5G 最新情報まとめ

京セラ、ドローンで5G/LTE通信基地局!
京セラは、ドローンを利用した移動通信基地局のソリューションを開発することを、ブルーイノベーション株式会社と合意したと発表しました。現在米ラスベガスで開催中のCES 2020においても、参考展示を行っているとのこと。災害など携帯電話の電波が届かないエリアにおいて、通信中継局機能を持つ複数のドローンを飛行させ、平常時と同じように携帯電話の通信を可能にするソリューション。ドローン内の通信ユニットが通信エ...

パナソニック、ちっちゃなVRメガネを発表!
パナソニックは、CES2020においてVRグラスを正式発表しました。4Kを超える高解像度で世界初のHDR対応となるメガネ型VRグラスとのこと。5G商用サービス本格化により、VRグラスを用いたスポーツ観戦や旅行の疑似体験など新たなサービスの展開が想定されますが、ヘッドバンドいらずで装着可能な小型軽量筐体の本機はアドバンテージがあると考えられます。Kopin社と共同開発したマイクロ有機ELパネルにより...

ZTE Axon 10s Pro発表!SDM865、5GのSA/NSA通信両対応
中国メーカーZTEは高度な5G通信可能な最新フラッグシップスマートフォンZTE Axon 10s Proを発表しました。といっても今回発表したのはスペックに関する情報がメイン。ZTE公式プレスリリースによると、ZTE Axon 10s ProはSoCにQualcommの最新チップSnapdragon 865 5G Mobile Platformを搭載し、OSはAndroid 10。同SoCには5G...

すぐに格安SIMにも5Gを!MNOと同時期にMVNOで5G、総務省が正式要請
総務省は、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのMNO3社(二種指定事業者)に対し、MVNOに次世代通信5Gのサービスの提供にかかわる機能開放を要請しました。公正競争確保の観点から、MVNOにおいてもMNOと同時期に5Gサービスの提供を開始できるようにすることが重要としました。MNOは5Gサービス提供に必要な情報を、MVNOへ十分に提供していません。極力早期にMVNOへの情報提供が行われるよう、総...

与党令和2年度税制改正大綱、5Gに税制優遇措置
政府与党自由民主党は、令和2年度税制改正大綱を発表しました。オープンイノベーション促進やエンジェル税制要件緩和、最低賃金引上げなどが盛り込まれています。この中には、国家戦略として早急に次世代通信5Gの整備を促進する税制優遇も盛り込まれました。今後成立を予定する「特定高度情報通信等システムの普及の促進に関する法律(仮称)」に基づき、ローカル5G無線局に係る免許(地方同意の上で総務大臣が認めたもの)を...

Apple、中国国内で出荷台数激減!5Gで巻き返しなるか?
iPhone 11シリーズの売れ行きは中国国内でも販売当初は好調であったようですが、あるアナリストによると売れ行きが好調であったのは販売当初のみで、ここ二か月は、急激に出荷台数を落としているということです。世界最大規模金融コングロマリットである、クレディスイスのアナリストMatt Cabral氏の集めた最新データによると、2019年10月の中国国内でのiPhone出荷台数は、前年同月比10.3%減...

噂:2021年からAppleは年に2回新型iPhoneを発表する?
海外メディアCNBCは、2021年からAppleはiPhoneの販売周期を改め、年に二回新製品を発表する可能性があると報じました。情報源はJ.P.モルガンのアナリスト。HuaweiやGalaxyといったライバルメーカーに対抗するのが狙いとみられ、年に二回、半年に一度新製品を発表することでより柔軟に製品に変化を加えることができるようになります。Appleは2011年から毎年、新型iPhoneを9月か...

5G対応最強SoC「MediaTek Dimensity 1000」、Antutuスコア51万点でSDM855+を撃破!搭載初号機はRedmi K30シリーズか
台湾MediaTekは、7nm製造プロセスの「Dimensity 1000 5G(MT6889)」を正式発表しました。最新のARMv8.5アーキテクチャのCortex-A77を搭載、ハイパフォーマンスを実現しています。構成はオクタコアCPU+9コアGPU。適宜コアを切り替えることで高性能と省電力を両立するbig.LITTLE構成で、高性能bigにARM Cortex-A77 2.6GHz クアッド...

2020年のXperiaは「90Hz以上の4K」「5G」「6眼」対応でスマホ競争最先端に?
中国の有名リーカーZackBuks氏は、2020年のXperiaが21:9比率の90Hzまたは120Hzの高駆動ディスプレイを搭載すると伝えました。AQUOSやROG Phone、OnePlus、Pixelといった各社のスマートフォンが90Hz / 120Hzの高駆動ディスプレイを搭載する中、Xperiaもこの流れに乗ることになります。モバイルにおける高品位なゲームは、PCの世界の後を追いつつあり...

MVNOでもeSIMと5Gを利用可能に―総務省、大手キャリアに求める
総務省が21日開催の有識者会議において、遠隔でeSIMに契約情報を書き加える機能のMVNOへの開放を携帯大手キャリアに求める、大手と同時期に5GをMVNOが利用できるよう促す、といった方向性を示したと、日本経済新聞が報じました。現在、iPhone、iPad、Apple Watch Cellular、Surface Pro LTE Advanced、PixelといったeSIM対応の端末が増えつつあり...

サムスン発表新製品「中価格スマホでも実行12GBメモリ」「Exynos 990」「5Gモデム」
半導体技術において世界大手であるSamsung Electronicsは、Samsung Tech Day 2019を米サンノゼで開催。新製品を発表しました。Index1 Samsungの半導体新製品1.1 ミッドレンジにも12GBメモリ広げるuMCP1.2 強力なExynos 9901.3 5Gモデム Exynos Modem 5123Samsungの半導体新製品ミッドレンジにも12GBメモリ広...