iPhone 最新情報まとめ

ついにATOK for iOSが登場、iPhoneでATOKが利用可能に
ジャストシステムは、かねてより予告していたiOS版ATOK「ATOK for iOS」をリリースしました。App Storeからダウンロードできます。ATOKはジャストシステムが開発する日本語入力ソフトウェアです。昔からPCユーザーの間では競合よりも使いやすいとして人気がありました。スマートフォンの普及に伴い、Android版が開発・公開されましたが、iOS版はシステム上の制約から、メモアプリやT...

iPhone 6、箱にも「カメラ穴」
本日発売したiPhone 6 / 6 Plusですが、Apple公式サイトでは徹底的に隠されているのがカメラの出っ張り。横から見るとあたかもフラットに見えるのかと錯覚してしまう公式サイトの画像ですが、実際には、やはり横から見ても出っ張っています。机の上に置くにもヒヤヒヤします。化粧箱の中にあるiPhone 6 / 6 Plusの土台も、実は穴がくり抜かれています。こんな堂々とした出っ張りを、なぜ隠...

本日発売:SIMフリー版 iPhone 6 / iPhone 6 Plus フォトレビュー
Apple Storeにて、本日発売のSIMフリー版iPhone 6 / iPhone 6 Plusを購入しました。内容物は従来のiPhoneを踏襲しています。充電ケーブルなどもそのまま、事前情報通り1A。そのため急速充電非対応なのは注意。ここはちゃんと標準で急速充電対応の充電器を付属して欲しかったです。各所が丸みを帯びています。美しいラウンドディスプレイには惚れ惚れしますね。今回購入したのは、i...

中国でのiPhone 6 / 6 Plusの発売が2015年に延期か?
Apple社のiPhone 6 / 6 Plusの発売日は、世界最速が9月19日、次いで9月26日とアナウンスされていますが、Appleにとって重要な巨大マーケットとなるはずの中国市場では、依然として投入が発表されていません。Bloombergが伝えるところによると、中国メディア「21世紀経済報道」は、Appleが中国政府の工業情報化部の認証取得に失敗し、発売できない状況にあるそうです。これにより...

総務大臣、「過剰なキャッシュバック」は「望ましくない」 iPhone商戦に釘
時事通信の報道によると、高市早苗総務大臣は閣議後の記者会見の質疑応答にて、iPhone 6の販売商戦において「長期利用者に不公平感を感じさせるような過剰なキャッシュバック(現金還元)や、過剰な営業競争は望ましくない」と語りました。総務省は携帯キャリアを含む通信業界の監督官庁であり、起こりえる「キャッシュバック競争」に、先んじて釘を刺した形となります。確かにキャリア(移動体通信事業者)が通信・サービ...

iOS 8では、MVNOでもテザリング利用可能か?
これまでiOS端末+MVNO SIMの組み合わせは、キャリア設定のバージョンなどの環境によってはテザリング機能(インターネット共有)が利用できませんでした。これは通信キャリアがテザリング専用のAPNを作っていることなどに起因するもの。最近はMVNOによっては、独自の構成プロファイルを作成・配布し、ユーザーにインストールしてもらうことで、この問題を解消している場合もあります。iOS 7がインストール...

iPhone 6、サファイヤガラス非搭載か?
iPhoneの修理業者「iLab Factory」は、iPhone 6のフロントガラスを破壊する動画をアップロードしました。「衝撃変形試験器 デュポン式」を用い、iPhoneを中央に固定して重りを落とすというもの。重りを高さ10cmから落とすと、歴代のiPhone 4, 4S, 5, 5sは耐えることもありましたが、iPhone 6の場合は3回中、3回とも割れてしまったそうです。特にスペシャルイベ...

iPhone 6 / 6 PlusのテレビCMがダサすぎると話題に
Appleは本日、iPhone 6のテレビCM(題名:Duo)を公開。YouTube上にアップロードしました。iPhone 6 / 6 Plusが登場し、機能がザックリ紹介されるのですが、おちゃらけたアカペラのためか、インターネット上では「ダサい」などのコメントが付き、概ね不評のようです。動画でも(Apple公式チャンネルにしてはかなり)低評価が見受けられます。このCMはBGMに「ツァラトゥストラ...

8GB/月が月額3980円!日本通信、iPhone用「プラチナシム」発表
日本通信は、月間8GBのLTE通信と通話サービスをセットに、月額3980円(税別)で提供するサービス「Platinum SIM(プラチナ・シム)」を発表しました。SIMフリーiPhoneユーザーにとって日本最上級が謳われています。移動体通信事業者の大手3社は、新料金プランにおいては基本料金を2700円と同額に設定しており、パケット通信量の単価も上がっており、月額料金の総額はかなり高くなっています。...

iPhone5c が国内の Apple オンラインストアから姿を消す。諸外国では8GBモデルのみ販売継続
お求めになりやすい価格とポップなカラーバリエーションで好評を博した iPhone 5c が国内の Apple オンラインストアから姿を消し、購入が不可能となりました。一方で、イギリス・フランス・オーストラリア・アメリカをはじめとした諸外国では8GBモデルのみ販売が継続され、移動体通信事業者と2年間契約することで無料で購入できます。ただし、中国は 3,288 人民元(日本円で約 57,000 円)と...

auとソフトバンク、iPhone 6へのVoLTE対応は「未定」
Apple社は、iPhone 6 / iPhone 6 Plusを正式発表しました。TD-LTE(SoftBank 4G / WiMAX2+)やVoLTEに対応をしています。しかし昨夜のスペシャルイベントでは、iPhone 6 / iPhone 6 PlusのVoLTE機能に対応した移動体通信事業者は、北米や韓国、シンガポールのものばかりで、日本のキャリアの名前はありませんでした。国内メディア「ケ...