Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

スナドラ8Gen1 VS Dimensity 9000。OPPO Find X5 Proのベンチマーク結果から性能比較

2022/03/10 21:15ryoppi913

Dimensity 9000Snapdragon 8 Gen 1

Android端末用の現状最高峰のSoCといえばQualcommのSnapdragon 8 Gen 1とMediaTekのDimensity 9000。中国メディアのITHomeは、限りなく近い環境にて両者の性能を検証しました。OPPOが先月末に発表したフラッグシップスマホの「OPPO Find X5 Pro」は、無印版のほかにMediaTekのフラッグシップSoCのDimensity 9000を...

HTCが久々旗艦?4月に「メタバーススマホ」発表

2022/03/10 17:45ryoppi913

HTCHTC ViveViverseメタバース

HTCが同社にとっては数年ぶりのフラッグシップスマホを近々発表するようです。WinFutureやGSMArenaなどが伝えました。この情報はMWC2022のHTCイベントでHTC副社長のCharles Huang氏が台湾のDigiTimesに語ったもの。それによるとHTCのViverseと緊密な連携を可能にするフラッグシップスマホを早ければ4月にも発表するとしています。ViverseはHTCがMW...

サムスン、アプリ性能制限「GOS問題」に公式声明。アップデートで修正へ

2022/03/10 12:05ryoppi913

GalaxyGeekBenchGOS

Samsung製の端末にプリインストールされている「ゲーム最適化サービス(Game Optimizing Service,GOS)」によりベンチマークアプリを除く多くの種類のアプリのパフォーマンスが抑制されていた件について、Samsungはこの問題に公式に回答したようです。THE VERGEが伝えました。それによると、Samsungの広報担当であるKelly Yeo氏はTHE VERGEに対して一...

直販BALMUDA Phone値下げ!7万8000円税込み

2022/03/10 10:20會原

BALMUDABALMUDA Phone

バルミューダ株式会社は、BALMUDA Technologiesブランドの5GスマートフォンBALMUDA Phoneの直販の公開市場版(SIMフリーモデル)を7万8000円(税込)に価格改定すると発表しました。販路はバルミューダオンラインストア、およびBALMUDA The Store Aoyama、ブランドショップ(松屋銀座、阪急うめだ本店)。背景には、値下げによってバルミューダが考えるスマー...

「Galaxy S22 Ultra」第一印象。美しい「Note再臨」、S21 Ultraとカメラ勝負

2022/03/07 19:01ひかるん

GalaxyGalaxy S22Galaxy S22 UltraGalaxy S22 Ultra 5GSamsung

2022年2月に発表され、「実質的なNoteシリーズの復活」とも言われている「Galaxy S22 Ultra」を購入しました。今回購入したのは米国版のSM-S908U。Snapdragon 8 Gen 1が搭載されており、今後日本国内で発売されるモデルに近いものと考えられます。開封シンプルな薄い箱で到着。毎年恒例の黒を基調とした箱に、S22の大きな文字が記されたデザイン。中にはGalaxy S2...

小型ハイスペAndroidタブレット、ついに。Legion Y700発表!

2022/03/04 21:15ryoppi913

Legion Y700Lenovo

Lenovoは、小さめのディスプレイを搭載するゲーミングタブレット「Legion Y700」を中国国内にて発表しました。Legion Y700は外寸サイズが207×128mmほどでiPad miniに近いサイズの小型タブレット。近年のハイスペックAndroidタブレットとしては小さい部類に入りますが、iPad miniと比較すると重量は80gほど重い375gで厚みは7.9mmで1.6mmほど厚くな...

発想スゲェ!新機軸折りたたみ「TCL Ultra Flex」と「Fold N’ Roll」がお披露目される

2022/03/04 18:15ryoppi913

Fold 'n RollTCLUltra Flex

TCLは、バルセロナにて行われているMWC 2022にて、折り畳みスマホのコンセプト機である「Ultra Flex」と「Fold N Roll」を発表しました。Android CentralやGSMArenaがハンズオンレビューをしています。Ultra FlexUltra FlexはZ Fold3やOPPO Find Nなどと同様のいわゆる横折りタイプの折り畳みスマホですが、「両側に折ることができ...

Redmi Note 11国内投入!90Hz駆動5000mAhで2万4800円、発売日は3月10日

2022/03/04 09:00會原

REDMIRedmi Note 11Xiaomi

Xiaomi Japanは、「Redmi Note 11」を国内市場向けに正式発表しました。発売日は3月10日。価格は税込み2万4800円。低価格機種ながらも、リフレッシュレート90Hz駆動の6.43型FHD+ AMOLEDディスプレイを搭載します。高輝度1000nit、高色域DCI-P3対応、さらにSGS認証取得で目にも優しいといいます。横幅も抑えており質感にもこだわり、側面配置の指紋認証内蔵電...

BALMUDA Phoneのカレンダーアプリ、無料配布開始!

2022/03/04 06:35會原

BALMUDABALMUDA Phone

バルミューダは、Androidアプリ「BALMUDA Scheduler」をGoogle Playストアに無償公開しました。本アプリはBALMUDA Phoneにプリインストールされていたカレンダーアプリ。ピンチズームイン、ズームアウトにあわせて伸縮する操作感は秀逸。今日から来年の予定まで気持ちよく、グラフィカルに確認可能。筆者はBALMUDA Phoneを売るために独自アプリを充実させるという方...

POCO M4 Pro レビュー。面白みは欠くが低価格の優等生

2022/03/02 21:09會原

POCOPOCO M4 ProXiaomiレビュー

Xiaomiの最新機種「POCO M4 Pro (4G)」を国際PR代理店Zbanxより先行提供していただいたのでレビューします。価格は2万円台前半。Mi 11 Utlraを彷彿させるような特徴的なカメラデザインです。上部に3.5mmイヤホンジャックあり。ディスプレイは6.43型FHD+(2400×1080)90Hz駆動の有機EL、画面上部中央のパンチホール、厚めの下部ベゼル。バッテリー容量は50...

レノボ「Legion Y90」発表。空冷、スナドラ8Gen1

2022/03/02 17:41ryoppi913

LEGION 2 ProLegion Phone duel 2Legion Y90Lenovo

Lenovoは、中国にて空冷システムを搭載したハイエンドゲーミングスマホの「Legion Y90」を発表しました。以前と命名規則が変わっていますが、事実上「Legion Phone Duel 2/ Legion Phone 2 Pro」の後継モデルです。SoCはSnapdragon 8 Gen 1を採用。Snapdragon 888と比較してCPU性能が20%、GPU性能が30%、GPUのエネルギ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない