すまほん!!の最新記事

ソニー、5G旗艦「Xperia 1 II」と有機EL搭載「Xperia 10 II」をドコモから投入

2020/03/18 18:44會原

NTT docomoSO-41ASO-51AXperiaXperia 1 II

ソニーは、4Kディスプレイ搭載5G対応旗艦「Xperia 1 II(エクスペリア ワン マークツー)」と、ミッドレンジスマートフォン「Xperia 10 II(エクスペリア テン マークツー)」がドコモより発売と発表しました。docomo5G端末ラインナップが発表、Galaxy S20、AQUOS R5G、arrows 5Gなど7機種Xperia 1 II SO-51Aの取り扱いカラーはグローバル...

まさかのSDM845搭載!? LG style3 LG-41A発表

2020/03/18 17:52會原

LGLG style3LG-41A

NTT docomoは、LG製のスマートフォン「LG style3 LG-41A」を発表。2020年6月以降に発売します。オーロラホワイト、ミラーブラックの2色展開。本機の最大の特徴は廉価ブランド「style」を冠した4Gスマートフォンながらも、Qualcommの最上位SoCであるSnapdragon 845を搭載した点。2018年のハイエンドモデルさながらのパワフルなパフォーマンスを有します。O...

駅チカor直結。KDDI、新たな直営店「au YOKOHAMA」「au HACHIOJI」、4月24日オープン!

2020/03/18 16:36會原

auau HACHIOJIau YOKOHAMAKDDI

KDDIは、KDDI直営店「au YOKOHAMA」「au HACHIOJI」の2店舗を新たにオープンすると発表しました。オープン予定日は2020年4月24日。これにより、KDDI直営店は全国19店になります。 (au HACHIOJI)「au YOKOHAMA」は横浜駅直結、「au HACHIOJI」はJR八王子駅 徒歩1分と、アクセスしやすい好立地。「au YOKOHAMA」では神奈川県エリア...

富士通、arrows 5G F-51Aの詳細を公開。薄型筐体でミリ波5G対応、2020年夏発売

2020/03/18 15:53會原

arrowsarrows 5GF-51AFASTフィンガーランチャーFCNT

投資ファンドポラリス傘下富士通コネクテッドテクノロジーズ(FCNT)は、ドコモ向けの5Gスマートフォン「arrows 5G F-51A」の詳細を公式サイト上で公開しました。発売日は2020年夏。6月下旬以降予定。インカメラはパンチホール。左右は湾曲エッジ。生体認証は超音波式画面内。カメラは三眼構成。Adobe Photoshop Expressモードにより、カメラ撮影時にPhotoshopの自動補...

docomo 5G端末ラインナップが発表、Galaxy S20、AQUOS R5G、arrows 5Gなど7機種

2020/03/18 15:32ひかるん

5GAQUOSarrowsdocomoF-51A

docomoの新製品発表会が開始され、5G端末及び4G端末の新モデルが発表されました。5Gスマートフォンは全モデルがスマホお返しプログラム対応となっています。全モデルでdocomo>>5Gのロゴは健在。Galaxy S20 SC-51Aカメラが売りのGalaxy S20 5Gは3月25日に発売。予約購入者全員に、完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds+」をプレゼントするキャンペ...

ドコモ、5Gサービスを正式発表、5Gギガホは7650円、3月25日開始

2020/03/18 15:15ひかるん

5Gdocomodocomo 5G

ドコモは、発表会を開催し、5Gの料金プランや端末を発表しました。5Gのサービス開始は3月25日から、SoftBankより2日早い5Gのサービスインとなります。5Gプラン料金プランは、5Gでもシンプルな2種類。>>5Gギガホデータ容量100GB、基本使用料金月額7,650円で提供します。当面の間、データ量無制限キャンペーンを実施し、データ容量100GBまでの制限がなくなります。データ量無...

小型ゲーミングPC「OneGx」のキーボードが公開!

2020/03/18 07:01會原

One-NetbookOneGxOneGx1

PCメーカーONE-NETBOOK社は、7インチのゲーミングUMPC「OneGx」のキーボードを公開しました。キーの間は敷き詰まった印象。配列として大きく変わったのはTabキーの位置。OneMix 3シリーズでは、最上段に配置され大きく違和感があったのに対し、TabキーがQキーの左に配置。さらにCapsキーも大きくなりました。参考として、以下がOneMix 3 Proのキーボード。「OneGx」は...

より巨大な「iPhone 9 Plus」が存在、コードから発見

2020/03/17 13:01會原

iPhone 9iPhone 9 PlusiPhone SE 2

「iPhone 9(またはiPhone SE2)」と名付けられることが想定される廉価iOSスマートフォンと思しき端末を、9to5MacがiOS 14コード内から発見しました。それによると発見された端末は、4.7インチと5.5インチとのこと。搭載するチップはA13 Bionic。従来の噂では「2020年春、4.7インチのiPhone 9(SE2)が出る」というものでしたが、今回の情報から、ここに「i...

圧倒的人気の秘訣は「メイド・イン・インド」!シャオミの現地化努力

2020/03/17 12:01あやさん

Poco F1PocophoneXiaomiインド

世界最大のスマホ市場である中国は、市場の成熟化により販売台数は頭打ち。一方で、もう一つの人口大国インドはスマホ普及率が高くないためまだまだ伸びしろがあり、大手スマホメーカーの「決戦場」になっています。そんなインド市場でシェアトップのメーカーは、SamsungでもAppleでもなく、小米(Xiaomi)。人気の秘訣は何なのでしょうか?中国「中関村在線」が伝えました。Counterpointが発表した...

0GB基本料150円から気軽に使える「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」3月19日より提供開始

2020/03/17 11:36會原

eSIMIIJIIJmio

IIJは、個人向けモバイルサービスにおけるeSIM対応のデータ通信サービス「IIJmio eSIMサービス データプラン ゼロ」を発表。2020年3月19日より提供開始。SIMカードというのは、通信サービスの利用に必要なユーザー情報が書き込まれています。これを物理的なSIMから、遠隔で書き込み可能にした組み込み型のSIMがeSIMです。iPhoneやPixelなど、eSIM採用端末が増えており、こ...

世界最速144Hz対応・排熱ファン搭載!? ゲーミングスマホNubia Red Magic 5Gが発表!

2020/03/17 00:04Techboy

nubiaNubia Red Magic 5Gゲーミングスマホ

Nubiaは5G対応ゲーミングスマホ、Nubia Red Magic 5Gを正式発表しました。Nubia Red Magic 5Gはスマホでは世界最速となる、リフレッシュレート144Hzのディスプレイを搭載しています。Nubia Red Magic 5Gはゲーミングスマホということで、高い放熱設計が施されています。端末内の小さなファンと、熱を逃がす為のヒートシンクを組み合わせることで、CPUを18...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない