すまほん!!の最新記事

噂:iPhone 17シリーズ、ディスプレイに大きな変更が来るらしい
ようやっと同価格帯のAndroid端末と並ぶ!!近年のiPhoneの無印とProの差はどんどん広がっており、Proモデルが一足先にDynamic Islandや4800万画素センサー、そして最新のSoCを搭載する形になっていますが、ディスプレイ関連に強いRoss Young氏によると、iPhone 16 ProおよびiPhone 17無印では、画面に大きな変更が来るようです。Phone Arena...

ドコモ、スグアプに「強制無効化」アプデ。「突然d払いが起動できなくなった」などユーザーから非難轟々
NTTドコモは、「スグアプ」「スグ電」のサービスを10月2日に終了しました。プレスリリースやニュースなどで伝えられた形跡もなく、ユーザーにとっては寝耳に水だったようで、SNS上では利用者から批判の声が相次いでいます。というのも、今回異例なのが、単に今後のアプリの新規インストールをできなくしたりサポートを行わなくなったりというだけではなく、既存の利用者のアプリをアップデートで強制的に使用不能にしたと...

USB Type-C対応になった安価な「Apple Pencil」!11月初旬発売
Appleは、「ApplePencil USB-C」を発表しました。米国価格79ドルと安く、廉価版的な位置付け。外観はマット仕上げで、iPadの側面に磁力でひっつきます。USB Type-C端子での充電が可能となっています。キャップを開閉することで端子を使えます。 iPadに磁石で取り付けているとバッテリー寿命を保つためにスリープ状態に移行するとしています。発売日は11月初旬以降。...

ぼくのかんがえた最強のモバイルバッテリーみたいなタフネススマホ!1万mAhバッテリー&120W充電&サブディスプレイの全部入り「Oukitel WP30 Pro」発表
Amazonでよく見かける中華スマートフォンブランドとしておなじみの「Oukitel」は、タフネススマホの「Oukitel WP30 Pro」を11月前半から発売する予定と、一部Webメディアに対して発表しました。Oukitel WP30 Proは同社のタフネススマホとしては旗艦モデルにあたる端末。GSMArenaの紹介を確認すると、そこそこのスペックのスマホに、小学生がこれもこれもと奇抜な機能を...

ドコモ、顧客情報不正流出を発表。スマホ・光乗り換えサポートなど
NTTドコモは、過去にアウトバウンドテレマーケティング業務を委託していた株式会社NTTマーケティングアクトProCXにおいて、同社が利用するコンタクトセンタシステムを提供するNTTビジネスソリューションズ株式会社のシステム運用保守業務従事者(元派遣社員)が、顧客方法を不正に持ち出していたことが判明したと発表しました。不正に持ち出されたのは、現時点判明分だけで、合計で約7.2万件。【1】アウトバウン...

「iPhone 15 Pro Max」の一部で画面の焼き付きが発生?発売から約2週間で
画面の焼き付きを訴えるSurfphysics氏の投稿(出典:Appleコミュニティ)Apple公式のユーザーコミュニティサイトで10月7日(現地時間)、「iPhone 15 Pro Max」のユーザーが自身の端末に画面の焼き付き現象が発生したと投稿しました。情報を投稿したのはSurfphysics氏で、添付された写真では「iPhone 15 Pro Max」のスリープ画面にソフトウェアキーボード...

「MIUI」ではなく「小米澎湃OS」に。雷軍氏がXiaomi 14への搭載を表明
Xiaomiの雷軍氏は、「小米澎湃OS」を発表しました。Today marks a historic moment. After years of collective work, our new operating system, #XiaomiHyperOS, is set to make its official debut on #Xiaomi14Series. pic.twitter.c...

Anker、ロボット掃除機/ポータブル冷蔵庫「発火のおそれ」。回収を実施
Ankerは、2023年8月よりロボット掃除機に搭載の一部バッテリーについて回収・交換を実施していますが、その対象製品の範囲を拡大したと発表しました。対象製品は以下の通り。ロボット掃除機が増えただけでなく、今年発売の新製品のポータブル冷蔵庫も加わっています。Eufy RoboVac 15C カラー:ホワイト※販売期間ならびに対象シリアルナンバーの追加Eufy RoboVac G30 カラー:ホワイ...

KDDI、仮想空間でハロウィーンを開催
KDDIは2023年10月27日から10月31日の期間中、「バーチャルハロウィーン2023」を開催すると発表しました。4年目となる本イベントでは都市連動型メタバース「バーチャル渋谷」「バーチャル大阪」にて、引き続き音楽ライブやゲームなどのエンタメコンテンツが楽しめるとのこと。さらに2023年はKDDIのメタバースαU metaverseでも初開催し、アーティストや配信者と交流できるイベントを実施す...

【朗報】総務省、値引き規制からMVNOを除外か
総務省が「競争ルールの検証に関するWG」の議論を踏まえた規定整備を議論しています。回線セット割引額の上限については、原則4万円に。端末価格4万円から8万円までは価格の50%、4万円以下は2万円となる運び。このほかに進んでいるのが、そもそもの値引き規制の対象事業者。これまでは100万契約相当以上のMVNOも対象となっていましたが、これを変更。MVNOの指定対象範囲を4%(約500万人相当)とする方向...

噂:iPad mini 7、「あの仕様」がようやく解決へ?
まもなく発表されてもおかしくない「iPad mini 7」は、現行モデルで盛んに伝えられていた、ユーザー体験に悪影響を及ぼすあの仕様が改善されているかもしれないようです。2年前に発表されたiPad mini 6は、筐体のデザインを大幅にアップデートし、iPad Airライクな現代的な見た目になって好評を博しましたが、販売後早いタイミングから、いわゆる「ゼリースクロール」という問題を報告するユーザー...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。