すまほん!!の最新記事

意外な穴場。中国ブランド次の攻撃目標、インドの女性市場
米国を追い抜き、中国に次ぐ規模となったインドのスマホ市場。中国市場が飽和状態になったこともあり、中国メーカーが殺到しているインド市場ですが、「女性市場」はいまだに未開拓のフロンティアだそうです。騰迅科技が伝えました。インドメディアの報道によると、その他のスマホ市場と比べてインド市場には一つの巨大な空白が女性だそうです。女性ユーザーが非常に少なく、インドの携帯電話ユーザー中、女性は僅か17.4%だと...

ファーウェイ、ボイコット包囲網をくぐり抜け、イタリアで5G受注に成功!
世界各国で次世代移動通信「5G」の整備が進められていますが、国家安全保障上の理由から、米国、豪州、ロシアなどは、世界最大の通線設備会社、中国・華為の閉め出しを表明。華為は韓国、インドなどでも受注に失敗し、日本でも入札除外されるとの報道もあり、世界的な「華為ボイコット」が広がりを見せていますが、この度、イタリアでの受注に成功したと、中国「天極網」が伝えました。報道によれば、イタリアの携帯キャリアTI...

Google Pixel 3 / Pixel 3XLの機能・スペック・価格・発売日まとめ
Googleは、新型Androidスマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」を正式発表しました。国内キャリアからの投入の噂により、SIMフリー版で出るのか不穏な空気も漂っていましたが、無事、Google Store直販でのSIMフリー版販売もあり。Nexusスマートフォンを異常な価格で販売していた前科のある国内キャリアですが、どうやら少なくともドコモ版は常識的な値段設定になっているよ...

背面をそのまま活かせる耐衝撃ケース、iPhone XS Max向けSPIGEN ウルトラ・ハイブリッド レビュー
iPhone XS Maxを購入した際に一緒に選んだケース、iPhone 5、6 Plus、7 Plusと引き続いて使っているSPIGENのケースにしました。今回はその中でもウルトラ・ハイブリッドのマット・ブラックをチョイス。レビューします。ウルトラ・ハイブリッドは背面はハードケースに多いポリカーボネート、バンパー部分はTPUとそれぞれの長所を組み合わせたケースです。落下した場合はバンパー部分にあ...

LG V40 ThinQの機能・スペック・価格まとめ
LGは、「V40 ThinQ」を正式発表しました。デザイン背面に指紋認証センサーを搭載。LG V40のデザインは概ねV30と共通。IP68の耐水性、MIL規格準拠の耐久性。重量169g。底面にイヤホンジャック、側面にGoogleアシスタント専用キーを備えます。ディスプレイノッチあり。ノッチ部分に2つのフロントカメラを搭載。ノッチの左右には時計、アプリ通知アイコン、ステータス情報が表示。ここを黒くし...

放棄もありえる、Appleのインド市場戦略の失敗とは
米国を追い抜き、世界第2のスマホ市場となったインドでは、韓国Samsungと、中国のスマホ大手各社が激しい競争を繰り広げています。「あれ?iPhoneは?」と疑問に思うところですが、米国やインドの媒体では、「Appleはインド市場を放棄するつもりでは?」と取りざたされていると、騰迅科技が伝えました。市場研究会社の四半期報告によれば、Appleのインド市場でのシェア低下には歯止めがかからず、既に2%...

NokiaブランドのAndroid Oneスマホ「Nokia 7.1」
HMD Globalは、Android Oneスマートフォン「Nokia 7.1」を正式発表しました。ノッチあり、指紋認証センサーは背面。ディスプレイは19:9比率の5.84型フルHD+。画面のカラー・コントラスト比を向上したPureDisplay技術を初搭載するとしており、YouTube Amazon Prime Video、NetflixのビデオをHDRで楽しめるほか、リアルタイムでSDRをH...

Snapdragon 850搭載PC「Lenovo Yoga C630」国内発売へ
Lenovo Japanは、「マルチモードモバイル」を謳う13.3型FHDディスプレイのWindowsノートPC「Lenovo Yoga C630」の日本市場への投入を発表しました。本機の最大の特徴はCPUにQualcommのPC想定SoC「Snapdragon 850」を搭載した点。2.96GHz駆動のKryo 385オクタコア、Adreno 630 GPU、X20 LTEモデムを内蔵し、スマホ...

噂:中国人民解放軍、マイクロチップを中国工場で混入、AppleやAmazonなどにハッキング攻撃を実施か
Bloombergは、「どのように中国がマイクロチップを米トップ企業に浸透させたか」という調査報道記事を掲載しました。米国の研究者や元政府高官など関係者への取材を通じ、中国によるスパイ行為について報じています。それによると3年前、Supermicroのマザーボードを中国で製造中、中国人民解放軍がマイクロチップを混入、AppleとAmazonが使用するデータセンターのハードウェアに浸透、ハッキング攻...

日本で販売されるApple Watchはなぜ心電図機能が使えないのか。
Apple Watch Series 4が正式発表され、購入しました。しかし、期待の新機能ひとつである心電図機能は米国以外では利用できないようになっているようです。なぜこのような状況になっているのか。日本の状況を調べてみました。現状の規制現在日本で販売されている一般向けの心電計はオムロンやその他のメーカから販売されています。ただ、これらの機器を販売するにはすべて厚生労働省により認可された第三者機関...

黒がイカス!「Surface Pro 6」「Surface Laptop 2」発表
Microsoftは、SurfaceブランドのWindows PCの最新モデル「Surface Pro 6」「Surface Laptop 2」を発表しました。どちらもカラーリングにクールな黒色が追加されています。Surface Pro 6Surface Pro 6は、CPUを第8世代Intel Coreプロセッサに更新。カラーバリエーションは従来のプラチナに加えてブラックカラーを追加。スペックは...