Redmi(レッドミー)最新情報

redmi

 紅米(Redmi)は、Xiaomiの低価格帯を担うスマホ。2019年には独立したサブブランドになりました。2024年に大文字表記のREDMIに。

REDMI 最新情報まとめ

噂:爆安「Redmi K40」シリーズ、スナドラ888搭載モデルも?

2021/02/15 08:02scaredtobelonely

REDMIRedmi K40

近いうちに発表されると伝えられていた「Redmi K40シリーズ」が、2月25日にお披露目されると、Redmi公式Weiboが明らかにしました。新しいRedmiシリーズにはフラッグシップSoCのSnapdragon 888を搭載している機種も存在しているとAndroid Authorityは伝えています。RedmiのゼネラルマネージャーLu Weibing氏によると、Redmi K40シリーズは前...

シャオミ、FeliCa搭載「Redmi Note 9T」をソフトバンク独占販売。税別一括2万円以下

2021/02/02 14:30會原

REDMIRedmi 9TRedmi Note 9TSoftBankXiaomi

Xiaomiは、スマートフォン「Redmi Note 9T」「Redmi 9T」を日本市場に投入すると発表しました。特に注目はおサイフケータイ対応の「Redmi Note 9T」です。Redmi Note 9T「Redmi Note 9T」は、税別2万円以下の格安5Gスマホ。OSはAndroid 10。カラーは「ナイトフォールブラック」と「デイブレイクパープル」の2色展開。指紋認証センサーは側面。...

インドにてRedmi 9 Power発表。6000mAhバッテリー搭載で1万5000円から

2020/12/19 11:55ryoppi913

REDMIRedmi 9 PowerXiaomi

中国Xiaomiのサブブランド、Redmiは6000mAhのバッテリーを搭載する「Redmi 9 Power」を12月22日にインド向けに発表しました。一般的なスマホの二倍近くのバッテリー容量や4800万画素のメインカメラをはじめとする4眼カメラを搭載しつつ、1万990ルピー(日本円で約1万5500円)の低価格スマートフォンです。SoCは今年の1月ごろに発表されたSnapdragon 662で、A...

Redmi Watch正式発表!4000円台のスマートウォッチ入門機

2020/11/29 14:05Techboy

REDMIRedmi WatchXiaomi

中国国内向けにRedmi Note 9シリーズが発表された同日、1.4インチのディスプレイを搭載する、スマートウォッチRedmi Watchも発表となりました。Redmiスマホはコスパが売りということもあって、Redmi Watchは299元、日本円で約4700円。発売日は12月1日。1.4インチの長方形ディスプレイの解像度は320×320。スクリーンの角が丸くなった、2.5Dガラスを採用していま...

Redmi Note 9 4G/5G正式発表!5Gスマホなのに2万円から

2020/11/28 19:51Techboy

REDMIRedmi Note 9Redmi Note 9 5G

中国Xiaomiは、Redmi Note 9 Pro 5Gに続き、中国国内向けにRedmi Note 9 4G/5Gを正式発表しました。Redmi Note 9 4Gと5Gモデルは、筐体デザインや搭載SoCなどいくつか異なる点があります。Redmi Note 9 4GRedmi Note 9 4GはSoCにSnapdragon 662を搭載。ベースモデルは先日発表されたPOCO M3のようで、基本...

Redmi Note 9 Pro 5G発表!1億画素カメラ搭載で2万円台!

2020/11/28 17:00Techboy

REDMIRedmi Note 9 Pro 5G

中国Xiaomiは、サブブランドのRedmiからRedmi Note 9 Pro 5Gを発表しました。中国向けのモデルで、1億画素を超えるメインカメラを備えているのが特徴です。搭載SoCはSnapdragon 750G 5G。ミッドハイ帯のチップで、今年9月に発表されたばかり。Snapdragon 730Gと比較し、GPU性能が10%向上しています。ディスプレイは、6.67インチの液晶(1080 ...

Mi 10Tの中国限定版「Redmi K30S Ultra」が中国国内で発表。144Hz液晶搭載

2020/11/01 17:09scaredtobelonely

REDMIXiaomiXiaomi Mi 10T

中国Xiaomiは先月Mi 10Tシリーズを発売しましたが、XiaomiのサブブランドRedmiは、中国向けに名前を変更した「Redmi K30S Ultra」を発表しました。ベースはMi 10Tで、実行メモリ以外の基本的なスペックはMi 10Tと変わっていません。Redmi K30S Ultraは、リフレッシュレートが144Hzの6.67インチ液晶ディスプレイを搭載しているのが特徴。高リフレッシ...

「爆安×爆安」の狂想曲!シャオミ「Redmi Note 9S」が最安1800円、異次元価格に突入

2020/08/17 16:40會原

OCN モバイル ONEREDMIRedmi Note 9SXiaomi

MVNO「OCN モバイル ONE」やgooSimsellerを展開するNTTレゾナントは、Xiaomi製のSIMフリースマートフォン「Redmi Note 9S」の限定カラー「インターステラーグレー」を本日より発売します。これを記念した「Redmi Note 9S」の特価が開始。インターステラーグレー、オーロラブルー、グレイシャーホワイトがなんと9800円(記事中全て税別)で購入可能。本機は、国...

3万円の5Gスマホ、120Hz対応でハイエンド性能!? Xiaomi10周年記念 Redmi K30 Ultraがヤバい

2020/08/16 11:45Techboy

REDMIRedmi K30 UltraXiaomi

中国Xiaomiは、Xiaomiブランド10周年記念モデルとしてRedmi K30 Ultraを正式発表しました。Redmi K30 Ultraの価格は1999元、日本円で約3万600円で購入することが出来ます。RedmiはXiaomiのサブブランドということもあり、Redmi K30 Ultraもコスパに優れたスマホとなっています。 搭載SoCはMediaTek製のDImensity 1000+...

Redmi 9が発表! 5020mAhバッテリーにマクロカメラ搭載

2020/06/27 18:43Techboy

REDMIRedmi 9Xiaomi

中国Xiaomiは、サブブランドのRedmiからRedmi 9を正式発表しました。搭載SoCはMediaTek製Helio G80。Helio G80は、12nmプロセスでAnTuTuスコアが19万点程のミッドレンジスマホ向けチップです。前モデルのRedmi 8と比べ、GPU性能が大きく向上しています。ディスプレイは、6.53インチの液晶(フルHD+)。ディスプレイ上部には水滴型のノッチがあります...

シャオミ新製品、Redmi Note初上陸!「Mi Note 10 Lite」「Redmi Note 9S」正式発表

2020/06/02 14:38會原

REDMIRedmi Note 9SXiaomiXiaomi Mi Note 10 Lite

Xiaomiが「Mi Note 10 Lite」と「Redmi Note 9S」を発表しました。両機種ともに6月2日先行予約、6月9日発売となります。Mi Note 10 LiteMi Note 10をベースに、1億800万画素カメラを6400万画素カメラに置き換えたもの。望遠カメラはなし。カメラ部分のデザインが変更されています。メインカメラは6400万画素と高画素なSony IMX686。低照度...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない