スマホからパソコン、XRまで幅広くレビューしています。レビュー機器提供または貸与はこちらのフォームに御連絡下さい。
レビュー 最新情報まとめ

aptX対応のスポーティーなワイヤレスイヤホンEC Technology「H-07」レビュー
EC Technology様よりBluetooth4.1対応のワイヤレスイヤホン「H-07」をいただきましたのでレビューをしていきます。スポーティなデザインをしていて防汗仕様なので、ランニングなどの運動中にも音楽やラジオを楽しむことができます。マイクを内蔵しているのでスマートフォンに接続して通話も可能。LINEの無料通話のようなサービスを使いながら、ハンズフリーでの長電話にもぴったりです。パッケー...

本日発売:iPhone 6sを購入しました。
Apple Online Storeで購入したSIMフリー版 iPhone 6s ローズゴールド 16GBモデルが、発売日となる本日、無事到着しました。iPhone 6 / 6 Plusの頃と同様、エンボス加工のように、ほんの少しだけ盛り上がった化粧箱。6s / 6s Plusではカラーリングまで施されています。ローズゴールドのカラーリングは、金というより銅のような印象を受けます。ピンク色といって...

画面デカい?iPhone 6 / 6 Plusを一年間使った感想。
iPhone 6 / iPhone 6 Plusを一年間使用した感想を書き留めておきます。iPhone 6はいいサイズiPhone 6は4.7インチディスプレイを搭載しています。大型化したのと相応に、適度に解像度が上がっているので、iPhone 5sに比して精細感が上がった・下がったという感覚はありません。普段5インチ台のAndroidを使っていることもあって、片手操作はそれなりに容易にできます。...

NETGEARの無線LAN子機を導入。
自室のインターネット環境を無線で構築しています。デスクトップ用の無線LAN子機として、PLANEXの刀(KATANA)2.4を愛用していたのですが、Wi-Fi環境が相当汚染されてきたので、5GHz帯を活用すべく、NETGEAR製のA6210を購入しました。802.11ac対応。5GHz帯なら理論値867Mbpsで、接続はUSB 3.0。可動式のアンテナ、ビームフォーミング対応など、機能美を兼ね備え...

EC Technology 22,400mAhのド級モバイルバッテリーをレビュー(読者限定クーポン情報あり)
20,000 mAhを超える大型モバイルバッテリーに新顔です。今回、EC Technology様よりレビュー用の商品を頂戴しましたので、簡単にレビューをしていきます。なお、記事の下部にはすまほん!!読者限定のクーポン情報もありますので、気になる方は是非チェックしてください。22400mAhの超大容量ガジェットヘビーユーザからすると、モバイルバッテリーの容量は正義といったも過言ではありません。すで...

急速充電2に対応したモバイルバッテリー AUKEY PB-T1レビュー
スマホ周辺機器で徐々にシェアを伸ばしつつある、Aukey(オーキー)様より、Qualcomm Quick Charge 2.0 に対応した、モバイルバッテリーPB-T1のレビュー用機材を頂戴したので、レビューしていきます。シンプルなアルミニウムとプラスチックの筐体本体のデザインはシンプルで、アルミニウムの筐体に給電用のポートが1つ。充電用のポートが1つ、電源ボタン・残量通知LEDで出来ています。...

安くなってきた4KテレビをPCモニターとして快適に使えるか検証レビュー
先月LGの4Kテレビ43UF7710を購入しました。基本的にPCモニターとして使っていますので、使用感をレビューします。低価格化が進む4Kテレビ 筆者が購入した43UF7710は2015年4月上旬に発売されました。発売当初は161,784円でしたが、記事執筆時点での最安値は90,383円となっています。4Kテレビ登場直後と比べると、かなり安くなりました。筆者は価格重視で選びましたが、国内メーカーの...

トイカメラみたいに遊べるWebカメラ AUSDOM AW920 レビュー
今やノートパソコンには当たり前のように着いているWebカメラ。しかし、タワー型パソコンでは、別途購入の必要があります。最近ではブロードバンドが広く普及し、Skypeを利用したテレビ電話も簡単に使えるようになりました。今回、AUSDOM様よりレビュー用の商品を頂戴したので、レビューを掲載していきたいと思います。近未来を思わせる、一風変わったデザインデザインは通常のWebカメラとは一風変わっており、ゴ...

FREETEL Simple、ついに電池が切れる。電池は一週間以上もつ。
8月28日からメイン番号のSIMカードを挿して使っているプラスワン・マーケティングのFREETEL Simpleですが、やっと電池が切れました。8月28日の夜に充電し、8月29日の昼に充電器を外して利用を開始。そこから充電は一切しませんでした。使い始めて2日もたたずに電池残量表示が3本中残り2本になったので、こいつはだめかなと思ったのですが、実際はそのままバッテリーが切れることなく、9月7日の午前...

MacBookも充電できる、Ankerの20000mh越えモバイルバッテリーレビュー
モバイルバッテリーマニアからは絶大な支持を受ける、モバイルバッテリー界の2大勢力AnkerとCheero。既報の通りそのAnkerが世界最軽量最小クラスの20000mh越えバッテリーを発売しまして即座にポチりました。本日到着しましたので速攻レビューしたいと思います。Anker PowerCore20100はAnkerの最新のバッテリー。特徴としては総合4.8Aの出力。従来のものは一つはスマホ用、一...

低価格ながらもaptXに対応したワイヤレスイヤホン、サウンドピーツ QY7 レビュー(限定クーポン情報あり)
低価格で高品質なイヤホンを販売していることで、個人的に注目をしているSoundPEATS(サウンドピーツ)。前回、Q6の特価情報を掲載した際にも予告をしていた、QY7のレビューです。なお、9月3~4日まで有効な「すまほん読者限定の割引クーポン」の情報も記事下部に記載してますので、購入の機運が高まった方は、是非、クーポンをご利用ください。というわけで、今回は、SoundPEATS様より、レビュー用の...