Android カテゴリの記事一覧

シャープ、インドネシアでもハイエンドスマホ投入!「AQUOS R7s」発売へ
2023/07/26 18:53會原
AQUOS R7AQUOS R7sSHARP
シャープは、インドネシアで5Gスマートフォン「AQUOS R7s」を発表しました。価格は1599万9000ルピア(IDR)、日本円で約14万9000円。Snapdragon 8 Gen 1や実行12GBメモリ/256GBストレージ、5000mAh電池、6.6型Pro IGZO OLED、F1.9の4700万画素1型撮像素子の搭載、IP68防水防塵対応など基本的な仕様をAQUOS R7から踏襲します...

京セラ、タフネススマホ「DuraForce PRO 3」 発売!スナドラ7Gen1搭載
2023/07/26 10:27スミーレ
DuraForceDuraForce PRO 3タフネススマホ京セラ
京セラは高耐久スマートフォン「DuraForce PRO 3」を発表しました。法人向けを想定し、北米市場に7月13日から販売しています。DuraForce PRO 3の本体は全体的にゴツゴツとしつつも、手で握る中央部分はややくびれており、どことなくダンベルを思わせるデザインです。滑りにくさを重視した素材を採用し、IP68等級の防塵防水、最大1.5mの高さからの落下に耐える耐衝撃性などを備えたタフネ...

OPPO Reno9 A レビュー。見た目は良い
2023/07/25 22:42會原
OPPOOPPO GlowOPPO Reno7 AOPPO Reno9 ASnapdragon 695 5G
OPPO Reno9 Aを一定期間貸与していただきました。価格は4万6000円。Snapdragon 695搭載など、ほとんどの仕様がOPPO Reno7 Aと共通で変わっていません。最大の差異が、背面素材を樹脂からガラスに変更した点。Reno7 Aはプラスチックで、ラメのキラキラ感がコストを抑えつつ女性向けに訴求できる点は評価できたものの、個人的には苦手でしたが、Reno9 Aの筐体は率直に好印...

原神香菱モチーフ「OnePlus 11 5G Genshin Impact Custom Gift Box」。北米で1000台限定販売
2023/07/25 20:15riku
Genshin ImpactOnePlus 11 5GOnePlus 11 5G Genshin Impact Custom Gift Box原神香菱
OnePlus最新のフラッグシップ端末OnePlus 11 5Gに、新たに人気ゲーム原神とコラボした限定版「OnePlus 11 5G Genshin Impact Custom Gift Box」が登場しました。今回のコラボレーション端末は、原神の人気キャラクター「香菱」がモチーフのデザイン。赤を基調とした特別なパッケージには、香菱と同キャラクターのパートナーのグゥオパァーが大きく描かれているほ...

購入した直販版Pixel Fold、配送予定日が7月27日・28日に
2023/07/24 16:24會原
GooglePixelPixel Fold
Googleは、Pixel Foldの発売日を当初7月中旬などと告知していましたが、日本国内での発売日は不透明な時期がありました。取り扱いキャリアが発売日を告知したものの、auが「最速」を謳い7月27日に前倒し。ソフトバンクやドコモもこれに追従し、発売日は7月27日となっていました。筆者は直販Google Storeにて注文しており、8月1日~8日となっていましたが、ここにきて確認すると7月27日...

FiiO M15S レビュー。据置級の圧倒的駆動力と超高音質、最強のAndroid搭載携帯DAP
2023/07/23 20:01會原
4.4mmバランス接続Apple MusicDAPES9038 ProFiiO
Androidデジタルオーディオプレーヤー「FiiO M15S」を購入したのでレビューします。本機は、DACチップに据置用のESS Technology ES9038 Proを搭載した化け物みたいなDAPです。携帯音楽プレイヤーのくせにスピーカーさえも鳴らせる余力があります。ちなみにこのチップを2基も搭載したFiiO M17というさらに意味の分からない化け物プレイヤーも存在するのですが、価格は26...

通話対応8.4型タブレット!「Alldocube Palm Play mini」発表、2万円切る廉価
2023/07/23 16:04スミーレ
ALLDOCUBEAlldocube Palm Play miniタブレット酷比魔方
中国のモバイル機器ブランド酷比魔方は、Androidタブレット「Alldocube Palm Play mini」を発表しました。Palm Play miniは8.4型(1920×1200)のIPS液晶を採用した小ぶりなタブレット端末。ビューワーとしてなら片手でギリギリ持てそうです。外観は背面左上にカメラユニットを搭載するオーソドックスなデザイン。本体重量は306gで、8型クラスのタブレットとして...

スマホサイズの電子ペーパー端末「Onyx BOOX Palma」正式発表
2023/07/22 21:55スミーレ
ONYXOnyx BOOX Palma
中国のモバイル機器メーカーOnyxは7月11日、電子ペーパー端末「Onyx BOOX Palma」を発表しました。Onyx BOOX Palmaは、6.13型ディスプレイを搭載したスマートフォン型の端末。目に優しい電子ペーパー(E-ink)ディスプレイを採用しており、読書や書類チェックといった作業には打って付けの製品です。搭載OSはAndroid 11。一般的なAndroidスマートフォンと同様、...

12.1型ゲーミングタブレット「Red Magic Tablet」正式発表! 6.5mm極薄、144Hz駆動、80W急速充電
2023/07/22 18:18スミーレ
Red MagicRed Magic TabletZTE
中国ZTE傘下のRedMagicは、ゲーミングタブレット「Red Magic Tablet」を正式発表しました。Red Magic Tabletはタブレットとしては比較的大型の12.1型仕様。グレー寄りの黒といった色合いのボディにカメラユニットを搭載した背面は、タブレットとしてはオーソドックスなデザインです。本体の厚さは6.5mmで、Appleの「iPad Pro」(12.9型, 6.4mm)とほ...

1億画素カメラとSnapdragon 6 Gen 1搭載「Honor x50」発表。Dimensity 6020搭載x50iも
2023/07/21 21:03スミーレ
honorHonor x50Honor x50i
中国HonorはAndroidスマートフォン「Honor x50 / x50i」を発表しました。Honor x50はカメラ機能を強化したミドルレンジモデル、Honor x50iはHonor x50をベースに性能を抑えたモデルという位置づけです。筐体デザインHonor x50の筐体は、背面に大きく円状に配置されたカメラユニットが目を惹くデザイン。メタリック塗装の外縁部と合わせ、高級感を感じさせます。...

Nothing Phone (2)、本日より予約受付開始
2023/07/21 16:38會原
NothingNothing Phone (2)
Nothing Technologyは、本日2023年7月21日(金)より、Nothing Phone (2)の予約受付を開始しました。Nothing.techにて予約を受付中。発売日は2023年7月25日(火)。7月24日より順次出荷予定。価格は7万9800円から。Nothing OS専用のNothing Monochrome Icon PackでPhone (2)の外観が完成するとしており、こ...