このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

「Oculus Quest / Rift S」が予約受付開始!発売日は5月21日

2019/05/01 22:31會原

OculusOculus QuestOculus Rift S

Amazon.co.jpにて、「Oculus Quest」および「Oculus Rift S」の予約受付が開始されました。発売日は5月21日。Oculus Questは独立型VRヘッドセット。Snapdragon 835を内蔵し、PCなどに接続せず、単独で可動するのが特徴。簡単にVRを始めるならこちら。解像度2880×1660、72Hzの有機ELディスプレイを採用、視野角は100度。【正規輸入品】...

5Gスマホ、1GB動画ダウンロード「6秒」

2019/04/29 15:30會原

5G中国中国聯通

目前に迫った「5G時代」ですが、具体的にどれくらい通信速度が速くなるのでしょうか。このほど、中国3大国営通信キャリアの一つ、中国聯通が5Gスマホのネットワーク試験を実施、1300Mbps(1.3Gbps)以上の通信速度を実現したと、中国「毎日経済新聞」が伝えました。中国聯通内部関係者へ中国「毎日経済新聞」の記者が4月17日に取材したところによると、中国聯通が5G体験に使用する最初の提携5Gスマホが...

冷却ファン搭載でAnTuTuスコアぶっちぎりのゲーミングスマホ爆誕!90Hz有機EL搭載「Nubia Red Magic 3」発表

2019/04/29 10:29會原

nubiaRed Magic 3

ZTE傘下のNubiaは、ゲーミングスマホRed Magicシリーズの最新モデル「Red Magic 3(紅魔3)」を正式発表しました。価格は2899人民元から。中国市場で5月に発売し、欧米でも発売予定です。ゲーミングスマホらしく液体冷却システムを搭載。構成は液冷管+高熱伝導率銅+多層グラフェン。さらに、冷却ファンをも内蔵したのが最大の特徴。最大回転数14000rpm。PCのように温度を下げます。...

令和に語り継ぎたい平成ベストガジェット

2019/04/28 12:25會原

ベストガジェットレビュー平成

いよいよ2019年5月1日より、元号が平成から令和へと切り替わります。みなさんが令和に語り継ぎたい平成ベストガジェットを教えてくださいと、Twitterで募集したところ、予想を超えた応募がありました。全部は紹介しきれないので、画像ありの投稿を優先して掲載しています。たくさんの投稿ありがとうございました。Index1 令和に語り継ぐ平成ベストガジェット1.1 PDA1.2 スマホ1.3 タブレット1...

Rt&フォローキャンペーン開催中です

2019/04/28 04:23會原

Twitterにてキャンペーン実施中です。こちらのキャンペーンツイートをRTし、公式ツイッターアカウント@sm_hnをフォローすることで、キャンペーンに応募完了。当選者にはTwitterのDM機能にて、電子コード版Amazonギフト券をお渡しします。\📢プレゼントキャンペーン😆🎉/💳Amazonギフト券5000円を✨&#...

ソニーモバイル、Xperia販売台数大幅減で売上2257億円減少し大赤字。中近東・中南米から撤退

2019/04/27 04:48會原

SonySony MobileXperia

SONYは2019年3月期(2018年4月~2019年3月)連結決算を発表しました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});Sponsored LinksSONYのグループ全体としては売上高8兆6657億円で、2年連続最高益を更新。特にPS4を擁するゲーム&ネットワークサービスの売上高と営業利益が好調で、全体を牽引しました。一...

また誇大宣伝。Lenovo Z6 Pro正式発表、1億画素カメラ非搭載

2019/04/25 12:58會原

LenovoLenovo Z6 Pro常程

Lenovoは、フラッグシップスマートフォン「Lenovo Z5 Pro」を正式発表しました。S855、四眼カメラ、実行12GBメモリ選択可能な高性能スマートフォンとなっています。6/128GBモデルが2899元(約4万8000円)からとなっており、最上位の12/512GBモデルが4999元(約8万3000円)。ハイスペックでコスパの良いスマートフォンに仕上がっています。OSAndroid 9 P...

完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」5月下旬より日本発売

2019/04/25 10:18會原

Galaxy Buds

Samsungは完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds」を日本国内で発売すると発表しました。5月中旬より予約開始、5月下旬より発売。販路は全国の家電量販店と主要ECサイト。音楽再生最大6時間、通話最大5時間。充電ケース側から充電できる仕組みのため、充電ケース込で考えると音楽再生は最大13時間、通話は11時間であるとしています。終日使える電池駆動時間を持ちます。なお、充電はわずか15分の急速...

英、ファーウェイの5G参加を限定容認か

2019/04/24 22:27會原

5GHuawei

Financial Timesは、Theresa May首相がイギリスの次世代通信5Gのネットワーク構築におけるHuaweiの参加を限定的に認めると報じました。5Gインフラの端末ID確認・音声通話やデータのルーティングなどが行われる核心部分からはHuawei社製品を禁止する一方、それ以外の部分については容認するとのこと。米英豪加ニュージーランドの5ヶ国からなる情報同盟国Five Eyesは、これま...

超巨大17.3インチAndroid端末「Galaxy View 2」が発表。電池容量12000mAh

2019/04/24 17:29會原

AT&TGalaxy View 2

米携帯キャリアAT&Tは、Galaxy View 2を正式発表しました。初代Galaxy Viewとは異なり、背面ハンドルが廃止、背面キックスタンドの形状が変更。初代が18.4インチであったのに対し、17.3インチにサイズ変更。Android OSが搭載されており、Androidアプリの利用はもちろん、AT&TのオンラインTVストリーミングサービス「DirecTV Now」が視聴可能。映画のような...

Meizu 16s正式発表。4800万画素カメラ、S855、デュアルバンドGPS

2019/04/24 14:32會原

MeizuMeizu 16s

中国のスマートフォンメーカーMeizuは、フラッグシップスマートフォン「Meizu 16s」を正式発表しました。画面は6.2インチFHD+、前面比率は91.53%のベゼルレス仕様で、ノッチなし。Samsungと提携し、ユーザーの目への悪影響を最小限に抑えることに重点を置いた高品質のSuper AMOLED 有機ELディスプレイであるとしています。有害なブルーライトを33%カットし、目の疲れを軽減す...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない