iPhone 最新情報まとめ

iPhoneユーザーの91%が容量最小モデルを選択
海外Business insiderの報道によると、iPhoneユーザーのうち、9割以上が最も容量の少ないモデルを選択していたとの調査結果が出ました。このiPhoneはイギリスの携帯キャリアO2 / Telefonicaから販売されたもの。調査を行ったのはカメラアプリ IceCream。実に91%のユーザーが16GBまたはそれ以下のモデル、つまり最低容量を選択していたとのことです。この調査結果はあ...

圧倒的、アップルがシェア63.5%獲得 第3四半期の日本スマホ市場
調査会社IDC Japanは、第3四半期(Q3)の日本の携帯電話市場における、出荷台数のシェアを公表しました。それによると、スマートフォンの出荷台数においてAppleが63.5%という圧倒的なシェアを獲得。2位以下を大きく引き離しました。これは新製品のiPhone 6 / 6 Plusの市場投入が貢献したものと思われます。シェア第2位を獲得したのは、AQUOSブランドのスマートフォンを携帯キャリア...

iPhone販売シェア、日米豪で40%突破
カンターが発表した、各国のスマートフォン販売シェアによると、iPhoneの販売シェアが日本、米国、オーストラリアで40%を突破しました。8~10月のiPhone販売シェアで、日本は48%、米国は41.5%、オーストラリアは40.4%と高い数値を見せています。イギリスでも前期より10%増の39.5%を記録しており、世界的に伸びています。これまでiPhoneの販売シェアは、日本以外ではAndroidを...

8.6cm の短さと豊富なカラー Hamee「Collar Lightning Cable」レビュー
iPhone や iPad の必需品である Lightning ケーブルは、メーカー公式の製品からMFi(アップルの認証プログラム)を通過した個性的な製品まで多岐にわたります。今回ご紹介するのは、わずか 8.6 cm という「圧倒的な短さ」と「粋な心配り」が出来た Lightning ケーブルです。前回のモバイルバッテリーと同様に Hamee 様より評価機材を頂戴しました。超コンパクトなケーブル冒...

アップル、iPhoneを捨てるとSMSが使えなくなる「iMessage問題」に対処。登録解除ツール「Deregister iMessage」公開へ
Appleは、他社の電話機に移行した場合、SMSが受信できなくなる問題が発生していることについて、対策方法を提示しました。iPhoneを持っている場合iPhoneをまだ持っている場合は、SIMカードをiPhoneに挿入し、設定→メッセージ→「iMessage をオフ」を選択することで解除できます。これは従来通りです。問題は、既にiPhoneを持っていない場合です。廃棄、リサイクル、下取り、中古で売...

iPhone一強を崩す、京セラ「DIGNO T」
BCNは一週間の国内携帯電話の売れ筋ランキングを発表しました。iPhone 6 64GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(au)iPhone 6 16GB(SoftBank)iPhone 6 16GB(au)iPhone 6 128GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(NTT docomo)iPhone 5s 16GB(au)DIGNO T 302KCiPhone 6...

これさえあれば何もいらない。SPIGEN iPhone6 Plus レザーケース ウォレットS レビュー
iPhone5ではSPIGENのSnapシリーズを愛用していたのですが、6以降は今のところでる雰囲気がないので、Snapに近いウォレットSを購入して使ってみました。カードが3枚入るように従来のケースでは2枚が限度でしたが、今回iPhoneが大型化したため、カードもそれに合わせて3枚入るようになりました。どうしても3枚持ち歩く必要があった僕としては嬉しい変更点です。スタンド機能はおまけ程度Plusは...

mineo、iOS 8 への対応を断念
ケイ・オプティコムが提供する、KDDIのMVNOサービス mineo (マイネオ) が、iOS 8 への対応を断念、今後 iOS8 に対応する予定がないことを明らかにしました。これは、mineo の利用者に配信されるメールにて告知されたもので、同日公開された iOS 8.1 でも利用不可であると明記されており、引き続きApple社に対し mineo サービスが利用できるように要望していくとしていま...

中国政府が「iCloud」にサイバー攻撃、中国iPhoneユーザーを監視か
海外サイト「Greatfire.org」は、中国政府がiCloudに対するサイバー攻撃を実施していると主張しました。中国政府当局は、サイバー空間上で中国本土で検閲行為を行っており、GithubやInstagramを遮断するなどの措置をとっていますが、こうした当局の行為を監視している団体が「Greatfire.org」です。同サイトによれば、中国当局の実施しているのは「中間者攻撃(MITM)」と呼ば...

ドコモ、iPhoneでおサイフケータイが利用できる「おサイフケータイジャケット」を発表
NTTドコモは、iPhoneに装着することで「おサイフケータイ」を利用できる新しいデバイス「おサイフケータイ ジャケット01」を発表しました。10月下旬から、ドコモ取扱店やドコモオンラインショップを通じて販売されます。おサイフケータイは、FeliCa ICチップを搭載した携帯電話で利用できるサービスで、日本ではスマートフォンが普及する前から買い物や交通機関の支払いに広く使われています。これまでiP...

日本国内の携帯販売ランキング、19位までiPhone占める
BCNは、国内の携帯電話販売の売れ筋を発表しました。期間は9月22日~9月28日。それによると、1位から19位までが米Apple社のiPhoneとなりました。iPhone 6 64GB(SoftBank)iPhone 6 128GB(SoftBank)iPhone 6 64GB(NTT docomo)iPhone 6 64GB(au)iPhone 5s 16GB(au)iPhone 6 128GB...