すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/Huawei-P20-vs-Huawei-P20-Pro-vs-Huawei-P20-Lite-327x209.jpg)
Huawei P20 Proのカメラ・機能・スペック・発売日・価格まとめ。P20/liteとの違いも
Huawei P20シリーズ新登場。Huaweiは、フランス・パリにてHuawei P20シリーズを正式発表しました。Huawei P20 Pro / P20 / P20 liteの違いは?Huawei P20シリーズは3種類。それぞれの違いを簡単に確認しておきます。画面サイズ別というより、価格帯別ですね。P20:標準機。5.8型液晶、Kirin 970、デュアルカメラ、3400mAh電池P20 ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/c67bb416cc53f004251e7575adb1f0f4-2.png)
ブロッキングに支持表明する出版社は、自己の存在意義を否定しているのでは?
講談社と集英社は、政府の海賊版サイトへのブロッキング方針を決定したことを受けて、緊急声明を発表。ブロッキングを支持する意向を示しました。集英社は「大きな前進」と評価。講談社は「ISPや流通事業者などの協力は不可欠」としてアクセス遮断に期待を寄せました。追記:KADOKAWAも支持を表明しています。 (KADOKAWAの声明)議論の成熟を待たない、明らかに拙速な今回の決定ですが、討議を行った知財本部...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/blackshark-1-327x278.png)
液体冷却機構を備えたゲーミングスマホ「ブラックシャーク」正式発表。
ゲーミングスマホ「Black Shark」正式発表中国Xiaomiが設立に深く関わり、Xiaomiが出資する中国メーカー黑鲨科技が、スマートフォン「Black Shark(黑鲨游戏手机)」を正式発表しました。デザイン全体的に丸みを帯びた形状となっています。黒色と緑色を基調としたデザインでまとめられており、先行するライバルRazer Phoneを意識している感はあります。カラーリングはPolar N...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/GrayKey-327x157.png)
iPhoneのセキュリティ無敵神話は崩壊、米国警察で「ロック解除機」が普及か
AppleのiPhoneといえば、そのセキュリティーの高さで定評があります。さらに会社の方針としても、いかに銃乱射事件が起きようとも、Appleは警察・FBIからの協力要請を断り、顧客のプライバシーを優先したことが有名です。一方で、「GrayKey」なるデバイスの存在も知られています。デバイスは2本のライトニングケーブルを備えます。ひとたびiPhoneを接続すると数時間程度でロックを解除。複雑なパ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/zte-nubia-mini-hero-327x347.jpg)
別に全くミニじゃない「ZTE Nubia Z18 mini」
ZTEは、スマートフォン「Nubia Z18 mini」を正式発表しました。AI対応を謳い、18:9のベゼルレスディスプレイベゼルを載せた今風のスマートフォンです。ZTE Nubia Z18 miniは「mini」という言葉を冠していますが、全く小型ではありません。5.7インチFHD+ディスプレイを搭載したファブレットです。筐体の高さは148mm、幅は70.6mm、厚さは7.6mmとなっており、十...
ヤフー、子会社通じ仮想通貨取引所参入。今年秋より
ヤフーの100%完全子会社であるZコーポレーションは、シーエムディーラボの子会社であるビットアルゴ取引所東京に資本参加することを決定したと、ヤフーが発表しました。シーエムディーラボからの株式譲渡と、ビットアルゴ取引所東京からの第三者割当増資を引き受けることで、ビットアルゴ取引所東京がZコーポレーションの持分法適用会社になります。出資は4月中に実施します。■ビットアルゴ取引所東京の株式保有状況(出資...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/15e8fb13b03882e32d4fe8a5f51c2648-1-327x143.png)
日本のネット検閲、基準は「忖度」で決定へ
日本政府の知的財産戦略本部会合・犯罪対策閣僚会議は、インターネット上の海賊版サイトに対する緊急対策を討議しました。海賊版配布サイトをブロッキングするにあたり、ISP(インターネット・サービス・プロバイダ事業者)による「自主的な取組としてのサイトブロッキング」を促す環境を整備するとのこと。海賊版対策法の立法措置までの「短期的な緊急措置」とすることで、通信の秘密の侵害への違法性阻却事由にするようです。...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/crypto-neo-logo-327x109.png)
中国発の仮想通貨「NEO」を保管できるウォレットを解説
中国発の仮想通貨「NEO(ネオ)」とそのウォレットを解説します。NEOとは?NEOはプラットフォーム「NEO(旧Antshares)」は、スマートコントラクトを備えた中国発の仮想通貨。NEO自体がdApps(分散型アプリケーション)を動作させるためのプラットフォームでもあります。NEO上に様々なアプリ・NEP5トークンの仮想通貨が開発されています。開発言語が豊富NEOに類似したプラットフォーム型の...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/iphoneappogp-1-327x157.png)
ビットバンク、iPhoneアプリの提供を開始
仮想通貨取引所のビットバンクが、iPhoneアプリをリリースしました。今後はAndroid版もリリースするとのこと。トレード、入出金、注文履歴の閲覧など、一通りのことができるようになっています。よく出来ていますが、アプリ自体はネイティブではなく、Webアプリでしょう。Webブラウザ版と挙動は同じです。ビットバンクは、仮想通貨交換業登録済(第00004号)で金融庁に登録済みの事業者です。BTC、BC...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/Thuraya-X5-Touch-327x218.jpg)
世界初「衛星Android電話」が登場。
Thuraya Telecommunications Companyは、ドバイにて新製品を発表。衛星電話「Thuraya X5-Touch」を発表しました。価格と発売日は未定です。本機はAndroid OSを採用。バージョンはおそらくAndroid 7.0 Nougat。Thurayaは以前から衛星電話を手がけていますが、Androidスマートフォンと衛星電話を融合させたものはこれが初です。海外渡...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2018/04/rarikkuma-mangamura-1-327x322.png)
海賊版漫画サイト、Google八分に
漫画を多数違法アップロードしていた海賊版サイトが、Google八分になっていることがわかりました。Googleでサイト名を検索にかけても、表示されません。これはDMCA(デジタルミレニアム著作権法)申立がトップページに対して受理されたことによるもの。これまで個別ページへのDMCA申立は行われていたものの、トップページに対しては認められていなかったので、検索結果に表示されていました。また、サイト自体...