すまほん!!の最新記事

au/UQブラックフライデー開催。
KDDIは2024年11月7日から12月1日まで、au/UQ mobileで「BLACK FRIDAY 2024」を開催すると発表しました。対象スマートフォンが実質1万9800円から購入できるほか、Apple Watchなどのスマートウォッチも最大1万6500円引きになるとのことです。また、au PAY マーケットやau PAY ふるさと納税では、最大43%のポイント還元を実施するとしています。対...

BIGLOBEモバイルが新機種発売。AQUOS sense9が5万2800円など
BIGLOBEは2024年11月21日、モバイルサービス「BIGLOBEモバイル」においてシャープ製「AQUOS sense9」、OPPO製「OPPO Reno11 A」、ソニー製「Xperia 10 VI」の3機種の提供を開始すると発表しました。価格はAQUOS sense9が5万2800円、OPPO Reno11 Aが4万3680円、Xperia 10 VIが6万2880円です。24回分割払い...

【朗報】Xiaomi 14T Proの発売日、11月29日に決定!本日より予約受付開始
Xiaomi Japanは、Xiaomi 14T Proの発売日を11月29日と告知しました。公開市場版の直販価格は12GB/256GBモデルが10万9800円、12GB/512GBモデルが11万9800円。本日より予約受付を開始します。ついにライカ!Xiaomi 14T / 14T Pro外観フォトレビューXiaomi 14T Proの夜景をチェック予約に合わせて複数のキャンペーンを展開します。...

Nubia Z70 Ultra登場!パンチ穴なし画面占有率95.3%、カメラシャッターボタンとSnapdragon 8 Elite搭載
ZTE傘下のnubiaは、フラッグシップスマホ「nubia Z70 Ultra」を発表しました。先代モデルからデザイン自体は続投しているものの、ZTEが得意とする画面下カメラによって、「真のフルスクリーン」を実現しているとアピールします。nubia Z70 Ultraの発表に際して、ZTEの端末部門の幹部が「旗艦チップのSnapdragon 8 Eliteの高い価格を口実にして、他のスペックを下げ...

Xperia 1 VIの公式サイトにアイドルコラボ
ソニーはXperia 1 VIと櫻坂46のコラボコンテンツを公式サイト内に公開しました。あわせて直販Xperia 1 VIの12/256GBモデルを17万9300円、12/512GBを18万9200円へと、約1万円〜1.5万円ほど値下げしました。...

「motorola razr 50 ultra」国内登場!4インチ165Hz駆動の副画面、スナドラ8s Gen3搭載のハイエンド折り畳みスマホ
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、折りたたみスマートフォン「motorola razr 50 ultra」を発売すると発表しました。発売日は2024年12月6日。公開市場向けSIMフリーモデルとソフトバンクモデルの2種類を展開します。直販価格は17万8800円。外側の4.0インチの大型カバーディスプレイは165Hzのリフレッシュレートに対応。モトローラ史上最大のカバーディスプレイとなり、スマート...

【爆安】シャオミ、チューナーレステレビを本日発売!早割で32型が1万8720円、85型4Kが17万9800円
Xiaomiは、チューナーレステレビ「Xiaomi TV A 32 2025」を発表しました。本日発売です。ベゼルレスデザインのプレミアムメタルフレームを採用、Google TV採用、音声コントロールでスマートに操作。音響はDolby Audio、DTS:X、DTS Virtual:Xとのこと。解像度は1366×768と低いので注意。市場想定価格は、2万2800円、12月6日までに購入での早割価格...

シャオミ何やってんの?ついにストロータンブラーまで発売してしまう
もはや何の会社かわからなくなりつつあるシャオミ・ジャパンは11月21日、ライフスタイル製品カテゴリーの新製品4種を発表しました。新製品は「Xiaomiスマート温湿度計 3」(1580円)、「Xiaomiデュアルモードワイヤレスマウス 2」(1980円)、「Xiaomiストロータンブラー」(2980円)、「Xiaomiエクスパンダブルスーツケース」(1万2800円)で、本日より順次販売を開始するとの...

Anker製品過去最多280製品以上、56%オフに。Amazonブラックフライデーにて
Ankerは、今月末から実施のAmazonブラックフライデーセールに参加すると発表しました。それによると、過去最多となる280製品以上を最大56%オフにて販売するとのこと。発売以来の最安値で登場する製品としては、全自動クリーニングステーションを付属したロボット掃除機「Eufy X10 Pro Omni」や、TWS「Soundcore Liberty 4」、ポータブル電源「Anker Solix C...

櫻坂46がXperiaとコラボへ
Xperia公式Xアカウントがティザー画像を公開しました。櫻坂46のイメージカラーをモチーフにしているものとみられます。櫻坂46側もXperia公式の投稿URLを投稿することで追認しており、11月21日に何らかのコラボが発表されます。Xperia 1 VIの新色追加でしょうか。/1859038979682615368— 櫻坂46 (@sakurazaka46) November 20, 2024n...

重量479gのモンスターAndroidゲーム機!「AYANEO Pocket EVO」
AYANEOは、日本にて携帯Androidゲーム機「AYANEO Pocket EVO」を正式発表しました。発売予定日は2025年2月7日。価格は8万9800円から。色展開はスカイホワイト、スターリーブラック、レトロカラー。フロント部はガラス張りのベゼルレスデザイン。WiiUなどを彷彿させつつも、現代的な美しい外観はAYANEOらしいところ。SoCにはSnapdragon G3x Gen 2を搭載...