BlackBerry 最新情報まとめ

物理QWERTYファン超絶朗報。BlackBerryが「5G対応」で大復活だああああああああああああああああああああああ
OnwardMobilityは、BlackBerry社およびFIH Mobile(富智康)との提携を発表しました。2021年、新たにBlackBerryブランドのスマートフォンを投入するとのこと。機体はAndroid OSを採用し、5Gに対応。しっかり物理QWERTYキーボードも備えるとしています。https://www.youtube.com/watch?v=s9Qi86v6QB8&fe...

追悼:黒苺は二度死ぬ。ありがとう、TCL・BlackBerry!
TCLは、BlackBerryブランドの利用ライセンスが2020年8月31日に終了、それにあわせてBlackBerryデバイスの販売を停止すると発表しました。pic.twitter.com/jhcfVHjVqL— BlackBerry Mobile (@BBMobile) February 3, 2020また、新しいBlackBerry端末を設計、製造、販売するためのライセンス延長を行わないとして...

中国TCLの次期製品ロードマップがリーク。巨大画素カメラ搭載スマホや折りたたみタブレット投入へ
BlackBerryやPalm、Alcatelといったブランドも手掛ける、中国TCL。そのTCLのスマートフォンの12ヶ月のロードマップが、有名リーカーEvan Blass氏の手によってリークされました。リーカーの中でも圧倒的に長期の活動実績と最上位の的中率を誇る人物です。それによると、2019年9月からDocthディスプレイと三眼の「T1」、2020年第1四半期にエッジ+有機EL+四眼の「T1 ...

6000mAh電池搭載の頑丈な防水BlackBerry Passport!?ド変態端末「Unihertz Titan」登場か
Unihertzのスマートフォン「Titan」を、海外のBlackBerry情報サイト「CrackBerry」が伝えました。Unihertz Titanは、スクエア液晶と最小配列のQWERTYキーボードを搭載した、BlackBerry Passport風の端末です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});Sponsored Links...

BlackBerry Key2 LE、日本国内で4月12日予約開始、4月19日発売。
中国TCLの日本国内販売代理店であるFOXは、BlackBerry Key2 LEを4月19日に国内で発売します。予約受付開始は4月12日、価格は税込5万9800円。FOXまたはAmazonにて購入できます。国内発売済みの上位モデルBlackBerry Key2はアルミ筐体、Snapdragon 660、実行6GBメモリ、容量3500mAh電池を搭載していたのに対し、Key2 LEはポリカーボネー...

噂:BlackBerry Key3は半年以上登場せず。Key2は長い現役機種へ
中国の家電大手メーカーTCLは、BlackBerryブランドの端末を製造開発しています。TCL製のBlackBerry Keyシリーズはニッチなファンに非常に高い評価を受けています。そんなBlackBerry Keyシリーズの最新主力モデルについては、今夏にはまだ登場しない模様です。これはBlackBerry MobileのゼネラルマネージャーFrancois Mahieu氏が、海外メディアCNE...

BlackBerry Key2に新色赤色が登場
AlcatelやBlackBerryで知られる中国メーカーTCLは、BlackBerry Key2にRed Editionを追加すると明らかにしました。投入市場は北米、欧州、中東、アジア。実行メモリは6GB、ストレージは128GB。BlackBerryブランドの赤いイヤホンも付属するとのこと。BlackBerry KEY2 Red EditionはBlackBerry Mobileオンラインストア...

BlackBerry KEY2徹底ガチレビュー。これが物理キーの最強神機
中国TCL Communication製のAndroidスマートフォンBlackBerry KEY2をレビューします。BBF100-4とKEYoneは自腹購入、BBF100-9はFOXによる提供です。良いところ・悪いところ👍ココが良い!👎ココが悪い!+長年物理QWERTYに魅せられてきたがこれは間違いなく上位に入る出来のマットキーボード+iWnnも選択肢、さらに有償...

BlackBerry KEY2ファーストインプレッション。
BlackBerry KEY2を入手したのでまずは外観をレビュー。動画はこちら。BBF100-4:自腹購入BBF100-9:FOX提供BlackBerry KEY2は、4.5型液晶を搭載したスマートフォン。画面下部には物理QWERTYキーボードを搭載します。筆者は物理QWERTYキーボードを搭載したPDAやスマートフォンを昔から使用してきた一人なので、この手のデバイスが大好きです。スライドQWER...

TCL製黒苺使いに朗報!最適化された「AquaMozc for BlackBerry」が登場
Google Playストアにて、「AquaMozc for BlackBerry」の販売が開始されました。これはGoogle日本語入力アプリのオープンソース版「Mozc」を、有志の開発者Aquamarine Networksが改造したバージョン。TCL製のBlackBerry KEYone / Key2 / Priv向けに最適化されています。Android版のBlackBerry標準の日本語入力...

朗報?百度、BlackBerry KEY2へのSimeji搭載を否定。
中国TCLは、BlackBerry KEY2を正式発表。国内販売代理店FOXもこれをプレスリリースで告知しました。その中で、賛否両論を呼んだ一文が、Simejiのプリインストールです。なんとBlackBerry KEY2は、標準日本語IMEとしてSimejiを採用すると発表されたのです。BlackBerry KEY2発表。デュアルカメラ・国内三社対応・Simeji搭載Simejiとは中国企業である...