Android カテゴリの記事一覧

motorola razr 50 レビュー!官能的、これを待ってた縦折りスマホ
2024/09/17 11:00會原
MotorolaMotorola Edge 50motorola edge 50sレビュー折りたたみスマホ
これだよこれ、これを待っていた!モトローラ・モビリティ・ジャパンは、最新スマートフォン「motorola razr 50 / razr 50s」を正式発表しました。昨年大きな話題となったmotorola razr 40シリーズ。しかしrazr 40 Ultraは「画面大きくて操作しやすい!けどFeliCaないし、国際版の赤色ないんだけど……」、razr 40は「FeliCaある!けど外側画面小さす...

折りたたみスマホなのに大容量5750mAh電池!伝音「PHANTOM V Fold2 5G」発表
2024/09/16 22:40ryoppi913
Dimensity 9000LOEWEPHANTOM V Fold2 5GTranssion折りたたみスマホ
アフリカなど発展途上国に寄り添った製品を開発し、世界のスマホシェアでは5位を獲得しているなど強い支持を得ている中国の伝音科技(Transsion)は、同社の高級デバイスブランドであるPHANTOMから、2世代目の折り畳みスマートフォンである「PHANTOM V Fold2 5G」を発表しました。パフォーマンスPHANTOM V Fold2が搭載するSoCはDimensity 9000+。最新のD...

Redmi 14Cの5G対応版みたいなスペック、「Redmi 14R」登場
2024/09/16 22:26ryoppi913
5G6.88インチRedmi 14RSnapdragon 4 Gen 2Xiaomi
Xiaomiは、中国市場において「Redmi 14R」を発表しました。先日グローバル市場で登場した「Redmi 14C」と同じデザインですが、5Gに対応していることによって基本的な性能は向上しています。Redmi 14Rが搭載するSoCはSnapdragon 4 Gen 2。4nmプロセスで製造されており、日本で販売されているRedmi 12 5Gにも搭載されているSoCです。ゲームをプレイしない...

11型Androidタブレット「TCL TAB 11 Gen 2」発表
2024/09/15 18:47FURU
AndroidTCLTCL TAB 11 Gen 2タブレット
中国企業「TCL」は、高精細なディスプレイを搭載した、薄型Andoidタブレット「TCL TAB 11 Gen 2」を発表しました。画質に関しては、テレビ製造技術によって培ったメーカー独自の高画質技術「NXTVISION」のブランド名を冠します。画面サイズは11型、解像度は1900×1200ピクセル。2つのマイクと2つのスピーカーを搭載。スピーカー音量は最大200%まで上げる「サウンドブースター」...

電子書籍リーダーとスマホの良いとこどり?TCL 50 NXTPAPER 5Gシリーズ登場
2024/09/15 14:33ryoppi913
NXTPAPERTCLTCL 50 NXTPAPER 5GTCL 50 PRO NXTPAPER 5G
TCLは、目に優しいNXTPAPERディスプレイを搭載したと謳うスマートフォン「TCL 50 NXTPAPER 5G」および「TCL 50 PRO NXTPAPER 5G」を発表しました。同社のNXTPAPERブランドは、電子ペーパーを進化させたような独自のNXTPAPER 3.0ディスプレイを搭載したもので、液晶や有機ELと電子ペーパーのいいとこどりを図ったかのようなモデルとなっています。搭載す...

ヨーロッパではコスパ良好?Honor MagicPad2、IFA2024で登場
2024/09/13 23:09ryoppi913
honorHONOR MagicPad 2IFA2024Snapdragon 8s Gen 3
Honorはベルリンで行われていたIFA2024において、ハイクラスタブレットの「Honor MagicPad 2」をグローバル市場で発表しました。価格は英国で499ポンド、その他のヨーロッパ地域で599ユーロであり、日本円に直すとおよそ9万円強ほどとなっています。MagicPad 2のグローバル版は、以前に登場した中国版と変わらないハードウェアを採用。SoCにSnapdragon 8s Gen ...

Motorola、中国限定のスマホ「Moto S50」を発表。バランスよくDimensity 7300搭載
2024/09/13 22:41ryoppi913
MotorolaMotorola Moto S50
Motorolaは、中国市場においてミッドレンジスマートフォン「Moto S50」を発表しました。美しいデザインに注力しながら価格を抑えたモデルです。搭載するSoCはMediaTekのDimensity 7300。今年登場したばかりのチップで、その性能はDimensity 7050に近いものとなっています。メモリは12GB、ストレージは256GBと512GBから選択可能。ディスプレイは有機ELで、...

裸眼3D!5G対応ゲーミングタブレット「REDMAGIC Pad 3D Explorer Edition」登場
2024/09/13 20:08ryoppi913
nubiaREDMAGICREDMAGIC Pad 3D Explorer Edition
Nubia傘下のゲーミングギアを取り扱う紅魔(REDMAGIC)は、中国市場において裸眼3Dに対応したタブレット「REDMAGIC Pad 3D Explorer Edition(紅魔平板・3D探索版)」を発表しました。ゲーム機と3Dの融合?10年前に見たことがあるぞ。紅魔平板・3D探索版は、SoCにQualcomm Snapdragon 8 Gen 2を搭載しています。メモリは12GB/16GB...

世界初の三つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT ULTIMATE DESIGN」発表
2024/09/13 18:25FURU
HuaweiHUAWEI Mate XTHUAWEI Mate XT ULTIMATE DESIGNファーウェイ折りたたみスマホ
ファーウェイは、世界初の三つ折りスマートフォン「HUAWEI Mate XT ULTIMATE DESIGN」を発表しました。価格は1万9999元/2800ドル。日本円では約40万円からとなります。「HUAWEI Mate XT ULTIMATE DESIGN(以降『HUAWEI Mate XT』)」 は、Tiangongヒンジシステム採用により2箇所で折りたためる機構を実現。最薄部3.6mmとい...

Google Pixel 9 Pro 着弾!ファーストインプレッション
2024/09/12 21:54そっぷる
Google Pixel 9Google Pixel 9 Proレビュー
Googleから発売されたGoogle Pixel 9 Proを購入しました。箱は従来のパカッと開けるタイプではなく、横にスライドする方式に変更されました。付属物はUSB Type-CケーブルとSIMピンのみ。従来までUSB Type-CのUSB Type-Aアダプタが付属していましたが、今回より同梱されなくなりました。左がGoogle Pixel 8 Pro、右が今回購入したGoogle Pix...

【は?】巨大「1型」カメラに、電池「1万1000mAh」搭載!化け物B級中華スマホ「Ulefone Armor 28 Ultra」発表
2024/09/12 12:14ryoppi913
IFA2024IMX989UlefoneUlefone Armor 28 Ultraタフネススマホ
浪漫に全振り!中国タフネススマホでおなじみUlefoneは、IFA2024においてハイエンドなタフネススマホである「Ulefone Armor 28 Ultra」を発表しました。かつて中華スマホを出しているメーカーとして「Elephone(エレフォン)」が定番でしたが、その名前にあやかった別の会社が「Ulefone」です。あまり規模の大きくない中華スマホメーカーとは思えない強力なスペックをしていま...