iPhoneのアクセサリー カテゴリの記事一覧

世界よ、これが日本のモノづくりだ! GLITTER for iPhone5レビュー!
突然ですが、あなたはiPhoneのケースにこだわっていますか? 保護するための物としての役割だけを求めてはいませんか? この世に存在するiPhoneのケースはデザインにこだわったものが多く存在します。毎日使うものだからこそ、ケースも愛着の持てるものを使って他の人に差をつけちゃいましょう!今回紹介するのは1月18日に武田金型製作所より発売されたアルミニウム製iPhoneケースのGLITTER for...

どこかでみたような中華バッテリー「enestick」を買ってみました。
どこかでみたようなバッテリーを買いました。「enestick」というらしいです。某社製品にそっくりなのですが、微妙にデザインが違っていて、これはこれでそれなりにイイ感じなのがニクイ。 本家は容量5200mAhなのに対し、こちらは5600mAhと微妙に多いです。ただ入力が0.5A、出力が0.8Aという点は本家に劣ります。普通に運用するなら問題ないですが、テザリングしながら充電するとあまり電池残量が増...

iPhone5をスケルトン化するキットが登場
「廉価版iPhone」はスケルトンボディに!なんてワクワクする噂を、飛ばし記事の多いDigiTimesあたりが流している昨今ですが、そんな「廉価版iPhone」とやらに先駆けて、iPhone5をスケルトンボディにするMod kitが登場しています。 この「Translucent Mod Kit for iPhone 5」は、フロントパネルを除いた外装パーツを、透明のパーツに交換できます。カラーは7...

疲れ目が気になる全ての現代人に ブルーライトカット液晶保護フィルムを試す
スマートフォンは毎日使う便利な道具。気がつくと電車の中でも常にディスプレイを見つめっぱなしということも増えてきました。その中で気になるのが眼精疲労。その眼精疲労の原因の1つに「目に負担がかかりやすい」と言われている「ブルーライト」があります。ざっくりとした説明をすると、ブルーライトとは可視光の中で最も強いエネルギーを持つと言われている光で「その光を浴び続けると目に負担がかかるのではないか」という懸...

新年はピカピカで!!スマホも大掃除をしよう
毎日持ち歩く端末は年をとるように傷がつき汚れていきます。その傷や汚れがスマートフォンを持ち歩いた印であり思い出なのですが、やっぱりリフレッシュした気分で新年を迎えたいのも同様。スマホも大掃除が必要なのです!裏蓋を新品にするだけで、見た目はすっかり新品?多くのスマートフォンは裏蓋を交換するだけで「裏側」だけは新品になります。普段からガッチリとホールドしている部分だけに、どうしても汚くなりがちです。ス...

もうバッテリー切れ知らず!! 自分にぴったりなバッテリー運用方法を考える
スマートフォンの天敵はバッテリー。バッテリーが切れてしまえばスマートフォンはただの文鎮です。しかし、スマートフォンのバッテリーはフィーチャーフォン比べると心もとなく、今まで数多(あまた)の手段で利用者はバッテリーが切れないようにアイデアを生み出してきました。電池の持ちで悩んでいるあなた!! 是非自分に合ったバッテリーの運用方法を考えてみましょう!プランA:予備バッテリーを持ち歩く こんな人にお勧め...

なんでもまとめちゃえ!週刊アスキー付録パチパチまとめ板レビュー
くねくねケーブル、防水ポーチに続く週刊アスキーの付録。今回はカバンの中を整理できる『まとめ板』が付録です。カバンの中にまとめても移動中に散乱したりってことありませんか?この週アス付録のまとめ板を使えばモバイルバッテリーや充電ケーブル、ボールペンなどの小物を一枚の板にまとめることができます。外見黒と赤の2色しか使われていないため凄くかっこいいです。いろんな物を挟んでみるまずは私がよく使うものを挟んで...

[独占取材] iPhone5の実物大モデルから考える次世代のiPhone[画像あり]
様々な情報が錯綜するiPhone5の情報だが、本誌ライター陣も実は一ヶ月弱ほど前に匿名のリーカーから情報を得ていた。流出したとされる図面から、実際に金属を削りだしてiPhone5そっくりの金属製モックを作りだしたとされるのが、上の画像だ。画面サイズはやはり縦長、マイクロUSB端子に変更は確定か一枚目の画像でもわかるように、画面サイズは既報の通り変更され縦長に変更されていた。これはもう確定情報と考え...

防水ポーチに入れて端末を守る!週刊アスキー付録ぷくぷくスマホ防水ポーチレビュー
前回のくねくねケーブルに続き、今回は『防水ポーチ』が付録です。これからの時期はプールや川などで端末が水と触れる機会が多くなると思います。防水仕様の端末なら特に心配することは無いでしょう。ですが防水仕様でない端末なら水が入ると故障の原因になりかねません。そのような被害を防ぐために、この週刊アスキーの防水ポーチはいかがでしょうか?iPhoneに装着してみる袋の口を開いて袋の灰色が下に来るように端末を奥...

最強と誉れ高いPro GuardをXPERIA acro HDに貼ってみた。
液晶保護シートといえばPro Guard!ってぐらい愛用してます。国内で買える海外メーカー製スマートフォンをざっくりカバーしてくれているのもPro Guardなので、かなり助かってます。無ければいつもOverlayですけど。絶対に失敗しない!液晶保護シートを貼る5つのコツなんてエントリーがありますけど、実はPro Guardだとほとんどのコツを簡単に実践できます。なぜならこのPro Guard、画...

曲げろ!曲げろ!週刊アスキー付録超くねくねケーブルレビュー
巷で噂のくねくねケーブルが週刊アスキーを買うと手に入る...そう聞いて私は早速週刊アスキーを買って来た。これが話題の超くねくねケーブルである。とてもよく曲がるためいろんなことに使えるのではないか、といろいろと考えてしまうのは私だけではないと思う。あんなことやったり...こんなことやったり...と変な妄想に走ってしまうのも無理は無い。くねくね...キャップを外せばご覧のとおり、microUSBケーブ...