スマホからパソコン、XRまで幅広くレビューしています。レビュー機器提供または貸与はこちらのフォームに御連絡下さい。

レビュー 最新情報まとめ

ペン良くなりすぎだろw侮るなかれ新進気鋭液晶ペンタブ「Artist 12セカンド豪華版」日本限定版レビュー

2021/10/29 12:05krauzio

XP-PENペンタブレットレビュー

XP-Penさんより、2021年10月20日発売の液晶ペンタブレット「Artist 12セカンド豪華版」を提供していただいたのでレビューします。開封!箱を開けてみると中身はこんな感じです。 なんか色々入ってるな。 ペンケースはとにかく、液晶の保護シート入りは嬉しい。 保護シートを貼るための小道具までついてて親切だな。 なんて書いてあるか分からないけど、図をみながらフィーリングで貼ろう。サイズ感、駄...

最新14型「MacBook Pro」ファーストインプレッション

2021/10/26 17:19らいち㌠ ™

AppleM1 ProMacBookMacBook Proレビュー

本日発売の「MacBook Pro (2021)」を購入したのでレビューします。発表直後の予約では非常にサーバーが重く、USキーボードモデルを選択したところ、どうしても発売日に受け取れなかったので、店舗に並んで買いました。大阪のApple Storeではまだ実機自体が展示されていませんでしたが、在庫はあり。USキーボードで本日受け取れているのは店舗来店組のみなのではないか思います。今回選択したのは...

Galaxy Z Flip3 / Fold3 5Gカメラレビュー。カメラ進化に乏しいが安定

2021/10/17 12:26Jiyoung

Galaxy Z Flip3 5GGalaxy Z Fold3 5GSamsungレビュー

10月6日にdocomo・auで販売開始されたSamsungの折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip3」「Galaxy Z Fold3」。本記事では両者のカメラレビューをしていきます。Galaxy Z Flip3 5GGalaxy Z Flip3 5Gのカメラ構成は以下の通り。広角:1200万画素/F1.8超広角:1200万画素/F2.2デジタルズームが最大10倍までできるようになったくらい...

Zの技術で進化した「VAIO SX12/14」新登場。性能強化の代償を「軽量化」で相殺、先代同重量を達成

2021/10/13 13:00會原

VAIOVAIO SX12VAIO SX14レビュー取材記事

VAIO株式会社は、新型ノートPC「VAIO SX12(VJS124)」「VAIO SX14(VJS144)」を正式発表しました。いずれも出荷時Windows 11。本日13時より受注開始。旗艦機「VAIO Z」で培った炭素繊維(カーボン)素材加工技術を始めとする新開発要素を惜しみなく投じることで、正統進化を遂げた機種となっています。天板は立体成型の炭素繊維を用いることで軽量化と剛性向上を実現。オ...

マジで良すぎてアカンやつ……「AQUOS sense6」実機をチェック!

2021/09/28 23:54會原

AQUOSAQUOS sense6レビュー取材記事

魅力爆上がりすぎて、これは色んな意味でヤバいんでは?いや、本当にヤバいんです。本日SHARPが発表した「AQUOS sense6」。メーカーの先行体験会からハンズオンレビューします。累計1000万台突破の大ヒット「sense」シリーズの最新作。何がヤバいのかというと、その筐体。sense6シリーズとは思えないスタイリッシュな外観と高級感。手触りのスベスベさが良い。幅は70mmで持ちやすいです。上質...

大正義「爆軽」5Gスマホ!世界最軽量でも240Hz駆動でイヤホンジャックあり「AQUOS zero6」を即チェック

2021/09/28 21:32會原

AQUOSAQUOS zero6SHARPレビュー取材記事

待望のAQUOS zero2正統後継機!本日SHARPが6型以上4000mAh電池以上の5Gスマホとして世界最軽量の「AQUOS zero6」を発表、先行体験会を開催。筆者がさっそく触ってきたのでハンズオンレビューします。驚くべきはその軽さ。146gを達成。相当軽いなと感じた世界最薄「Mi 11 Lite 5G」を凌駕する圧倒的軽さ。iPhone 13 Proがご覧の通り、重たいスマホに……。超軽...

AQUOS R6の「カメラUI」がダメすぎる。プロ写真家がチェック、高画質だけに惜しい

2021/09/28 12:10らいち㌠ ™

AQUOSAQUOS R6SHARPレビュー

圧倒的な1型センサーを持つスマホとして鳴り物入りで登場した「AQUOS R6」。「AQUOS R6のカメラは、UI(ユーザーインターフェイス)がよくない」とネットで評判を聞いていたのが気になっていたものの、どう悪いかを具体的に指摘する内容がやや乏しく、よくわかりませんでした。このため、編集長の私物のAQUOS R6を借りて、実際にマニュアルモードで写真を撮ってチェックしてみました。 (筆者は東京大...

TizenOS刷新でも回転ベゼル健在!Galaxy Watch4シリーズ本日より発売

2021/09/22 18:18會原

GalaxyGalaxy Watch4Galaxy Watch4 Classicレビュー取材記事

サムスン電子ジャパンは、本日よりGalaxy Watch4シリーズを発売しました。販路は主要ECサイト、主要家電量販店、Galaxy Harajuku等にて。これまでSamsungはウェアラブル端末にTizen OSを採用してきましたが、今回Galaxy Watch4シリーズでは「Googleと共同で開発」してTizen OSを統合した「Wear OS Powered by Samsung」を採用...

サンワサプライ無線トラックボール「MA-BTTB179BK」レビュー。惜しい、もっと頑張れ

2021/09/20 18:15會原

LogicoolMA-BTTB179BKトラックボールレビュー

PCでラクに作業、した~い!サンワサプライが発売している無線トラックボール「MA-BTTB179BK」を購入しました。筆者はトラックボール愛好家であり、Logicool M570の後釜として購入した同じくLogicoolのMX ERGOをメインとして愛用しています。MX ERGOは磁石プレートで角度調節できるのが秀逸で、やはり傾けるほど自然に持てて楽。(以下の写真はMX ERGO)ロジクール ワイ...

HUAWEI WATCH 3 レビュー。高機能だが、真価を発揮させるのは難しい

2021/09/14 17:35Jiyoung

HuaweiHuawei Watchスマートウォッチレビュー

HUAWEIから発売された新作スマートウォッチ「HUAWEI WATCH 3」をレビューしていきます。外観今回選んだのはレザーバンドを採用したクラシックモデルになります。スポーツモデルもあり、そちらはブラックのフルオロエラストマーベルトが付属。クラシックモデルはシルバーのステンレスボディですが、スポーツモデルはバンド含め、全部ブラックとなっています。両モデルとも機能面での違いはないので、バンドや本...

ドコモ版/au版「Galaxy Z Flip3」ハンズオンレビュー

2021/09/09 09:15會原

auGalaxyGalaxy Z Flip3 5GNTT docomoSamsung

サムスンは国内向けに「Galaxy Z Fold3 5G」および「Galaxy Z Flip3 5G」を正式発表、現在ドコモオンラインショップとauオンラインショップ等各販路で予約受付中です。国内版「Galaxy Z Flip3 5G」の実機をチェックする機会があったのでハンズオンレビューします。歴代Galazy Flipシリーズと比較するとより高級感が増しています。フォームファクタこそ概ね踏襲し...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない