
マイクロソフトは、Surface Laptopの廉価版となるGoシリーズの新作「Surface Laptop Go 2」を発表しました。すでに公式サイトにて予約販売が始まっており、6月7日9時からリリースとしています。
本機種は、2020年10月に発売している先代「Surface Laptop Go」の純粋な後継機種となります。12.4インチのPixelSenseディスプレイや、軽量な約1.1kgという基本設計はそのままに、CPUは第10世代Core i5-1035G1から第11世代Core i5-1135G7に正当強化。それに伴い内蔵GPUもUHD GraphicsからIris Xe Graphicsへと変更され、グラフィック性能や消費電力面でも大きく向上しています。
その他変更点としては新色「セージ」が追加された程度ですが、先代から処理性能が大幅に向上したことでより快適に使えるようになっていることは間違いなさそう。軽量かつバッテリーも最大13.5時間持つことから、サッと持ち出して出先でスマートに仕事したいですね。家での仕事で気分が乗らないときにぜひ使いたい。
価格は最低限のメモリ4GBでストレージ128GBのモデルが599ドルとなっているのですが、為替レートのせいもあるのか、国内版は残念ながら9万6580円と極めてコスパが悪くなっているのが残念。より上位の構成は10万9780円、12万2980円の3種類。先代とのスペック比較は以下の通りです。
| Surface Laptop Go 2 | Surface Laptop Go | |
|---|---|---|
| CPU | 第11世代Core i5-1135G7 | 第10世代Core i5-1035G1 | 
| メモリ | 4/8GB | 4/8/16GB | 
| ストレージ | 128/256GB | 64(eMMC)/128/256GB | 
| 画面 | 12.4インチPixelSenseディスプレイ,1536×1024(148PPI),3:2,10点マルチタッチ | |
| カメラ | 720p HD f2.0 フロントカメラ | |
| ポート | USB-C × 1,USB-A x 1,3.5 mm ヘッドホン ジャック,Surface Connect ポート x 1 | |
| 電池 | 41Wh | 39.7Wh | 
| 寸法 | 278.2mm × 206.2mm × 15.7mm, 1127g | 278.18 mm × 205.67 mm × 15.69 mm, 1110g | 
| カラー | セージ,プラチナ,アイスブルー,サンドストーン | プラチナ,アイスブルー,サンドストーン | 
| 付属品 | 39W 電源アダプター他 | |
| その他 | Wi-Fi 6(802.11ax対応),Bluetooth 5.1,Windows 11 Home,Office Home & Business 2021 | Wi-Fi 6(802.11ax互換),Bluetooth 5.0,Windows 10 Home (Sモード),Office Home and Business 2019 | 
 
           千歳 智
            千歳 智          


















