スマホからパソコン、XRまで幅広くレビューしています。レビュー機器提供または貸与はこちらのフォームに御連絡下さい。
レビュー 最新情報まとめ

レビュー: Apple Pencil「白く……この滑らかなフォルム」思わずさわっていたくなる
アップルストアで手に触れてからずっと一目惚れでした。一目惚れの相手は iPad Proではなく Apple Pencil です。その筆圧測定の精度や、ペンを傾斜を描画できるツールとしての魅力はもちろんですが、何より心動かされたのは手触りです。無垢を思わせるホワイトに、陶器を思わせるツルツルとした質感は、筆舌に尽くしがたい程ストライクゾーンど真ん中で、いつまでもこの手触りを味わっていたくなります。白...

シャープのドラ丸、ドラマ特別編には非対応なので注意
SHARPのレコーダーは、テレビドラマを毎シーズン、1話~4話のみ自動録画してくれる「ドラ丸」機能があるので便利です。今期はTBSの「重判出来!」が面白いです。全作チェックし「視聴を切る」スタイルのドラマ・アニメファン必見、SHARPのレコーダーは「ドラ丸」が便利。ちなみにアニメファンならドラマではなくアニメの毎シーズン録画に設定変更することも可能。(自分は地上波深夜アニメはdアニメストアなどのS...

みんなのなつかしガジェット#12 ポケットモペラ
皆さんの懐かしのガジェット紹介第12弾。今回の紹介は匿名希望さんより頂きました。NTT DoCoMo ポケットモペラそりゃもう、webにつながってネットサーフィンできるし、QWERTY配列のキーボードも絶妙なキーピッチで打ちやすいし。ケーブルは裏面に収納できるし、アドレス帳管理やカレンダーもついて、夢のガジェットでしたね (笑)え?どんな風に復活して欲しいか?・・・復活する必要ある?笑すまほん!!...

みんなのなつかしガジェット#11 Sony Ericsson mini
皆さんの懐かしのガジェット紹介第11弾。今回の紹介は匿名希望さんより頂きました。Sony Ericsson mini (S51SE)あのサイズ感、軽量感に一目惚れし、また、イーモバイル(当時)が一括0円で投げ売りしていたのを機に、初めて買ったスマホとなりました。基本料580円だけを2年間払い続けて、実際の運用はdocomoのSIMで、といった運用も、SIMフリー端末ならではの魅力だと思います。日本...

本日発売:iPhone SEファーストインプレッション
本日発売のSIMフリー版iPhone SEが届きましたので外観レビューをば。ちなみに届いたのはApple Store開店時間と同時刻ぐらい。 (化粧箱は引き続きエンボス加工)化粧箱を開けると、懐かしいサイズ感のiPhoneがお目見え。スピーカーグリルは二列。側面の音量ボタンはプラスとマイナスの刻印。iPhone 5sと同じですね。何気にエッジ部分はマットな感触に変更されてます。言われてみれば、手触...

ひらくPCバッグminiの疑問点:開閉の様子は?カメラどれぐらい入る?
愛用してきた「ひらくPCバッグ」の後継・派生モデルとして新たに登場した「ひらくPCバッグmini」。今回はすまほん!!読者の皆様よりTwitterで寄せられた疑問点をチェックしていきます。鞄の中を仕分けする「仕切り」の役割を果たす「パーティションプレート」は、マジックテープが用いられています。これ以外にマジックテープを使っている部分はありますかとの質問があったのですが、ありません。マジックテープは...

ひらくPCバッグminiが着弾!ひらくPCバッグ愛用者として気になっていた点を速攻チェック
これまで「ひらくPCバッグ Evernote エディション」を愛用してきましたが、新たに「ひらくPCバッグmini」が登場したので、即購入。本日着弾しました。とりあえず、届くまで気になっていた点・不安だった点のみをチェックしていきます。横長だった従来品とは異なり縦長に。購入したカラーはブラウンですが、色合いはほぼグレイですね。屋外の日光の下だとちょっとブラウンっぽさが出ます。実際に手にとって見ると...

「ひらくPCバッグ」レビュー
「ひらくPCバッグ」をレビューします。私が愛用してきたのはEvernote Marketバージョン。重いパソコンを入れると、立てても倒れてしまう、床に倒すしかない、そんな鞄はイヤですよね。そこに共感できる人は、この鞄がおすすめです。基本コンセプトは、二等辺三角形で屹立する移動書斎。ノートPCなどを入れていても倒れること無く、ペン立てのように立ってくれます。カフェでもデスクでも作業のし易い鞄です。 ...

机周りのケーブルをすっきりオシャレに。NuAns MAGDOT レビュー
先日、NuAns NEOが発売され盛り上がりを見せていますが、NuAnsはNEOだけじゃないです。日常生活にマッチするような周辺機器やアクセサリーも展開しています。今回は壁に貼るだけで、ケーブルを磁石でピタッと簡単に固定できる「MAGDOT」のレビューをしていきます。製品だけじゃない、パッケージにもこだわり通常この手のアクセサリーや周辺機器のパッケージは開けたらすぐ破棄するので簡素なパッケージとな...

i-dio Wi-Fi Tunerが到着したので簡易レビュー
V-Low帯を使用したマルチメディア放送サービスの開始を予定しているi-dioは、スマートフォン・タブレットで利用可能なチューナーのモニターキャンペーンを実施しています。モニターキャンペーン用のチューナーの配送が適時始まっており、今回筆者の自宅にもチューナーが到着したので、レビューをしていきたいと思います。届いた箱の中身はチューナー本体とマニュアル、アンケートの案内用紙の3点のみとシンプル。本体は...

NuAns NEO+フリップケース、フォト・動画レビュー。
2015年11月30日に予約したTrinity社のSIMフリースマートフォン「NuAns NEO(ニュアンスネオ)」が本日届いたので、レビューします。本体(CORE)と、背面カバーを組み合わせるコアスタイルが特徴の本機種。このため、化粧箱も2つ入っています。化粧箱は横長の円筒状。箱のデザインが前衛的過ぎて開け方に戸惑いましたが、紐が付いている側を引っ張るようにすると無事開封できました。こちらがNu...