KDDI 最新情報まとめ

買うしかねえじゃん!速攻チェック「Galaxy Z Fold3 5G」ドコモ版/au版
サムスンは本日、国内向けに「Galaxy Z Fold3 5G」を正式発表。ドコモオンラインショップとauオンラインショップ等各販路で予約受付中です。遠隔発表会の後にGalaxy Harajukuにて報道関係者向け体験会が開催されたのでハンズオンレビューをお届けします。2019年に登場した初代折り畳みスマホ「Galazy Fold」。今回で三世代目となります。 左から初代Fold, Z Fold2...

UQ、おサイフ防水5G対応の廉価スマホ「Redmi Note 10 JE」を9月9日発売!
KDDIは、UQ mobileにおいてシャオミの5Gスマートフォン「Redmi Note 10 JE」を9月9日に発売すると告知しました。本機はシャオミが本格的に日本市場向けに開発した初のスマートフォン。IPX8の防水、IP6Xの防塵、おサイフケータイに対応します。3.5mmイヤホンジャックあり。SoCはSnapdragon 480 5G、実行メモリは6GB、ストレージ容量は64GB、電池は大容量...

au、月3GB「スマホスタートプラン」の対象年齢を15→22歳に拡大
KDDIは、「スマホスタートプラン(フラット)U22キャンペーン」を9月1日から開始すると発表しました。auのデータ容量3GBの料金プラン「スマホスタートプラン(フラット)5G / 4G」において、MNPを除く新規契約時に申し込みできる年齢を「22歳以下」に拡大するとのこと。キャンペーン適用前は「15歳以下」でした。スマホスタートプラン(フラット)は月額2288円(税込み)の価格で、データ容量3G...

povoが5G正式開始へ。SIM交換不要、料金そのまま
KDDIは、オンライン専用廉価料金プラン「povo」について、5Gサービスを開始すると発表しました。提供開始日は9月14日から。5G対応後も料金は月額2728円(税別2480円)に据え置き。既存顧客の変更など手続きは不要。SIMカード交換の必要もありません。既にUQ mobileは5Gサービスを9月2日より開始することを告知済み。povoもこれに続く形となります・当初povoは夏以降5G開始と告知...

訂正:auもeSIM対応。
KDDIは、メインブランドauにおいて8月26日からeSIM対応したことを明らかにしました。一般個人消費者のスマホ向けのeSIMにおいて、MNOとしては楽天モバイルとソフトバンクが既にeSIMに対応済み。ようやくauも対応となります。残るはNTTドコモのみとなりました。今回auがeSIM対応したことで、au Online Shopおよびau取扱店での契約時に、新たにeSIMでの契約が可能に。再発行...

期待のpovo「新トッピング」はカウントフリーかも?端末補償サービス展開も
KDDIが複数の立体商標を登録出願したことがわかりました。いずれもネット専廉価プラン「povo on au」に関するもの。商標: (立体商標) /出願人: KDDI株式会社 /出願日: 2021年6月18日 /区分: 9類(業務用テレビゲーム機用プログラムほか), 35類(広告業ほか), 36類(金融先物取引の受託ほか), 37類(電子応用機械器具… pic.twitter.com/nAywet...

povoのeSIM、ここで躓いた。一体誰に勧められるのか?
鳴り物入りで開始されたauのネット専料金プラン「povo」。メインの電話番号でpovoのeSIMを契約していたのですが、そろそろ他社に乗り換えようと思い立ちました。ところがオンラインでMNP転出を試みるとエラーが出ます。 My auでMNPできない詳細なエラー原因が出てくるわけでもなく「他のお手続き中であるためwebでのMNP予約は承れません」と表示するのみ。Web専用プランなのに、Webで転出で...

Redmi Note 10 JE、本日発売!
KDDIは、シャオミの5Gスマートフォン「Redmi Note 10 JE」を本日8月13日、auから発売しました。本機はシャオミが本格的に日本市場向けに開発した初のスマートフォン。IPX8 / IP6Xの防水防塵やおサイフケータイに対応します。筐体には3.5mmイヤホンジャックあり。SoCにはSnapdragon 480 5Gを採用します。実行メモリは6GB,ストレージ容量は64GB。電池は大容...

京セラ。20周年記念モデル「G’zOne TYPE-XX」と「GRATINA KYF42」
KDDIは、京セラ製4G携帯電話二機種を発表しました。予約受付は本日から。高耐久ブランドGzOneの20周年記念モデル「GzOne TYPE-XX」。発売日は2021年11月以降。「もし現在にGzOneが存在するならどんな姿になっているか」を想像したモデル。防水防塵、MIL規格19項目準拠の耐久性能に加えて、高さ1.8mから鉄板・コンクリートに26方向で落下させるメーカー独自試験をクリア。天気や気...

au、スマホ初心者向け3GBプラン提供。月額990円維持も
KDDIは、「au携帯電話からの機種変更」または「他社携帯電話からのMNP」、「15歳以下の新規契約」を対象とした「スマホスタートプラン (フラット) 5G / 4G」を発表しました。1回5分以内の国内通話がかけ放題で、月間データ容量は3GB。月額は2288円(記事中全て税込み)。「スマホスタート1年割」と「au PAY カードお支払い割」を適用すると申し込み翌月から1年間は月額990円。提供開始...

「Redmi Note 10 JE(Japan Edition)」登場!シャオミ初「日本市場用カスタマイズ」スマホ、おサイフ防水防塵に対応
Xiaomiは、日本市場向けの新型スマートフォン「Redmi Note 10 JE」を正式発表しました。KDDI限定となり、発売日はauから8月13日、UQ mobileから9月上旬以降。東アジア担当ゼネラルマネージャーSteven Wang氏が説明。ここ5年グローバル化に努めてきたXiaomiは、スマートフォンのグローバル市場シェアで2位を獲得、さらにKantarブランドZ「世界で最も価値のある...