Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

iPhone 6sのA9チップはデュアルコア、1.8GHz駆動か

2015/09/18 21:54すまほん編集部

A8XチップA9A9チップiPhone 6siPhone 6s Plus

VR-Zoneは、中国TENAA認証に登録されたiPhone 6sのスペック情報が公開されていると伝えました。それによると、iPhone 6s搭載するプロセッサ「A9チップ」は、クロック数は1.8GHzであるとのこと。iPad Air 2のA8Xチップのようなトライコア構成も期待されていましたが、認証情報によればデュアルコア構成のようです。落胆する必要はありません。AppleはA9チップは、iPh...

アップル製Androidアプリ「Move to iOS」がGoogle Playで公開。Androidユーザーからは大不評。

2015/09/18 07:20すまほん編集部

AndroidGoogle PlayiOSiPhoneMove to iOS

Android用アプリ「Move to iOS」がGoogle Play上で公開されました。このアプリの開発者はApple社。AndroidスマホからiPhoneへ乗り換えるための、データ移行ツールとなります。Wi-Fi経由で簡単にカメラロール、メッセージ、Googleアカウント、電話帳、ブックマークを転送できます。ただしアプリに対する評価はかなりの低いようです。海外でも低評価のレビューが数多く書...

AndroidのGmailアプリでドコモメールが利用できるようになっていました。

2015/09/17 22:05HarryTack

Androiddocomo.ne.jpGmailキャリアメールドコモメール

AndroidのGmailアプリは、IMAPインターフェースに対応していながらドコモメールとの相性が悪く、アカウントを設定してもメールの送受信ができない状態が続いていたのですが、いつの間にかこれが利用できるようになっていました。手元のXperia Z3 Compact SO-02GおよびNexus 9で、Gmailアプリのバージョンは5.5.101116392で確認しています。Gmailアプリは、...

iPhone 6s / 6s Plus、日本携帯3社向けモデルはA1688 / A1687であると判明。

2015/09/12 20:05すまほん編集部

A1687A1687 CDMAA1688A1688 CDMAApple

AppleがiPhoneのLTEネットワーク対応状況を更新、iPhone 6s / 6s Plusが追加されました。それによると、iPhone 6sにはA1633 / A1688 GSM / A1688 CDMA / A1700 GSM / A1700 CDMAが存在し、iPhone 6s PlusにはA1634 / A1687 GSM / A1687 CDMA / A1699 GSM / A16...

Xperia Z5、水中で使うと保証無効に

2015/09/11 21:00すまほん編集部

Sony MobileXperia Z5Xperia Z5 Compact小技・裏技

Sony MobileのXperia Zシリーズといえば、そのタフさ、防水性が挙げられます。数々のプロモーションやニュースから、Xperiaといえば防水性能の印象が強かったと思います。これはすごいXPERIA Zが「水中撮影」「68秒で999連写」をこなす様子ソニーのXperia Z2、海に6週間水没しかし無事動作XPERIA Z3を「水中開封」!携帯販売店が斬新な試みところがSony Mobil...

新旧比較:iPad Pro / Air 2 / mini 4 / 3 スペック表。

2015/09/10 06:01すまほん編集部

AppleiPadiPad Air 2iPad mini 3iPad mini 4

米Appleは、日本時間9月10日午前2時からのスペシャルイベントを開催し、新たなタブレット端末として、iPad ProおよびiPad mini 4を正式発表しました。iPad Proは12.9インチの大型高解像度スクリーンを搭載。別売りのデジタイザスタイラスApple Pencilと磁気接点キーボードSmart Keyboardに対応。ノートPCに匹敵するスペックと謳うA9Xチップを搭載。Sur...

新旧比較:iPhone 6s / 6s Plus / 6 / 6 Plus / 5s スペック表。

2015/09/10 04:57すまほん編集部

AppleiPhoneiPhone 6iPhone 6 PlusiPhone 6s

米Appleは、日本時間9月10日午前2時からのスペシャルイベントを開催し、4.7型「iPhone 6s」および5.5型「iPhone 6s Plus」を正式発表しました。カメラは1200万画素に向上。4K動画撮影にも対応します。iPhone 6s Plusの光学手ブレ補正はついに動画にも対応しました。カメラの出っ張りはそのまま。7000番台のアルミ合金、より強度の高いガラスを採用。Bendgat...

感圧タッチ対応、5.5型FHD有機EL搭載「HUAWEI Mate S」正式発表。日本でも発売

2015/09/09 22:21すまほん編集部

Force touchHuaweiHuawei Mate SMate S

中国Huaweiは、IFA2015にて、自社グループHiSilicon製造の最新64bitオクタコアプロセッサ「Kirin 935」を搭載したフラグシップスマートフォン「Huawei Mate S」を発表しました。狭いベゼルと2.5Dラウンドガラスを採用した前面デザインで、ディスプレイは5.5インチ、Full HD解像度の有機EL方式。128GBモデルは指圧レベルを検知できるForuce Touc...

Android搭載をやめたWalkman ZX100、国内発売決定。

2015/09/08 22:41すまほん編集部

IFA2015NW-ZX100SonyWalkmanZX100

SonyはIFA2015にて、ハイレゾWalkmanのフラッグシップモデルNW-ZX100を発表しました。これについて、日本国内でも発売すると発表しました。製品最大の特徴はAndroid非搭載という点。ZX1 / ZX2はOSにAndroidを搭載していましたが、ZX100は従来のWalkmanと同様のソフトウェアに。筐体は幅54.4mm、重量145gと小型軽量化に成功。ZXシリーズならではの高音...

ソニー、薄さ4.9mmのAndroid TV搭載ブラビアX9000Cを国内発売。

2015/09/08 20:15すまほん編集部

4K BRAVIA 2015BRAVIASonyX9000C

SONYは4K液晶テレビBRAVIA X9000C(KJ-65X9000CおよびKJ-55X9000C)の国内発売をアナウンスしました。OSにAndroid TVを搭載し、液晶テレビとして世界最薄の4.9mm(最薄部)を実現したモデルです。今年初めのCES2015で発表済み。4K解像度、HDR対応、DSEE対応、X1プロセッサ、スカパーなどを視聴できる4Kチューナー搭載など、基本的な仕様は既存の末...

FREETEL Simple、ついに電池が切れる。電池は一週間以上もつ。

2015/09/07 20:48すまほん編集部

freetelFREETEL Simpleガラケーコラムバッテリー

8月28日からメイン番号のSIMカードを挿して使っているプラスワン・マーケティングのFREETEL Simpleですが、やっと電池が切れました。8月28日の夜に充電し、8月29日の昼に充電器を外して利用を開始。そこから充電は一切しませんでした。使い始めて2日もたたずに電池残量表示が3本中残り2本になったので、こいつはだめかなと思ったのですが、実際はそのままバッテリーが切れることなく、9月7日の午前...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない