すまほん!!の最新記事

Appleストア京都、8月25日午前10時オープン。
Appleは本日、App Storeにて「京都生まれのゲームたち」特集を開始しました。以前Appleは京都勤務のAppleストア店員を求人募集していたこともあり、Apple Store京都店のオープンがいよいよ近いことを予感させる出来事でした。そして本日早朝、Appleが公式サイトを更新。Apple京都が、2018年8月25日午前10時にオープンすることがわかりました。所在地は京都ゼロゲートの1階...

ドコモユーザー、勝手にiPhone Xを購入される。1億4千万円
dアカウント(旧docomo ID)にて、大規模な不正アクセスがあったことがわかりました。これは8月11日あたりからSNS上で話題になったもの。ドコモオンラインショップで勝手にiPhone X 256GBを購入されたという被害報告が多数上がっています。こちらのブログに被害者たちのツイートがまとめられています。ドコモオンラインショップなんて使ったこともないのに……というドコモユーザーも被害を受けてい...

TCL製黒苺使いに朗報!最適化された「AquaMozc for BlackBerry」が登場
Google Playストアにて、「AquaMozc for BlackBerry」の販売が開始されました。これはGoogle日本語入力アプリのオープンソース版「Mozc」を、有志の開発者Aquamarine Networksが改造したバージョン。TCL製のBlackBerry KEYone / Key2 / Priv向けに最適化されています。Android版のBlackBerry標準の日本語入力...

世界初・S670と水滴型ノッチを備えた「OPPO R17」発表。
OPPOはAndroidスマートフォン「OPPO R17」を正式発表しました。水滴型ノッチ・画面内指紋認証センサーフロントカメラ搭載のために画面上部中央をぶち抜いた「Essential Phone」「AQUOS」ですが、カメラがあまりにも出っ張りすぎて通知バーよりも下の領域までカメラが侵食しており、普段使う上で邪魔です。もちろんこれから後を追う新興メーカー・守旧経営陣一掃後の再起をかけるメーカーが...

中国ハイテク警察解体新書1:基礎から始める人民警察
プライバシー無視のハイテク捜査を得意とする、中国の人民警察。情報のリンクなど、なぜあんなにも捗るのか?その理由は、法的な権力の強さと、警察行政範囲の広さにあります。シリーズ全体で中国人民警察のハイテク捜査や監視社会を解説するにあたり、まずこの記事では、中国の警察制度についてご紹介したいと思います。中国の警察の任務中国の憲法最初に中国における「治安維持」の位置づけについて、中国の主要な法律から紹介し...

アップグレード連呼のサムスン、ファーウェイがあげつらう
Samsungは、Galaxy Note 9を正式発表しました。着実な進化と無線リモコンS-Penといった新機能を備える一方で、外観・フォームファクタに変化はほぼなく、一部批判の声も見受けられます。そうした状況を受けて、Huaweiは、Galaxy Note 9を揶揄し、「我々はHuawei P20 Pro投入で飛躍を遂げた。4000万画素カメラや5倍望遠といったトリプルカメラで毎日差をつける真の...

欧州各国で小中学校スマホ禁止令、中国は?
学童・生徒による携帯電話・スマホの使用については、公式には否定的な見方がされることが多いようで、欧州では学校への携帯電話持ち込みを禁止している国もあります。最近では幼稚園児、小学生、中学生による校内での携帯電話使用を禁止する法案が仏議会を通過しています。今時「学習に必要ないものは学校に持ち込むべからず」を理由にスマホを禁止するのは、私個人としては「財布を持ってくるな」というのに近い気がしますが、高...

中国メーカー魅族(Meizu)の”なぜ?”:ネットでは評判、現実ではそこまで売れてない
「ネットとリアルで世論が違う」ということは往々にしてありますが、「スマホの評判」も同じようです。華為やOVの陰に隠れていますが、「魅族(Meizu)」も密かな人気ブランド。ところが、「魅族はネットでは評判がいいわりに、使っている人が少ない」という、元も子もない状態。最新フラッグシップモデル魅族16の予約受付を開始した魅族ですが、はたしてどうなるのでしょうか。その原因はどこにあるのか、凤凰网科技に掲...

インド市場攻略用か?シャオミ、サブブランド「POCO」を立ち上げ。
中国メーカーXiaomiは、サブブランド「POCO」を立ち上げました。Xiaomiのインド法人が早速ツイートしており、POCOブランド製品のインド市場への投入が確実視されています。Godspeed @JaiMani and the @IndiaPOCO team! Now this is going to be exciting. https://t.co/3YFsf7ySHX— Mi India...

噂:Palmスマホと称する奇怪な物体の画像が出回る
中国TCLは、Palmブランドのスマートフォンを開発中です。Android Policeが独占リークとして伝えたところによると、この機種のコードネームはPetito。今年中に米国市場にてVerizon Wirelessから投入されます。このPalmスマホが、わずか3.3インチHDの小型ディスプレイを搭載するとのこと。とても小さいですね。さらに電池容量はたったの800mAhとのこと。スペックはS43...

サムスンのスマートスピーカー「Galaxy Home」発表
Samsungは本日、米ニューヨークにて「Unpacked 2018」を開催。フラッグシップファブレット「Galaxy Note9」と「Galaxy Watch」と共に、スマートスピーカー「Galaxy Home」を正式発表しました。黒い壺みたいな独特のデザイン。SamsungのAIアシスタントBixbyを搭載。つまりAppleのHomePod、Google Home、Amazon EchoのSa...