カメラ カテゴリの記事一覧

1型センサーなのに超小型でチルト液晶搭載カメラ「RX0II」、4月12日発売

2019/03/29 16:59會原

RX0RX0IISony

ソニーは、1型CMOSセンサー搭載の小型カメラ「RX0II(DSC-RX0M2)」を発表しました。引き続き防水防塵、堅牢ボディ。前モデルにはなかったチルト式モニタを搭載します。https://www.youtube.com/watch?v=M8q-_r5J_VI筐体はチルト液晶の分、若干大きくなったものの、処理性能向上、電子式手ブレ補正や4K/30fps録画にも対応。YouTuber向きのカメラに...

超ド変態EFマウント搭載Androidスマホ「YN450」実機レポ

2019/03/08 22:55そっぷる

EFマウントYN450Yongnuoレビュー取材記事

以前すまほん!!でもニュースにしたレンズ交換式のAndroidスマートフォン、YN450がなんとCP+のYongnuoブースにてこっそり置いてあるのを見つけました。YN450とは:EFマウント+マイクロフォーサーズ+Android中国メーカーYongnuo(永諾)社が開発する、EFマウントに対応したレンズ交換式Androidスマートフォンです。EFマウントは言わずもしれたCanonの一眼レフカメラ...

CP+2019来場者投票結果が発表。EOS RPやRICOH GR IIIがランクイン

2019/03/05 08:52會原

CP+CP+2019CP+2020EOS RPGR III

カメラの祭典「CP+」を主催するCP+事務局は、CP+2019ワールドプレミアアワードを決定したと発表しました。ワールドプレミアアワードとは、CP+イベント来場者の投票で決定するグランプリとなっています。レンズ交換式カメラ部門では、Canonのフルサイズ「EOS RP」がランクイン。RFマウント搭載で話題となったフルサイズ「EOS R」のエントリーモデルで、低価格で440gの軽量ボディが評価された...

最新カメラの祭典CP+2019注目製品レポート

2019/03/01 19:51會原

CP+CP+2019取材記事

カメラ業界の一大イベントCP+(シーピープラス)。今年のCP+2019は横浜パシフィコで2月28日から3月3日まで開催しています。 (オリンパスOM-D E-M1X モデル:ZaYa!さん)写真家の綾鷹らいち先生をレポーターに据えて、動画放送にて現地レポート番組をお届けします。放送URLはこちらより。放送は3月1日20時00分から。【CP+2019】本日3月1日20時よりすまほんTV特別番組を放送...

シャオミ、4800万画素カメラ搭載スマホを2019年1月リリース。

2018/12/06 12:56會原

IMX586ISOCELLSonyXiaomi

中国Xiaomiの林斌(Lin Bin)社長は、短文投稿サイトWeiboにて、自身が数週間試用したとする未発表端末を「悪くない」と品評。この端末1月にリリースすると予告しました。その端末の一部を捉えた写真がこちらです。 (『48MP CAMERA』の文字)デュアルLEDフラッシュを搭載していることを確認できます。ボタンないしSIMスロットの部品が見えており、おそらく側面部。Huawei P20 P...

GoPro HERO7 Blackを購入しました。レビューと作例

2018/10/14 22:08そっぷる

GoProGoPro HERO7アクションカメラレビュー

先日発売されたGoPro HERO7 Blackを購入しました。本当は先月の発売直後に購入できるチャンスがあったのですが、不覚にも財布を忘れてしまうという失態。その後もチャンスをみて購入しようとしていたのですが、本日ようやく購入できました。HERO7 Blackすごい人気ですね。開封していきます。開封パッケージの正面には新しく対応した『LIVE STREAMING』の文字が書かれています。そして大...

GoPro HERO7が正式発表。Black、Silver、Whiteの3ラインナップに。HERO6との違いは?

2018/09/21 07:01そっぷる

GoProGoPro HERO7アクションカム

先程GoProより新モデル、HERO7シリーズが発表されました。HERO7はBlack、Silver、Whiteの3モデルで展開されるようですが、それぞれどう違うのか。そして前モデルのHERO6 Blackからどう変わったのか。それぞれ比較・解説したいと思います。3モデルについて今回HERO7はBlack、Silver、Whiteの3ラインナップで展開されます。Black・Silverといった色の...

神コンデジ4年ぶりの後継機。パナ、LUMIX LX100Ⅱ発表

2018/08/24 18:54すまほん編集部

DC-LX100M2LUMIXLX100ⅡPanasonic

パナソニックは、コンパクトデジタルカメラ「LUMIX LX100Ⅱ(DC-LX100M2)」を正式発表しました。LX100から外形寸法はほぼ変わらず。重量は350g。(バッテリー込で392g)外観は、引き続き操作系のリング・ダイヤルのアナログ感を特徴とします。3.0型液晶は依然として固定式ですが、タッチパネルに。タッチAFやズームをタッチパネルから行えます。LX100の24-75mmのLEICA ...

ソニー、スマホ向け4800万画素センサーを発表。

2018/07/24 06:01すまほん編集部

IMX586Sony

ソニーは、業界最多となる4800万画素のスマートフォン向け積層型CMOSイメージセンサーを正式発表しました。センサーサイズは1/2型。型番はIMX586。 (IMX586)4800万画素だけに高精細な画を撮れるようです。以下サンプル。世界初0.8μmの微細画素サイズを実現。この小ささに画素を詰め込めば、当然1画素あたりの取り込める光は少なくなるので、感度が低下するとともに飽和信号量も低下するのが普...

パナの名機LX100の後継機LX200が登場する?

2018/07/23 22:26すまほん編集部

LUMIXLX100LX200Panasonic

2014年11月に発売されたパナソニックの高級コンデジ「LUMIX LX100」。筆者も未だに愛用している機体なのですが、後継機の情報が出ていたのでご紹介します。海外カメラサイト4/3Rumorsに投稿された噂情報によれば、Panasonicは2018年9月末に開催されるフォトキナ(Photokina)に合わせてLX200を発表する可能性が高いとのこと。フォトキナはドイツのケルンにて隔年開催されて...

スマホジンバルZhiyun Smooth4レビュー。フォーカス・ズームリング搭載で高コスパ

2018/07/01 12:50そっぷる

Smooth4Zhiyunジンバルレビュー

スマホの動画の気になる「手ブレ」への解決策スマートフォンでも高画質な写真や動画が簡単に撮れるようになりました。しかし簡単に撮れるとはいえ、どうしても難しいポイントがブレを抑えること。近年多くのスマートフォンが光学手ブレ補正や電子手ぶれ補正を備えていますが、それでも補正には限界があります。今回はそんなブレを無くし、まるで映画のワンシーンのような映像を撮影することができるZhiyun Smooth4を...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない