Google 最新情報まとめ

Google、学習補助に特化した生成AI「Learn about」ベータ版をリリース

2024/11/15 19:27HENNNA

AIGeminiGoogle生成AI

Googleは11月12日(現地時間)、新たな生成AI「Learn about」のベータ版を一部の地域でリリースしました。同AIは、今春Googleが発表したAIモデル「LearnLM」をベースに構築されているため、学習補助に特化しているとのこと。また、他生成AIと異なる点として、信頼できる引用元からの画像や動画、トピックに関するクイズなどを表示する機能が搭載されており、ユーザーがトピックに対する...

【朗報】Gemini、タブレットや折り畳みスマホで操作しやすく。

2024/11/03 23:31ryoppi913

GeminiGoogle

Googleの生成AIであるGeminiが、Androidタブレットや折りたたみ式スマホでGeminiを簡単に画面分割できるようにする機能の提供を始めたようです。9to5Googleが伝えています。すでにこの機能はSamusungのGalaxy Z Fold 6に先行導入されていたものの、これから他のメーカーのAndroid搭載折りたたみ式デバイスやタブレットにも展開されるようです。今回のアップデ...

噂:Pixel 11aとタブ、「制限付き」Tensor G6搭載か。欠陥チップ活用で

2024/11/02 20:24ryoppi913

GooglePixel 11aPixel Tablet 3Tensor G6

Pixel 9aのリーク情報をもとに作成されたレンダリング画像。出典:Android HeadlinesGoogleが2027年に発売予定の低価格モデル「Pixel 11a」とタブレット「Pixel Tablet 3」において、AI性能を制限したTensorチップの採用を検討していることが明らかになりました。Android Authorityが伝えています。この情報はGoogleの内部資料から判...

【朗報】次期廉価スマホ「Pixel 9a」、電池容量「5000mAh」に大幅増加とのウワサ!

2024/11/01 17:09千歳 智

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 9a

例年よりも早い登場が噂されている、Google Pixel aシリーズの新作「Pixel 9a」。有名リーカーSteve Hemerstofer(Onleaks)氏が関与するAndroid Headlinesにて、バッテリー容量に関する新たな情報が公開されました。今回発表された情報によれば、Pixel 9aは5000mAhのバッテリーを搭載するとのこと。現行のPixel 8aは4,492mAhとな...

Google、Pixel Watch/Watch 2向けのWearOS 5の配信を再開したいと語る。アプデ後利用できない問題多発で

2024/10/13 07:24ryoppi913

GooglePixel WatchPixel Watch 2WearOS 5スマートウォッチ

Googleは、スマートウォッチのPixel WatchおよびPixel Watch 2向けのWearOS 5のアップデートについて、年内に配信を再開する予定であると発表しました。Phone Arenaが伝えています。9月26日に配信されたWearOS 5へのアップデート後、Pixel WatchおよびPixel Watch 2の一部ユーザーから起動時に画面が真っ暗になる現象が報告されており、Go...

最後のサムスンSoC搭載機?Pixel 9aの高精度レンダリング画像が公開される

2024/10/03 12:37ryoppi913

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 9aPixel 9a

Pixel 9シリーズが登場してからわずか1か月ほどしか経過していませんが、毎年5月ごろに発表される廉価なPixel aシリーズの後継機、Pixel 9aとされるレンダリング画像が、OnleaksことSteve H.McFly氏と手を組んだAndroid Headlinesにより公開されました。同氏は独自に入手したリーク情報などを元に、高精細なレンダリング画像を作成することで知られており、その信頼...

ユーザー増えるほど便利!Android Auto、ついに道路状況を共有できる機能を日本でも導入

2024/09/30 16:33ryoppi913

Android AutoGoogleGoogle マップ

自動車のカーナビとスマートフォンを接続し、カーナビでスマホの音楽やマップなどを利用できるAndroid AutoのGoogle Mapにおいて、ついに「インシデントレポート」を共有できるようになったようです。9to5Googleが伝えています。この機能は数年前からGoogle マップにて利用できた機能で、ユーザーが道路上での衝突事故やスピード違反の取り締まり、交通渋滞などを報告し、他のユーザーに共...

【朗報】iPhone、ついにRCS対応!しかし「重大な問題」残る

2024/09/23 23:56ryoppi913

AppleGoogleiMessageiOS 18RCS

iOS 18のリリースによって、ようやくAppleユーザーがRCSメッセージを利用できるようになりました。RCSはSMS/MMSに代わる新しい業界標準の規格で、これによってAndroid端末とiPhone間で現代的なメッセージングが行えるようになりましたが、Android Authorityは依然としてやるべきことが残っていると指摘します。これまで、iPhone間はiMessageが、Androi...

【朗報】Android、ついに「通知の同期」が来るかも!二台持ちのガジェッター感涙にむせぶ

2024/09/18 15:54ryoppi913

AndroidAndroid 15Google

今後のAndroidでは、複数のデバイス間で通知を同期できる機能が導入される可能性があるようです。Android Authorityが伝えています。それによれば、Android 15 QPR1 Beta 2バージョンの通知設定において、「sync across devices」という表記が確認できたとのこと。ただし、この機能はまだ公開されておらず、またPixelシリーズ限定の機能になるかどうかも不...

【悲報】Google Pixel、ブートローダーアンロックでAI機能が一時利用不能に?

2024/08/30 16:08會原

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 9

Google新型スマートフォン「Pixel 9」シリーズで、ブートローダーのロックを解除すると一部のAI機能が使えなくなる可能性があることが分かりました。Pixel 9シリーズはAI機能を多数搭載しているのが特徴です。しかし、xda-developersに、利用者がブートローダーをアンロックすると、搭載されている新しいAIアプリの多くが動作しなくなるとの報告がなされました。Android Auth...

【悲報】Pixel 9シリーズ、旧世代ストレージ採用だと判明

2024/08/25 18:10會原

GoogleGoogle PixelGoogle Pixel 9google pixel 9 foldGoogle Pixel 9 Pro

Googleは、最新のPixel 9シリーズ全機種に、UFS 3.1ストレージを採用していることがわかりました。Phone Arenaが伝えています。UFS 4.0規格が2022年半ばに発表され、2023年以降のフラッグシップモデルで採用が始まっていますが、あえて旧世代のストレージを搭載していることに。このUFS 3.1搭載の噂について、Android Authorityが照会したところ、事実であ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない