弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

「VRChat Plus」に年齢認証システムを導入。「より安全なプラットフォームを構築」を目指す

 国内での人気も高いメタバース「VRChat」ですが、この度、ユーザーの年齢認証システムの運用を開始しました。

 2025年2月現在、有料サブスクリプションサービス「VRChat Plus」の会員が、同システムでの認証(登録)を実施できます。

 「VRChat」2024年末に、システムの導入を予告。

 当時「年齢認証によって、コミュニティとユーザーがより良い体験を設定可能になり、より強力で安全なプラットフォームを構築できると考えています」と、実装の理由を説明していました。その仕組みを、ついに実装した形です。

 登録は、政府発行の身分証明書(免許証、マイナンバーカードなど)をカメラで撮影して認証する仕組み。登録が完了すると、「認証完了済」のバッジをプロフィールに表示できます。

 またグループに所属しており、権限を有する場合、認証が完了している18歳以上のユーザーのみが参加できるインスタンスを作成可能です。

 色々な人が入り混じる、良くも悪くもカオスな雰囲気が「VRChat」の見所のひとつですが、棲み分けが進むことで、こういった「空気」も変化していくのかもしれませんね。

情報元UploadVR
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない