Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

「HONOR X6a」正式発表! 90Hz液晶と5000万画素カメラ搭載の英国向けモデル

2023/08/06 19:08スミーレ

honorHONOR Play 40CHONOR X6

中国Honorは新しいAndroidスマートフォン「HONOR X6a」を発表しました。性能を絞って価格に反映したエントリークラスの製品で、2022年発表の「HONOR X6」の改良版という位置づけです。本製品は英国向けのモデルで、同社の中国向けサイトではラインナップに存在しません。筐体サイズの一致度から中国で販売されている「HONOR Play 40C」がベースモデルと見られますが、同機種とはS...

「Infinix HOT 30 5G」正式発表! AIカメラ搭載の2万円台新興国向けスマートフォン

2023/08/06 16:15スミーレ

InfinixInfinix HOT 30 5GTranssion Holdings

中国Transsion Holdings(伝音科技)は、新興国向けブランド「Infinix」の新製品「Infinix HOT 30 5G」を発表しました。Infinix HOT 30 5Gの背面は、背面左上に四角いカメラユニットを配したデザイン。やや角張ったボディはアップルの「iPhone 14」に近い印象です。サイズは縦168.51mm、横76.51、厚さ9.19mmで、重量は215g。ディスプ...

OPPO Pad 2、日本発売

2023/08/05 02:04會原

OPPOOPPO Pad 2タブレット

OPPO日本法人オウガジャパンは「OPPO Pad 2」についてクラウドファンディングサイト、GREEN FUNDINGにて支援プログラムを開始したと発表しました。出資資金目標額は50万円となっており、わずか7人で達成できる設定。クラウドファンディングとは本来、新興企業等が構想する新規製品に賛同した人が開発資金を出資する仕組みのことです。最近では中華業者などがクラウドファンディングの本来の主旨を外...

Lenovo Legion Y700 2023発表!5万円台の8型ゲーミングタブレット

2023/08/04 21:45スミーレ

LenovoLenovo Legion Y700 2023

中国LenovoはAndroidタブレット「Legion Y700 2023」を発表しました。2022年発表の「Legion Y700」の後継という位置づけです。Legion Y700 2023は8.8型ディスプレイを搭載した製品。解像度は2560x1600ピクセル、リフレッシュレートは144Hzで、動きの激しい映像も滑らかに表示可能となっています。SoCにはQualcommの「Snapdrago...

公開市場版「Xperia 10 V」が本日発売。NUROモバイルでは6万3500円

2023/08/04 17:46會原

SonyXperiaXperia 10 V

ソニーは、6.1型のAndroidスマートフォン「Xperia 10 V」の公開市場版を本日発売しました。本機は防水防塵FeliCaに対応、5000mAhの大容量電池やステレオスピーカーを搭載しながらも、重量わずか159gに収めているのが特徴。SoCにはSnapdragon 695を搭載します。大手キャリアは約8万円という高額な値付けをしているのに対し、ソニーストア直販では6万7100円、NURO...

AQUOS R8(無印)レビュー。proを超える高性能、軽量高耐久、オールドレンズ志向カメラ

2023/08/03 19:54會原

AQUOSAQUOS R8SHARPレビュー

シャープより8月10日発売の「AQUOS R8」を一定期間貸与していただいたのでレビューします。本機は時短需要を満たす「効率型ハイエンド」を謳うスマートフォン。20万円のAQUOS R8 proよりもカメラのグレードを抑えつつも、SoCにはしっかりとSnapdragon 8 Gen 2を搭載します。実行メモリは8GB LPDDR5X、ストレージは256GB UFS 4.0。ベンチマークスコアはぶっ...

レノボ、12.7型タブ「Lenovo Tab P12」と5G対応「Lenovo Tab M10 5G」発表

2023/08/03 18:01ピュアセル

AndroidLenovoLenovo Tab M10 5GLenovo Tab P12タブレット

中国Lenovoは海外で、12.7インチディスプレイ搭載のペン入力対応タブレット「Lenovo Tab P12」と、5G通信が可能なタブレット「Lenovo Tab M10」の二つのAndroidタブレットを発表しました。Tab P12 Proは既に出ていましたが、ラインナップに無印のTab P12が登場するのは今回初。そしてTab M10 5GはTab Mシリーズ初の、5G対応タブレットとなりま...

京セラ「DuraForce EX」、ドコモとソフトバンクで発売。Dimensity 700搭載

2023/08/03 14:09會原

DuraForce EX京セラ

京セラの新機種DuraForce EXを、ドコモとソフトバンクが取り扱いすると発表しました。発売日は2024年1月下旬以降。5G対応の法人向けスマートフォンで、防水防塵耐衝撃に対応、MIL-STD-810H(21項目)や京セラ独自試験基準にも準拠。アルコール除菌シートでの拭き取りや泡タイプのハンドソープでの手入れも可能。バンパーやリム構造、京セラ独自の高強度ディスプレー「ハイブリッドシールド」を採...

REDMAGIC 8S Pro、日本投入へ。早割クーポンも

2023/08/02 19:47會原

REDMAGICRedMagic 8S Pro

REDMAGIC Japanは、REDMAGIC 8S Proの日本市場投入を明らかにしました。REDMAGIC 8S Proは、基本をREDMAGIC 8 Proから踏襲しつつ、SoCに高周波数版Snapdragon 8 Gen 2を搭載、有線80W急速充電に対応します。詳細は後日発表予定。8月9日正午より先行予約受付を開始予定。先行予約で利用できるクーポンを、メールアドレス登録で配布。期間は8...

AQUOS R8 価格14万6800円

2023/08/02 01:29會原

NTT docomo

ドコモが7月下旬発売と告知、5月9日から予約受付中のSnapdragon 8 Gen 2搭載スマホ「AQUOS R8」の価格を14万6800円に設定しました。...

N-one NPad Xレビュー。Android 13で中華タブはどこまでよくなったのか

2023/08/01 18:17ryoppi913

N-oneN-one NPad Xタブレットレビュー

Android 13を搭載する中華タブレット、「NPad X」を提供していただいたのでレビューします。スペックまずは公称スペックとアピールポイントの説明を。NPad XはN-one社の最上位Androidタブレットで、当然ながらその性能も同社タブレットの中では頂点に位置するもの。搭載しているSoCはMTK8781ことMediaTek Helio G99。このSoCはRedmi Padでも採用されて...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない