ニュース カテゴリの記事一覧

【訂正・追記】Nexus 6はNexusシリーズ初の防水対応、対応周波数も拡大
昨日発表されたNexus 6ですが、Motorolaの公式発表によると防水に対応しているとのことです。Google公式のPVにも水中に沈むNexus 6が登場しています。これまでNexusシリーズで防水に対応した端末はなく、そもそも防水のスマートフォンというもの自体、当初は日本メーカーぐらいしか作っておらず、最近になってようやく増えてきたものです。Motorolaで言えば、Moto Gが防水に対応...

XPERIA Z3 SO-01G / SOL26 / 401SOの価格・割引・発売日まとめ
SONYのフラッグシップモデルXPERIA Z3(SO-01G/SOL26/401SO)の、国内における価格などが概ね出揃ったので、表にまとめておきます。XPERIA Z3 通信料からの割引 (月々サポート/月月割/毎月割) 定価新規/機変MNP発売日docomoSO-01G8万6832円3万7584円(1566円/月) 7万6464円(3186円/月)10月23日KDDISOL267万9920...

「Nexus 9」の日本国内発売日は11月4日。10月18日未明より予約受付開始
Google日本法人は、公式ブログにてNexusシリーズの日本市場投入を明らかにしました。今回、日本市場投入について言及されたのは、Motorola製のファブレット端末「Nexus 6」およびHTC製のタブレット端末「Nexus 9」の2種類。いずれもAndroid 5.0 Lollipopをデフォルトで搭載する初の端末となります。特にNexus 9については、10月18 日未明から予約受付を開始...

ワイモバイル、Nexus 6発売を明言
Y!mobileは、Googleの発表したスマートフォン「Nexus 6」を取り扱うことを明言しました。Nexus 6は、解像度2560 x 1440の高解像度ディスプレイと、Snapdragon 805を搭載する、Motorola製の非常にハイスペックなスマートフォン。ソフトウェアにも最新のAndroid 5.0 Lolipopを搭載する初のモデルとなります。関連:高解像度、ハイスペック!グーグ...

日本発売か――LGの円型スマートウォッチ「G Watch R」がJATE認証通過
LG製の端末が、日本国内の認証機関JATEの認証を通過したことがわかりました。申込者はLG電子、型番はLG-W110、認証日は2014年9月18日。LG-W110は、スマートウォッチLG G Watch Rが該当します。G Watch RはIFA2014で正式発表されたスマートウォッチで、円形状のディスプレイを搭載しているのが特徴です。このようなスマートウォッチは、腕時計向けのAndroidのエデ...

次期「Android L」はAndroid 5.0で確定。コードネームは…?
Googleは「Android L」の名で呼ばれている次期AndroidのティザームービーをYouTubeで公開しました。動画中で大きく「5.0」の数字が映し出され、5.0とも4.5とも噂されていたAndroid Lのバージョン番号が5.0であることがわかります。どうやら、Android Lのコードネームに採用されるお菓子の選考を行っている場面のようで、Lemon Meringue Pie(レモン...

レノボ、iPhone 6そっくりのスマホを開発中
中国のマイクロブログ「微博(Weibo)」に、中国メーカーLenovoが開発中のスマートフォン「Lenovo S90(Sisley)」がリークされました。最大の特徴は、アルミ素材を採用した、iPhoneそっくりのデザインです。ラウンドデザインやネジなど、見れば見るほどよく似ています。スピーカーはiPhone 5s風です。ピンク色もありますが、これ、普通に可愛いですね。iPhone 6のような白いラ...

総務省、ついに「セット割」解禁へ MVNOでテザリングが利用できない問題にも言及、事業者間協議を要請
総務省の情報通信審議会は8日、これまで認められていなかったNTT docomoのいわゆる「セット割」を容認する報告書案を承認しました。時事通信が伝えています。NTTグループは電気通信事業法にて「市場支配的な事業者」に指定されているため、KDDIの「スマートバリュー」やSoftBankの「スマホBB割」のような、携帯と固定回線のセットで安くなるといった施策を打てませんでした。これに対してNTT東日本...

ドバイ警察、グーグルグラス配備 顔認識機能で犯罪者識別へ
アラブ首長国連邦 ドバイの警察は、Google Glassを配備する意向であることを海外メディアNETWORKWORLDが伝えました。Google Glassは、カメラやWi-Fiを内蔵し、視界上に情報を投影するウェアラブルデバイスで、OSにはAndroidベースのものが用いられています。配備の目的は、迅速な犯罪者の識別にあります。犯罪者の顔の情報を集積したデータベースにアクセスできる、ドバイ警察...

グーグル、Androidへの「マルチウィンドウ」導入を検討か
海外ブログ「Android Police」は、GoogleがAndroidへのマルチウィンドウ機能の実装を検討していると伝えました。GoogleはAndroidに画面分割の隠しAPIを仕込んでいることが、3月に伝えられていましたが、これはあくまでSuperuser権限が必要であったり、実行してもうまくいかないなど、実験的なものでした。今回の情報はより踏み込んだものとなっています。 (隠しAPIを利...

HTC、現地時間で本日、新製品発表会を開催。
HTCは現地時間の10月8日、つまり本日、新製品発表会を実施します。発表日の「10 08」を予告したティザーもいくつか、HTC公式アカウントによって投稿されています。HTC One M8が、時計のように回転したり、移動したり。そういえばスマートウォッチを開発しているという噂もありましたね。Tomorrow, we’re focusing on the future. Join us for the...