弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

中国政府、「LINE」以外も遮断か

LINE

 ロイター通信は、中国大陸で「LINE」や「カカオトーク」といった韓国製の無料メッセージングアプリが遮断されていると報じました。ロイター中国記者によれば、両社のサービス再開時期は未定。

 このほか、写真共有サービス「Flickr」、Microsoftのクラウドサービス「OneDrive」なども遮断されており、中国政府による検閲を監視するGreatFire.orgは、今回の一連の障害は技術的なものではなく香港のデモに原因があると話しています。

 香港では次期行政長官の選出を普通選挙で行いますが、中国政府の発表した白書では行政長官の要件として、実質的に「親中派」であることが規定されたため、香港の民主派がこれに反発。より高度な自治を求めて金融街・中環で51万人規模(主催者発表)のデモが実施され、ウォール・ストリート・ジャーナルによれば当局はデモ参加者511人を逮捕しています。

 こうした香港の民主化運動が中国本土に飛び火する可能性に中国当局は目を光らせており、中国本土住民に情報統制を敷くため、各種Webサービスのネット検閲に繋がっているものと思われます。中国本土ではインターネットは、グレートファイヤーウォール(金盾)と呼ばれるシステムで検閲が行われています。 

ネットの話題」についての他の記事

サムスン製スマホの電池は爆発しやすい可能性?有名YouTuber報告

2022-10-11 23:03:25どろモバ

GalaxySamsung爆発

Samsung製スマートフォンのバッテリーは他社製品と比べて膨張・発火しやすいのではないか?と話題になっています。事の発端は登録者数1180万人を誇るチャンネル「Mrwhosetheboss」を運営するYouTuber、アルン・マイニ氏。彼はテック系の動画で人気で、大量のスマートフォンを保管しています。2010年以降のフラッグシップのGalaxyも全て所有。そんな中でGalaxy S6、S8、No...

iPhone 14、ジェットコースターを「衝突事故」として誤検出。音声も公開

2022-10-11 20:06:32どろモバ

AppleApple WatchiPhoneiPhone 14

ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のコラムニストであるジョアンナ・スターン氏は、キングスアイランドという遊園地近くの911センターにiPhone 14 Proからかかってきた緊急通報の音声を公開しました。Since the iPhone 14 went on sale, the 911 dispatch center near Kings Island amusement park has...

Huaweiが4年前にiPhone 14 ProのDynamic Islandのような機能を搭載していた

2022-09-13 19:00:51どろモバ

ApplehonorHuaweiiPhone

AppleがiPhone 14 Proで搭載したDynamic Islandに似たような機能をHuaweiが4年前に搭載していたようです。Dynamic Islandはノッチに代わって採用されたパンチホールを活用できる機能。再生中の音楽や通話時間等を表示でき、タップして操作もできます。Appleらしい機能として話題です。そんなDynamic Islandに似たような機能を、実は2018年にHuaw...

複数の強い太陽表面爆発が発生。電子機器への障害は現時点で心配なし

2022-03-31 20:50:34Shun

オーロラ太陽フレア太陽嵐通信障害

画像出典: NASASWPC(アメリカ宇宙天気予報センター)はEDT29日、28日付近に発生した複数の太陽表面爆発による地球上での障害(太陽嵐)への注意を呼びかけました。早くて30日午後には地球へCME(Coronal mass ejection: コロナ質量放出)が到達し、その影響について3月31日と4月1日に要注意としています(いずれもEDT)。ただし、そうは言ったものの現時点で電子機器への...

「史上最悪のマーケティング」。OnePlusの釣り宣伝が不評

2021-08-12 20:00:14ryoppi913

OnePlus折りたたみスマホ

きのう、OnePlusが同社公式Twitterにて発表予告のティザー映像を投稿。折り畳みスマホの新製品の登場を予感させました。映像は折りたたみ式に見えるスマホが登場しており、さらに投稿文や動画終盤にある「8.11 10am ET」、つまり日本標準時や韓国標準時にすると8月11日23時となり、これはSamsungの折り畳みスマホ「Galaxy Z Fold3」や「Galaxy Z Flip3」の発表...

令和2年、すまほん!!読者に最も読まれた人気記事は?

2020-12-30 17:05:07會原

令和2年のアクセス数を調査、アクセス数上位10記事を算出してみました。今年話題になった記事を振り返りましょう。(表紙画像は筆者撮影、令和2年っぽい画像が他になかったから使っただけで、上位記事にコロナ関連は特になし)令和二年 読者に人気の記事ランキング第十位:79gの超小型スマホ「Rakuten Mini」レビュー日本の携帯料金は高すぎる!第4のMNO、楽天モバイル初のオリジナル端末にして超小型スマ...

サムスン「エクシノス」使用停止を要求する署名が実施中

2020-03-26 20:45:32ひかるん

ExynosGalaxySamsungSnapdragon

毎年3月と8月頃に世界中でリリースされるSamsungのフラッグシップスマートフォンですが、そのスマートフォンの心臓部といえるSoCにExynosチップを使用するのを停止するべきである、という署名運動が、Change.orgでスタートしています。Samsungは、国によって搭載するSoCを変えており、日本や米国などの国々では最新のQualcomm Snapdragonチップセットを、ヨーロッパなど...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない