生活 カテゴリの記事一覧

画面付きスマートスピーカー!Amazon Echo Spot日本発売

2018/06/21 06:50すまほん編集部

AlexaAmazon EchoEcho Spot

Amazon.co.jpは、「Amazon Echo Spot」を国内発売します。価格は税込1万4980円、発売日は7月26日。既に予約受付が開始されています。Echo Spotは、これまでのEchoシリーズ同様、音声アシスタント「Alexa」の使用可能なスマートスピーカー。アラーム・天気予報・スキル・家電連携などが可能。さらにEcho Spotでは、前面に2.5インチタッチスクリーンを搭載します...

Amazonランキング大賞2018上半期が発表。

2018/06/01 17:48すまほん編集部

Amazon

Amazonで一体何が売れているのか?それがわかる「Amazonランキング大賞2018」が発表されました。集計期間は2017年11月13日~2018年4月30日まで。(2017はこちら)和書総合和書総合は1937年出版の名著を漫画化した「漫画 君たちはどう生きるか」が1位。漫画君たちはどう生きるか吉野源三郎, 羽賀翔一 モデルが秘密にしたがる体幹リセットダイエット佐久間 健一 モデルが秘密にしたが...

アンカー、独自ECサイト立ち上げへ

2018/06/01 06:46すまほん編集部

Anker

Anker Japanは、自社ECサイト「Anker公式オンラインストア」を5月31日よりオープンしました。取扱機器はモバイルバッテリーや充電器、Zolo, Soundcore, Eufy, NEBULAなど、Ankerブランドの製品が横断的に取り扱われています。Ankerグループとして初となるポイント制度も備えた会員プログラムも実装。購入額の1%がポイント還元、さらに購入額が増えると会員ステージ...

Amazon公式アプリでの個人輸入が簡単に。

2018/04/19 12:01すまほん編集部

Amazon個人輸入

Amazon.comは、米国以外からでも、公式モバイルアプリ「Amazon ショッピングアプリ」の「International Shopping」機能を通じ、米Amazon.comでのショッピングが可能になったと発表しました。同アプリはiOS / Android向けに提供されています。「International Shopping」への切り替えは、メニュー→設定→国と言語→国→Internatio...

Amazonが配送料を値上げ。やはりプライム会員が最強

2018/04/04 18:14すまほん編集部

Amazon

Amazonは、本日4月4日注文分より配送料の変更を行うことを発表しました。これまでAmazonが発送する商品について、通常会員の配送料は、注文額が2000円よりも高い場合は無料、2000円未満の場合は一律350円としてきました。しかし変更後は、2000円未満の配送料は、本州・四国は400円へ、 北海道・九州・沖縄・離島は440円へと値上げに。さらにお急ぎ便も本州四国は600円、北海道九州は640...

Amazon Echo、ついに招待制から一般販売へ移行。

2018/03/30 22:46すまほん編集部

Amazon.co.jpは、「Amazon Echo」の一般販売予約受付を開始しました。出荷は4月3日。これまでは招待制での販売が行われていましたが、ついに待望の一般販売が行われることになります。期間限定のキャンペーンにより、小型のEcho Dotは4月2日まで1500円引きとなります。Echoシリーズは、AmazonのAI音声アシスタント「Alexa」を搭載しているのが特徴。音楽再生やスケジュー...

AppleのHome Pod、まだ最も賢くないスマートスピーカー

2018/02/11 18:40すまほん編集部

Home Pod

Appleは、スマートスピーカー「HomePod」を2018年2月9日に発売しました。まずは米英豪市場に投入されました。Apple Insiderが伝えたところによると、アナリストのGene Munster氏がテストを実施。3つのHomePodに782件の質問が行われ、Siriの質問への認識率は99.4%だったものの、正答率はわずかに52.3%に過ぎなかったとのこと。競合のスマートスピーカーの正答...

Googleの各種決済サービスが「Google Pay」として統合

2018/01/12 09:01すまほん編集部

Android PayGoogle PayGoogleウォレット

Googleは、決済サービスの正式名称を「Google Pay」に統合すると発表しました。これまでGoogleは決済サービスを、Web上で決済を行うのは「Googleウォレット」、スマートフォンのNFC決済は「Android Pay」といった名称で提供していました。これらが「Google Pay」として統合される形となります。Google Payは、Airbnb、Dice、Fandango、Hun...

NVIDIAはAIで自動車に全力

2018/01/10 09:19すまほん編集部

NVIDIAXavier

NVIDIAはCES 2018で、次世代自動運転車に利用できる最新SoC「NVIDIA Xavier(エグゼヴィア)」を改めて表しました。Xavierの研究開発費は20億ドルにのぼるとのこと。Xavierは、DRIVE PX2プラットフォームで使用されていた前世代のSoCより15倍もエネルギー効率が向上しているとのこと。90億個以上のトランジスタを搭載しているため、他社の2年先を見込んでいると主張...

怪しい肩掛け鞄「FANDARE (KAKA) ワンショルダーバッグ」が意外と良かった

2017/12/12 21:50すまほん編集部

FANDAREKAKAひらくPCバッグワンショルダーバッグ肩掛けバッグ

肩がけの小さくシンプルな鞄が欲しかったので、「FANDARE 2017 ワンショルダーバッグ」なる鞄を買いました。Amazon.co.jpでは定価1万2999円で、77%オフの割引で2999円で販売されています。別にAmazonの大規模セールなどでこうなっているわけではなく、年中こんな価格みたいです。Amazonでの製品名表記や製品タグはFANDAREとなっているにも関わらず、肩掛けにあるロゴはK...

コンパクトになった新型「ひらくPCバッグnano」が発売。

2017/12/11 21:48すまほん編集部

ひらくPCバッグひらくPCバッグnano

バリューイノベーション株式会社は、マニアックな消費者のアイディアを形にする 「SUPER CONSUMER」より、「ひらくPCバッグnano」を発売しました。ひらくPCバッグシリーズとは二等辺三角形の形状により、類を見ない圧倒的収納力を誇りながら、荷物の出し入れ時もバッグが屹立をキープ。まさに「持ち運べる作業台」「移動書斎」のごとき鞄です。現在までに第一弾「ひらくPCバッグ」、幅の狭い縦長になった...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない