弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

中国政府、「LINE」以外も遮断か

LINE

 ロイター通信は、中国大陸で「LINE」や「カカオトーク」といった韓国製の無料メッセージングアプリが遮断されていると報じました。ロイター中国記者によれば、両社のサービス再開時期は未定。

 このほか、写真共有サービス「Flickr」、Microsoftのクラウドサービス「OneDrive」なども遮断されており、中国政府による検閲を監視するGreatFire.orgは、今回の一連の障害は技術的なものではなく香港のデモに原因があると話しています。

 香港では次期行政長官の選出を普通選挙で行いますが、中国政府の発表した白書では行政長官の要件として、実質的に「親中派」であることが規定されたため、香港の民主派がこれに反発。より高度な自治を求めて金融街・中環で51万人規模(主催者発表)のデモが実施され、ウォール・ストリート・ジャーナルによれば当局はデモ参加者511人を逮捕しています。

 こうした香港の民主化運動が中国本土に飛び火する可能性に中国当局は目を光らせており、中国本土住民に情報統制を敷くため、各種Webサービスのネット検閲に繋がっているものと思われます。中国本土ではインターネットは、グレートファイヤーウォール(金盾)と呼ばれるシステムで検閲が行われています。 

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない