すまほん!!の最新記事

パナソニック、今冬以降のドコモへのスマホ投入を見送りか――いわゆる「ツートップ戦略」のため

2013/06/29 18:34すまほん編集部

AndroidELUGAPanasonicエルーガツートップ

「ELUGA」ブランドにてスマートフォンを展開しているパナソニックは、ドコモの冬モデル以降にコンシューマー向けスマートフォンを投入しないと毎日新聞が報じています。パナソニックは全体としても赤字が続いており、各事業の黒字化を迫られている状況です。現在、国内スマートフォン市場ではAppleなどの海外勢力が伸張しているだけでなく、NTTドコモがついに「護送船団方式」を改め、人気機種のみに販促費を集中し優...

動画再生中に他の作業もできる――GALAXYのマルチウィンドウを使いこなそう。

2013/06/28 23:31すまほん編集部

GalaxyGALAXY S4SC-04Eポップアッププレイマルチウィンドウ

最近のトレンドとして、いくつかのメーカーのAndroidスマートフォンではマルチウィンドウ機能が利用可能です。「GALAXY S4 SC-04E」では、バックキーを長押しすることで、マルチウィンドウ機能を呼び出すことが出来ます。並んだアイコンを長押し、ドラッグ&ドロップすることで、2つのウィンドウを配置することが出来ます。ブラウザやSメモなどの標準アプリだけでなく、最近ではTwitter,...

Android版のfacebookアプリが無断で電話番号を送信――シマンテック

2013/06/28 19:28髙橋 望

Symantecシマンテックセキュリティ不具合

シマンテックは Android 版 facebook アプリに無断で電話番号を送信する仕様があることを同社のブログで明らかにしました。これは同社が提供する、アプリに問題がないかを解析する「ノートン モバイルインサイト」が検出したもので、アプリの初回起動時にログインの可否・IDの有無にかかわらず、facebookのサーバに電話番号を送信する仕様が検出理由でした。この問題はすでにfacebookに報告...

「ダンボー」バッテリーの再販、7月3日午後3時から実施とアナウンス ― 転売業者には法的措置も

2013/06/27 23:40すまほん編集部

cheerocheero Power Plus 10400mAh DANBOARD VersionDANBOARDPower Plusよつばと!

株式会社ティ・アール・エイは、同社の販売する「cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version」について、7月3日の午後3時より再販を行うことを明らかにしました。2万3000台の在庫を用意し、販路はAmazonになるとのこと。配送予定は7月中旬になるそうです。同バッテリーは人気のため、入手困難な状況が続いていました。製品の需要に対して供給が追いつかなかったこと...

ルネサスモバイル、第四世代モデム事業から撤退。買い手見つからず。

2013/06/27 20:30髙橋 望

Nokiaノキアルネサスルネサスモバイル撤退

日本の半導体メーカーであるルネサス エレクトロニクスの子会社 ルネサスモバイルが第四世代ワイヤレスモデム事業から撤退することを明らかにしました。ルネサスモバイルはLumiaシリーズで有名なノキアの無線通信部門の買収により発足、携帯電話向けのモデムチップを開発・製造・販売していたものの、ノキアの市場シェア低迷やスマートフォンによる市場の変化のあおりを受け慢性的な赤字状態が続いていました。今後の新規開...

ソニー、究極のサイバーショット「RX100Ⅱ(マークツー)」「RX1R」を正式発表。 ― スマートフォンとのNFC連携も

2013/06/27 15:05すまほん編集部

Cyber-shotHonamii1NEXOneSony

SONYは、Cyber-shotブランドの高級デジタルスチルカメラの最新機種 2種を正式に発表しました。DSC-RX1R2430万画素 35mmフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載した最上位のCyber-shotモデルが「RX1R」です。先代「RX1」との差異は、複雑な被写体を撮影する際に生じるモアレや偽色を低減する「ローパスフィルター」を、搭載しない「ローパスレス」モデルであるという点です...

「HTC One」と「GALAXY S4」のグーグルエディションが「Google Play」にて販売開始。 ただし米国在住者向け

2013/06/27 12:39すまほん編集部

GALAXY S4Google EditionHTChtc onenexus

「HTC One with Nexus User Experience」および「GALAXY S4 Google Edition」が、それぞれ本日発売となりました。米国在住のユーザーは、これらの端末をGoogle Playから購入可能。もちろんSIMフリーのため、自由な契約と組み合わせて利用できます。従来の「Nexus(ネクサス)」シリーズに相当する端末となり、キャリアを通じての販売ではないことも...

Androidにはマナーボタンがない? ― 今さら聞けないマナーモードの概念

2013/06/26 22:18すまほん編集部

AndroidTipsマナースイッチマナーボタン電源ボタン

iPhoneなら、側面のスイッチをスライドさせるだけで、マナーモード/通常モードの切り替えができます。また、フィーチャーフォン(いわゆるガラケー)の場合、マナーモードは数字の「*」ボタン等を長押しで、切り替えすることができました。マナーは物理スイッチで切り替えられるのが当たり前だと考えている人も多いでしょう。ところが、Androidスマートフォンの場合、ほとんどの機種の場合、マナーモードを切り替え...

日本キャリアのスマホ利用料金、ライトユーザーに負担強いる ― 総務省発表

2013/06/26 21:25すまほん編集部

パケット定額フラットプラン総務省通信量

総務省は、1ヶ月間のスマートフォンの利用料について、日米英など7ヵ国の主要都市を比較した調査結果を発表しました。この調査は各都市の物価水準の違いまで反映したものとなっています。(photo credit: Alexander Rentsch via photopin cc)2012年末時点で、日本は7カ国中3番目に料金が高く、ライトユーザーにとっては最も高額であるという結果が出ました。1ヶ月に1....

使いやすくて分かりやすい!Twitterクライアント「SobaCha」レビュー

2013/06/26 11:49そっぷる

AndroidSobaChaアプリレビュー

先日、TwitterはAPI1.1に移行し多くのアプリが対応に追われました。いくつかのアプリが非対応になっていく中で私のお気に入りのクライアントも使えなくなってしまいました。API1.1に対応し使いやすいTwitterクライアントはないかと探していた矢先、@wakamesoba98氏によって開発が行われているSobaChaが大変素晴らしい出来でしたのでレビューさせて頂きます。無駄な機能が一切ない、...

「iOS 7」が非純正品を検知し警告する問題、早くも検出を回避する「非公式ライトニングコネクタ」が登場 ― 中国から

2013/06/25 12:40すまほん編集部

AppleconnectoriOSiOS 7iOS7

「iOS 7」をインストールしたiPhone 5に、Appleの純正品以外のLightningケーブルを差し込むと、「このケーブルは非正規品であり信頼できないかもしれません」と警告が発せられることを以前お伝えしました。これは、AppleがLightningコネクタに認証チップを埋め込むようになったことから予見されていた事態ではありました。今後も非純正品は推奨されない方向になるのでしょう。しかし中国...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない