このライターについて

ryoppi913

 多分そこらへんにいる新社会人。その時に必要だったり興味を持てた分野をそこそこ掘っては飽き、掘っては飽きるをくり返し、結果的に広く浅い人間になって今に至ります。現在はスマホやガジェット、PCに自動車あたりの分野を齧っています。ある程度自由の利く一人暮らしを始めてからはスマートホーム関連に特に興味を持つようになりました。一人暮らし、こわすぎる。

このライターの記事一覧

Nubia Z70 Ultra登場!パンチ穴なし画面占有率95.3%、カメラシャッターボタンとSnapdragon 8 Elite搭載

2024/11/21 23:35ryoppi913

nubia Z70 UltraSnapdragon 8 EliteZTE

ZTE傘下のnubiaは、フラッグシップスマホ「nubia Z70 Ultra」を発表しました。先代モデルからデザイン自体は続投しているものの、ZTEが得意とする画面下カメラによって、「真のフルスクリーン」を実現しているとアピールします。nubia Z70 Ultraの発表に際して、ZTEの端末部門の幹部が「旗艦チップのSnapdragon 8 Eliteの高い価格を口実にして、他のスペックを下げ...

Pixel Tablet 2、試作段階に入ったとのウワサ。

2024/11/19 20:45ryoppi913

GooglePixel TabletPixel Tablet 2Tensor G4

性能のわりに高い価格、Pixelシリーズ恒例の音質の悪さを継承してしまったスピーカーハブが災いし、もはや空気と化しているPixel Tabletですが、GoogleはPixel Tablet 2の試作を開始しているようです。海外テック系ジャーナリストのMishaal Rahman氏が伝えています。同氏によれば、Pixel Tablet 2は初代から大幅なデザインの刷新はない一方で、細かい点では様々...

目指せ打倒Apple!ChromeOS、マルチタスク超強化のAndroidに移行か

2024/11/19 20:19ryoppi913

AndroidChromeOSGoogle

Googleは主にスマホ向けにAndroidを、そしてノートPCをメインターゲットとしたChromeOSをそれぞれ開発していますが、なんとChromeOSをAndroidへ移行・統合させるプロジェクトに取り組んでいるようです。この取り組みが功を奏すれば、iPadOSを超えるプラットフォームが登場してもおかしくありません。Android Authorityが伝えています。ChromeOSはGoogl...

Ultra、ただしエントリークラス。中国伝音、あのスマホのパチモン「itel S25 Ultra」発表

2024/11/19 14:09ryoppi913

itelitel S25 Ultra中国伝音

そんな偽物iPhoneみたいな……。中国発祥でありながら現地事情に寄り添うことによってアフリカで大きなシェアを獲得している伝音、そのサブブランドの一つであるitelは、エントリークラススマートフォン「S25 Ultra」を発表しました。その名前から分かるように、Galaxy S Ultraモデルのパチモンのような端末です。itel S25 Ultraの魅力は「前衛的な美的概念」とのことですが、ここ...

REDMAGIC 10 Pro/Pro+登場!画面占有率95.3%のバケモノディスプレイ搭載

2024/11/14 15:51ryoppi913

nubiaREDMAGIC 10 Pro

中国ZTE傘下のNubiaは、最新のSnapdragon 8 Eliteチップを搭載したゲーミングスマートフォンの「REDMAGIC 10 Pro」および「REDMAGIC 10 Pro+」を発表しました。ZTEの得意とするUDC(画面下カメラ)とさらなる狭額縁化によって、異次元の画面占有率を誇ります。REDMAGIC 10 Proと10 Pro+の違いREDMAGIC 10 Proと10 Pro...

噂:薄くて強い?流行の薄型モデル「Galaxy S25 Silm」、カメラはUltraから一部継承

2024/11/14 01:11ryoppi913

Galaxy S25 SlimGalaxy S25 UltraSamsung

Galaxy S25 Ultraの予想レンダリング画像。Samsungの次期ハイエンドスマホシリーズであるGalaxy S25シリーズでは、廉価なS25 FEの代わりに薄型なGalaxy S25 Slimが登場すると噂されていますが、著名リーカーのIce Universe氏がそのカメラ構成について情報を伝えました。GSMArenaが伝えています。同氏の思わせぶりで不明瞭な投稿をGSMArenaが...

謎のiPhone。触覚ボタンを搭載したキメラ試作機が発見、Appleロゴなし

2024/11/12 22:57ryoppi913

AppleiPhone 15 Pro

AppleがiPhone 15 Proに搭載することを目指していた触覚フィードバックを採用する電源ボタンと音量ボタンをテストしていた試作のiPhoneが発見されました。MacRumorsが伝えています。電子機器リサイクル施設から見つかったこの試作機は、見慣れたAppleロゴではなく2つの三日月が重なったような特殊なマークが刻印されているのが特徴です。これは「Vesica Piscis」と呼ばれてお...

【朗報】Gemini、タブレットや折り畳みスマホで操作しやすく。

2024/11/03 23:31ryoppi913

GeminiGoogle

Googleの生成AIであるGeminiが、Androidタブレットや折りたたみ式スマホでGeminiを簡単に画面分割できるようにする機能の提供を始めたようです。9to5Googleが伝えています。すでにこの機能はSamusungのGalaxy Z Fold 6に先行導入されていたものの、これから他のメーカーのAndroid搭載折りたたみ式デバイスやタブレットにも展開されるようです。今回のアップデ...

噂:iPhone 17、Apple謹製Wi-Fi 7チップを搭載?

2024/11/03 16:26ryoppi913

5GモデムAppleBroadcomiPhone 17Wi-Fi 7

来年登場予定のiPhone 17シリーズに、Appleが独自に設計したWi-Fi用チップが搭載されると著名アナリストのMing-Chi Kuo氏が伝えました。同氏が伝えたところによれば、現在、AppleはWi-FiやBluetoothにBroadcom製のチップを用いているようですが、これをApple独自のものに置き換えるとのこと。Appleが独自開発するWi-Fi 7チップはTSMCの7nmプロ...

噂:Pixel 11aとタブ、「制限付き」Tensor G6搭載か。欠陥チップ活用で

2024/11/02 20:24ryoppi913

GooglePixel 11aPixel Tablet 3Tensor G6

Pixel 9aのリーク情報をもとに作成されたレンダリング画像。出典:Android HeadlinesGoogleが2027年に発売予定の低価格モデル「Pixel 11a」とタブレット「Pixel Tablet 3」において、AI性能を制限したTensorチップの採用を検討していることが明らかになりました。Android Authorityが伝えています。この情報はGoogleの内部資料から判...

ついに3:2画面採用!!!Xiaomi Pad 7シリーズ登場!

2024/11/02 19:38ryoppi913

XiaomiXiaomi Pad 7Xiaomi Pad 7 Proタブレット

Xiaomiは、中国で行われていた新製品発表会において、Xiaomi Pad 7シリーズを発表しました。うち下位のXiaomi Pad 7は日本への投入も期待できるモデルです。パフォーマンスXiaomi Pad 7が搭載するSoCはSnapdragon 7+ Gen 3。日本ではAQUOS R9が採用しているチップで、その性能は2~3世代前のハイエンドSoCに迫ります。前情報では大きく性能が劣るS...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない