すまほん!!の最新記事

既に解消されている部分が結構ある?「電子書籍のダメなところまとめ」への補足まとめ

2018/04/28 07:02すまほん編集部

AmazonDRMKindle出版社電子化

「Kindle便利だけど、何がダメなんだろう?」というツイートに対し、読者からの大反響があったのをまとめたのが以下の記事です。なぜ電子書籍は海賊版を駆逐できないのか?電子書籍のダメなところまとめこれに対し、実話怪談作家/編者の加藤AZUKIさんが「既に解消されている部分が結構ある」と言及。なぜ電子書籍は海賊版を駆逐できないのか?電子書籍のダメなところまとめ – すまほん!! https://t.c...

なぜ電子書籍は海賊版を駆逐できないのか?電子書籍のダメなところまとめ

2018/04/27 23:01すまほん編集部

DRM出版社海賊版電子書籍

電子書籍のダメなところまとめ最近、漫画の海賊版にまつわる話題が多いですが、以下のようなツイートをしたところ、結構な反響がありました。破壊的に便利なサービスを作り出すことが最大の海賊版対策というのは様々な例から証明されていますが、Kindleストアってどの辺が足りてないんでしょうね。1クリック購入即時遠隔DL、いつでもどこでも電子ペーパーで読める、こんな最強ソリューションでもまだ足りないのがちょっと...

ドコモ、4段階「ベーシックパック」「ベーシックシェアパック」発表。料金・解説・注意点まとめ

2018/04/27 18:06明日原 はすあ

NTT docomoパケットパックベーシックシェアパックベーシックパック

ドコモ、4段階制パケットパックを発表4月27日、NTT docomoは新たなパケットパックとして、「ベーシックパック」「ベーシックシェアパック」を5月25日から提供すると発表しました。これらはデータ通信量に応じて段階的に料金が決まるというもので、つまり使った分だけ支払うので、ムダがないという点をアピールしています。基本使用料+ISP接続料+データ料金が、基本的な携帯電話料金のスタイルです。このデー...

解説:mineoが悪名高い「通信の最適化」を開始。

2018/04/26 23:26すまほん編集部

mineo通信の最適化通信の秘密

mineo、通信の最適化を開始MVNOである「mineo」が、「通信の最適化」を行っているとTwitter上にて話題になっています。mineoが通信の最適化という名のデータ改ざんを始めましたね。 pic.twitter.com/xNHTHc1yD6— Dohi Seiji@キノコの人 (@seijidohi) 2018年4月25日通信の最適化とは「通信の最適化」というのは、字面からはわかりませんが...

ファーウェイも制裁違反。米政府当局が捜査中

2018/04/26 12:47すまほん編集部

Huawei

ロイター通信は、アメリカの検察当局が、中国のハイテク企業Huaweiを捜査中であると報じました。これはHuaweiが2016年以降、米国の対イラン制裁措置に違反し、米国製部品を違法にイランに輸出した疑いによるもの。ウォール・ストリート・ジャーナル紙も米司法省がHuaweiを制裁違反の疑いで調査中であると報道しており、ロイター通信が追認する形となります。ロイター通信曰く、Huaweiは「輸出管理、制...

ブロッキングは違法。弁護士がNTTコムに差し止め訴訟

2018/04/26 11:52すまほん編集部

NTTNTTコミュニケーションズブロッキング検閲通信の秘密

NTTコミュニケーションズが海賊版サイトへのブロッキングを行うと発表したことについて、埼玉県の弁護士が東京地裁に訴訟を提起すると、共同通信が報じました。NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららは、政府知財戦略本部の指定した海賊版サイトに対し、ブロッキング(アクセス遮断)の実行を、「準備が整い次第実施」と予告していますが、まだ着手していません。今回の訴訟はこのう...

英国政府機関、ZTE製品を使用しないよう通信事業者に警告。

2018/04/26 00:19すまほん編集部

HuaweiZTE

イギリスのサイバーセキュリティを担当する政府機関「国家サイバーセキュリティセンター(NCSC)」は、中国通信機器大手ZTEの製造する機器を使用しないよう、英国通信事業者に対して警告したとのこと。ZTEは通信設備事業とスマートフォンを主力とする端末事業を主力としているメーカーです。NCSCの技術ディレクターであるLan Levy博士によると、英国の通信網には既にHuaweiの通信設備が相当数含まれて...

グーグル、ようやく純正のToDoアプリを公開。

2018/04/25 21:14すまほん編集部

GmailGoogleToDoToDoリスト

Googleは、モバイル向けの純正タスク管理アプリ、その名もズバリ「ToDo リスト」を公開しました。iOS / Androidの両プラットフォーム向けに配信中です。 実のところ、これまではGmailにウェブアプリとしてGoogleのタスク管理機能が利用できましたが、基本的にはPC向け。つまりGoogleの独立したタスク管理アプリというのはこれまで存在しなかったということです。スマートフォンでGo...

ツイキャス、仮想通貨のウォレット機能実装へ。BTCやモナコインを取り扱い

2018/04/25 20:34すまほん編集部

ツイキャス

モイ株式会社の提供する動画ライブ配信サービス「ツイキャス(TwitCasting)」は、仮想通貨を保有できるウォレット機能を新たに追加したと発表しました。ツイキャスはユーザーが配信し、他のユーザーがそれを視聴しながらコメントや「お茶」などのアイテムを配信者に送るといったスタイルのサービスなのですが、このアイテム機能を通してユーザー同士で仮想通貨を贈り合うことが可能になるとのこと。ウォレット機能は、...

NTTの法令違反を告発する方法が拡散中

2018/04/25 18:30すまほん編集部

NTTNTT docomo検閲電気通信事業法

NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTTぷららは、日本政府の指定したサイトをブロッキングすることを予告しました。今回のサイトブロッキングは日本国憲法の「通信の秘密」や「検閲の禁止」に抵触している可能性があり、NTTグループがこれを実施すれば、電気通信事業法第4条第1項に違反するものと考えられます。これが実行に移された場合、消費者団体訴訟や刑事告発を行うと明言している団体も既にあります。この...

NTTのブロッキングに消費者団体訴訟・刑事告発も辞さず

2018/04/25 15:07すまほん編集部

NTTNTT docomoブロッキング検閲訴訟

日本電信電話株式会社、NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社NTTドコモ、株式会社NTTぷららは、知的財産戦略本部・犯罪対策閣僚会議の指定した3つのサイトに対し、ブロッキングを行うことを発表しました。これについて、主婦連合会と全国地域婦人団体連絡協議会がプレスリリースを発表。NTTグループが具体的事実と法的根拠等を示さずにブロッキングを行うことに抗議。この行為が電気通信サービスの利用者の「通...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない