
中国vivoのサブブランドiQOOは10月20日、新作ハイエンドゲーミングスマホ「iQOO 15」を発表しました。本機種は、昨年登場した「iQOO 13」の後継にあたり、縁起が悪いとされる数字の14を飛ばしたナンバリングとなっています。
iQOO 15は、Qualcommの最新チップ「Snapdragon 8 Elite Gen5(第5世代Snapdragon 8 至尊版)」を採用。最大4.6GHzの高クロックCPUとAdreno 840 GPUの組み合わせにより、前世代(Snapdragon 8 Elite)を約20%上回る処理性能を実現しています。
iQOOは、12シリーズ以降に独自開発のゲーミングチップ「Q1」や「Q2」を搭載してきましたが、15シリーズでは「Q3」へとアップグレード。前世代同様に2K解像度と144FPSの高フレームレートを両立しているのはもちろんのこと、今回は映像品質や省電力性といった部分でも磨きがかかっているとのことです。これにより、さらに快適なゲーム体験が期待できます。

ディスプレイは6.85型のAMOLEDパネルで、解像度は3168×1440ピクセルです。リフレッシュレートは最大144Hzと高水準で、ゲームモード時には300Hzにも達する高いタッチサンプリングレートと相まって、細やかな操作が求められるゲームでも頼りになるでしょう。
iQOOシリーズは、ゲーミングスマホでありながらカメラ性能も優秀なことで知られ、本機も例外ではありません。構成は、広角メイン(F1.88・1/1.56型)、超広角(F2.05・1/2.76型)、ペリスコープ望遠(F2.65・1/1.95型・光学3倍)の3眼で、すべて5000万画素センサーを採用しています。メインおよび望遠カメラにはOIS(光学式手ぶれ補正)も備わります。デジタルズーム倍率も先代の30倍から100倍へと強化されました。フロントカメラは3200万画素です。

バッテリーは、先代の6150mAhも大容量でしたが、今回はそれを大きく上回る7000mAhを搭載し、昨今の他社ハイエンド製品と肩を並べました。また、100Wの有線急速充電と40Wのワイヤレス充電もサポートします。

ゲームプレイ時の発熱にも配慮し、ベイパーチャンバーのサイズは8K動画再生に耐えうるほどで、過去最大級となりました。先代からさらに14%の大型化が図られており、発熱を効率的に分散させることで、高負荷時におけるフレームレートの低下を最小限に抑えてくれるでしょう。
また、性能面だけでなく、音や振動といったゲーム体験を構成する要素の設計にもこだわっています。先代から120%のサウンド性能強化が図られたステレオスピーカーに加え、X軸とZ軸を統合したデュアル軸モーターを新搭載。臨場感のあるサウンドと精密な振動フィードバックを提供し、没入感を高める演出面でも妥協が見られません。

カラーは、ベースとなる凌云(グレー)、传奇(ホワイト)、旷野(グリーン)、赛道(ブラック)の4色に加え、人気スマートフォンゲーム「Honor of Kings(王者荣耀)」の10周年を記念した限定モデル(ブルー系)を含めた全5色を展開します。

価格は最小構成の12GB/256GBで4199元(約8万9372円)からとなっています。なお限定モデルは16GB/512GBのみで5499元(約11万7042円)。価格一覧とスペック表は以下の通り。
- 12GB/256GB:4199元(約8万9372円)
- 12GB/512GB:4699元(約10万15円)
- 16GB/256GB:4499元(約9万5758円)
- 16GB/512GB:4999元(約10万6400円)
- 16GB/1TB:5499元(約11万7042円)
| OS | Android 16(OriginOS 6) |
|---|---|
| SoC | Snapdragon 8 Elite Gen5(第5世代Snapdragon 8 至尊版) |
| メモリ | 12GB / 16GB(LPDDR5X Ultra) |
| 容量 | 256GB / 512GB / 1TB(UFS 4.1) |
| 画面 | 6.85型 AMOLED(3168×1440, リフレッシュレート最大144Hz) |
| カメラ | 5000万画素広角(OIS)+5000万画素ペリスコープ望遠(光学3倍・OIS)+5000万画素超広角 |
| インカメラ | 3200万画素 |
| 電池 | 7000mAh(100W有線急速充電、40Wワイヤレス充電) |
| 寸法 | 163.65 × 76.80 × 8.10〜8.28 mm、約215〜221g |
| その他 | ゲーミングチップQ3、IP68/69防水防塵、画面内指紋認証、デュアル軸モーター |


















