スマホからパソコン、XRまで幅広くレビューしています。レビュー機器提供または貸与はこちらのフォームに御連絡下さい。

レビュー 最新情報まとめ

シャオミ初キャリア端末「Mi 10 Lite 5G (XIG01)」レビュー

2021/02/13 11:40そっぷる

auMIUIXiaomiXiaomi Mi 10 Lite 5Gレビュー

auから「Xiaomi Mi 10 Lite 5G XIG01」が発売。Xiaomi初のキャリア端末である本機をレビューしていきます。外観背面は角度によって色が変わるタイプ。ちょっと安っぽく感じます。端末上部にはイヤホンジャック、マイク、赤外線があります。右側面に電源ボタンと音量ボタンがあります。左側面は何もなし。下部にはモノラルスピーカー、マイク、USB Type-Cポート、SIMカードスロット...

「One UI 3」レビュー。Galaxyの片手操作性や機能可触性が向上

2021/02/11 12:05ひかるん

GalaxyOne UISamsungレビュー

Samsungは、昨年末ごろから、Android11をベースとした独自のカスタムOS「One UI 3」をリリースし、配信しています。このバージョンはGalaxy S21シリーズに標準搭載されています。なお、今回の検証に用いたのは海外版で、国内版では一部実装が変化する可能性があることには注意が必要です。ギャラリーアップデート後の使用において、一番変化を感じたポイントはギャラリーです。まずトップ画面...

話題の音声SNS「クラブハウス(Clubhouse)」を使ってみた。高齢者専用Discord?

2021/02/02 18:32會原

ClubhouseDiscordTwitterクラブハウスレビュー

イーロンマスク降臨でアクセス殺到、日本人ユーザーも爆発的に増え、サーバーが不安定になることもしばしばある、話題の「招待制」音声SNS「クラブハウス( Clubhouse )」。「自動車通勤文化のアメリカ」「セレブにiPhoneが受けているアメリカ」にフィットするよう作られている音声SNSサービスですが、意外と日本でも受けています。さて、どんなアプリなのか?基本概念としては、好きな話題の「部屋」を立...

Xiaomiエコシステムのロボット掃除機、Dreame D9レビュー

2021/01/25 00:00そっぷる

DreameDreame D9Xiaomiエコシステムレビュー

Xiaomiエコシステムを採用したロボット掃除機、DreameのD9を提供して頂きました。レビューしていきます。開封まずは本体から。至って普通のロボット掃除機。続いて付属品。充電ステーション、本体に装着するブラシ、水拭き掃除用モップ、取り扱い説明書などが同梱されています。リモコンはなし。ブラシやモップの予備は同梱されていないようです。上部にはLiDARが搭載。部屋の形状をしっかり把握し隅々まで掃除...

プロ写真家が徹底検証。スマホカメラ頂上決戦「HUAWEI P40 Pro」対「iPhone 12 Pro Max」

2021/01/24 18:01らいち㌠ ™

AppleApple ProRAWHuaweiHuawei P40 ProiPhone

スマートフォンのカメラが「一眼レフ画質」を謳って久しいですが、普段から一眼カメラを使う人にとって、その画質がどのくらいのものか気になりますよね。職業カメラマンである私が、スマホカメラの中でも評判の良い機種を2台チョイスして、比較検証してみました。念のため筆者の自己紹介しておくと、東京大阪を拠点にポートレート(人物写真)を撮影するカメラマン。複数の写真展の主宰や写真集制作を行っています。自称「関西で...

MagSafe対応MOFTレビュー。端正な佇まい、磁力には課題

2021/01/22 12:20そっぷる

MOFTレビュー

スマートフォンの背面に貼り付けることでスタンドになり、落下防止リング代わりにもなる、MOFT。そんなMOFTよりiPhone 12シリーズのMagSafeに対応したMOFTが登場しました。今回はそのMagSafeに対応したMOFTを提供して頂きました。レビューしていきます。パッケージ背面には主な使用方法が記載されています。今回提供していただいたのはNight blackのカラー。しっかりとした黒の...

PlayStation 5 レビュー。ゲームヌルヌル、映像強力アプコン

2021/01/21 10:31そっぷる

PlayStation 5SIESonyレビュー

次世代ゲーム機、PlayStation 5(以下PS5)。購入してから約2ヶ月ほど経ちました。2ヶ月ガッツリ遊んだ感想を書いていきます。外観やファーストインプレッションに関してはこちらの記事をどうぞ。ゲームゲームにおいては最大8K60Hz、4K120Hzと、もはやPCと比較しても遜色ないスペック。そして流行りの「レイトレーシング(光線追跡法)」表現にも対応し、性能だけでゲーミングPCと比較してもP...

Bose QuietComfort Earbuds レビュー。随一の「静寂」、左右独立型に新定番

2021/01/10 12:55Jiyoung

AirPods ProBoseノイズキャンセリングレビューワイヤレスイヤホン

ノイズキャンセリングに定評があるBoseが作ったイヤホン!Boseの完全ワイヤレスイヤホン「Bose QuietComfort Earbuds」を購入したので、レビューします。開封今回購入したのはブラックになります。本体以外の付属品は以下の通りです。SmallとLargeサイズのイヤーチップ(Medium装着済み)USB-C 充電ケーブル(30.5 cm)クイックスタートガイド外観Bose Qui...

でっかい画面で夢を叶える!超コスパ液タブ「XP-PEN Artist 22(第二世代)」レビュー

2021/01/08 23:59krauzio

WACOMXP-PENXP-PEN Artist 22イラストペンタブレット

XP-Penさんより、2021年1月8日発売の液晶ペンタブレット「Artist 22 2nd Generation」を提供していただいたのでレビューします。夢の大画面 21.5インチ「液タブ」でっかいぞ……。……でっかい!圧倒的な存在感の大型ディスプレイに心躍ります。絵描きのみなさん、家電量販店に展示してある液晶ペンタブレットで試し描きしたことありますよね?あの大きな画面が、今わたしの目の前にある...

Galaxy Note 20 Ultra 5G レビュー。成熟した「Sペン」に感動

2021/01/08 16:01そっぷる

GalaxyGalaxy Note20 UltraGalaxy Note20 Ultra 5GS-PenSamsung

auとdocomoから販売されているGalaxy Note 20 Ultra 5G(以下Note 20 Ultra)。今回、au版のNote 20 Ultra、SCG06を貸与して頂きましたのでレビューしていきます。外観背面パネルはガラス。大きいカメラユニットが目立ちます。本体上部はSIMピンで取り出す方式のSIMトレイ、マイクがあります。右側面に電源ボタン、音量ボタンが集約されています。下部はU...

Apple Watch Series 6 レビュー。流石の完成度ゆえに、強くおすすめとは言い難い

2021/01/07 19:30そっぷる

AppleApple Watchレビュー

初代の発表から6年。あっという間に6世代目のApple Watch Series 6が発売されました。筆者も初代のSport、Series 2、Series 4と購入し続け、今回Series 6のステンレスモデルを購入しましたのでレビューしていきます。Series 6の新機能Series 5と比較して新たに搭載されたSeries 6の新機能を紹介します。血中酸素濃度計測機能血液中の酸素濃度を計測す...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない