Android カテゴリの記事一覧

VRChatモバイルαテスト版が開始。
2023/08/21 17:47會原
VRChat
VRChatはついに、モバイル版αテストを開始すると発表しました。外出先でもVRChatの世界を楽しむ大きな一歩となります。あくまでユーザーからの実際の使用経験に基づくフィードバックを得るためαテスト版。バグや一部未最適化の存在を考慮する必要があります。テスト対象者は月額課金サービス「VRChat Plus」の加入者に限られており、特定のAndroidデバイスが最低要件を満たしている場合のみダウン...

光るスマホ「TECNO POVA 5 Pro 5G」発表! Nothing Phone (2)のライバルとなるか?
2023/08/20 22:50スミーレ
TECNOTECNO POVA 5 Pro 5G
TECNO Mobileは新型のAndroidスマートフォン「POVA 5 Pro 5G」を発表しました。インドなど新興国向けのスマートフォンです。筐体デザインTECNO POVA 5 Pro 5Gのカラーは黒系の「Drak Illusion」と明るく金属質な「Silver Fantasy」の2種類。背面の構造は左上にカメラユニットを配した定番スタイルですが、中央に楕円形のパーツを排し、周囲に複数...

Android、電話やネットワークを複数端末で共有できる機能が間もなく登場?
2023/08/14 18:56ryoppi913
Android
Googleは、同一のアカウントが設定されている複数のAndroidデバイスにおいて、利便性を向上させる機能を準備しているようです。GSMArenaが伝えました。Android関連の情報に詳しいMishaal Rahman氏の投稿によれば、同じGoogleアカウントでログインしている複数のAndroidデバイスにおいて、通話に応答するデバイスを切り替えられる「Call switching」や、モバ...

Xiaomi Pad 6 Max 14、8月14日に発表。巨大格安タブレットに期待
2023/08/12 21:48ryoppi913
XiaomiXiaomi PadXiaomi Pad 6Xiaomi Pad 6 Max 14
Xiaomiは、8月14日に「Xiaomi Pad 6 Max 14」を発表することを告知しました。その名の通り、14インチディスプレイを採用した大型のAndroidタブレットで、Xiaomiならではの価格の安さに期待が持てます。Xiaomi Pad 6 Max 14の仕様はすでに多くが明らかになっており、ほとんどのスペックはすでに販売開始済みのXiaomi Pad 6 Proと共通。そのため、「...

Xiaomi MIX Fold 3、8月14日に発表。直前にGeekbenchスコアも登場
2023/08/12 18:53ryoppi913
XiaomiXiaomi MIX Fold 3折りたたみスマホ
Xiaomiは、中国市場において折り畳みスマートフォンの「Xiaomi MIX Fold 3」の発表を、8月14日に行うと告知しました。先代のXiaomi MIX Fold 2は、折り畳みスマートフォンとして最高峰の薄さを実現した計量薄型の折り畳みスマホで、Xiaomiの3機種目折り畳みスマホとなるMIX Fold 3も同様のコンセプトを引き継ぐようです。また、XiaomiのCEOであるLei J...

世界最薄級の折り畳みスマホ「HUAWEI Mate X3」レビュー
2023/08/11 23:15Jiyoung
HuaweiHuawei Mate X3レビュー折りたたみスマホ
HUAWEIの新型折りたたみスマートフォン「HUAWEI Mate X3」を購入しました。 世界最薄 を謳う一台で、厚みはわずか約5.3mm。端末重量だと、iPhone 14 Pro Maxより軽いみたいです。実際にしばらく使ってみたので、レビューをお届けします。HUAWEI Mate X3をざっと紹介まずはMate X3がどんな機種なのか、軽くご紹介します。この折り畳みスマホ、マジで強いです...

Honor、9月1日に折りたたみスマホを発表すると予告
2023/08/10 23:16ryoppi913
honorHonor Magic V2IFAIFA2023折りたたみスマホ
Honorは、ベルリンにて行われる国際コンシューマ・エレクトロニクス展(IFA) 2023に合わせて、折り畳みスマートフォンを発表することを予告しました。ティザー画像では、「Unfold Tomorrow」とのキャッチフレーズが掲げられており、折り畳みスマートフォンが発表されるのはもはや確実といったところ。Honorは中国にてFoldタイプの折り畳みスマホである「Honor Magic V2」をす...

REDMAGIC 8S Pro日本版、8月18日発売
2023/08/10 12:15會原
RedMagic 8S Pro
中国Nubia傘下REDMAGICは、「REDMAGIC 8S Pro」を発表、日本国内に投入します。8月9日(水)正午12時からREDMAGIC日本公式サイトにて先行予約販売を開始中。「Midnight」と「Aurora」の二色展開。REDMAGIC 8 Proに引き続きSnapdragon 8 Gen 2を搭載しますが、本機のそれはリーディングバーション(オーバークロック版)となっています。通...

Nokia 150(2023)正式発表! スマホ時代に現れた令和最新版従来型携帯電話
2023/08/09 23:09スミーレ
HMD GlobalNokiaNokia 150Nokia 150(2023)
Nokiaブランドでモバイル端末事業を展開するHMD Globalは、新しい従来型携帯電話(フィーチャーフォン)端末「Nokia 150(2023)」を発表しました。これまで販売されていた同名機種の改良版となります。Nokia 150(2023)はブラック、シアン、レッドの3色展開。小ぶりなストレート型ボディの上部に2.4型QVGAディスプレイ、下部に各種ボタン類を配置したオーソドックスなデザイン...

AQUOS R8の事前購入手続きが開始される。8月10日発売
2023/08/08 09:04會原
AQUOS R8NTT docomo
NTTドコモは、AQUOS R8の事前購入手続きを8月7日10時より開始しました。予約受付は既に行われていましたが、NTT docomoでは予約商品が確保された後に別途購入手続きが必要。AQUOS R8は高耐久ながら軽量、Snapdragon 8 Gen 2を搭載します。価格は14万6850円、発売日は8月10日。AQUOS R8(無印)レビュー。proを超える高性能、軽量高耐久、オールドレンズ志...

スマホを冷却する「スマ冷え Premium」を試す
2023/08/07 16:05會原
TrinityXperia 1 Vスマ冷え Premiumレビュー
Trinityより、共同技研化学の蓄熱均熱化シートFREY採用の「スマ冷えPremium」とクリアケースTurlteを提供していただきました。今回「スマ冷えPremium」を試してみました。これを貼るだけで暑い夏でもスマホの温度を-8.2℃する……と謳います。この手のスマホ冷却としては保冷剤を用いる場合がありますが、冷蔵庫や冷凍庫に入れるなどした保冷剤を、スマホに貼り付けてしまうと結露のおそれがあ...