ニュース カテゴリの記事一覧

ドコモのスマホは多すぎるので、2割減らします。
iPhone導入不可避の論調といい、どんどんドコモ社内の意見が漏れてきますねえ。日刊工業新聞によると、NTT docomoは2013年のスマートフォンのラインナップを前年比で1~2割削減するそうです。理由として、「似たような端末多すぎ」というのが社内の多くの意見なのだとか。今後はNEXTシリーズ、withシリーズの区分を無くすことも検討しつつ、個々の機種の個性が際立つよう、ラインナップを絞ってい...

悲報 日本MS公式サイトからNokia、HTC製のWP8端末の紹介ページが削除
Windows Phone 8端末の情報が拡充されつつあった日本のMicrosoftの公式サイトですが、多くの端末の紹介ページが削除されてしまいました。現在では、東芝の在庫の山・IS12Tのみが紹介されています。削除される前にはNokiaのLumia920、Lumia820、HTC 8X、8Sの詳細な紹介ページが存在しており、Windows Phone 8の日本上陸の兆候ではないかと思われていまし...

ドコモ幹部「来年以降のiPhone導入、やむを得ない」 契約者数純減に危機感あらわ
NTTドコモは5年3ヶ月ぶりに契約者数が純減しました。日経によれば、純減を受けてドコモ社内では米Apple社のiPhoneを受け入れる論調が高まりつつあるということです。NTTドコモの幹部も「来年以降のiPhone導入を考えざるを得ない」と腹を決めている様子。これまでAppleの垂直統合型のエコシステムと、キャリア主導のコンテンツビジネスは相容れないと考えられてきたものの、他社に猛追されているこの...

au「一生つきあえる100年メール」→わずか6年で終了
「100年分のメールを保存できる。一生つきあえる100年メール」として登場した「au oneメール」に終止符です。KDDIは、「au oneメール」の新規申し込み受付を2013年3月31日に停止、同年9月30日にサービスを終了すると発表しました。その理由を利用者の減少としています。元々GoogleのGmailをベースにしたWebメールサービスで、「@auone.jp」のドメインが使えるというもの。...

AQUOS、ARROWS最新機種がiPhone5の王座阻止 携帯販売ランキング
ドコモのスマートフォンが王座を他社から奪還していましたが、今週もiPhone5はドコモの最新機種に破れました。BCNによる携帯電話の売れ筋ランキングは次の通り。1シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E2富士通 ARROWS V F-04E3アップル iPhone 5 32GB(SoftBank)4アップル iPhone 5 16GB(SoftBank)5ソニー Xperia AX...

まさに「質実剛健」 モトローラ「RAZR M」はコスパ最高かも
SoftBankの4Gサービスは、Wireless City PlanningのAXGPネットワークを利用しています。整備も着実に進行中ですが、肝心のユーザーがまだ少ないこともあって、快適に利用できます。そんなAXGPを利用できる機種のひとつが、Motorola製のRAZR Mこと、SoftBank 201Mです。この機種は、割り切りがとてもいいと思います。有機ELなので発色はいいですが、4.3イ...

日本でも頼む!アップルストアが直接SIMフリー版iPhone5を販売開始
米Apple Storeにて、SIMフリー版iPhone5の購入が可能となっているようです。オンラインのApple Storeの「Select an iPhone 5」から、通信キャリア3社の他に、契約不要のアンロックモデルが選択可能になっています。AT&Tでは利用できるが、VerizonやSprintでは利用できないとの注意書きがあることから、GSM A1428モデルであることが推測でき...

これぞまさにイノベーション!信じられないほど長くなったiPhoneのプロモーションムービーがやばい!
こんなの絶対おかしいよ…。iPhone5が発表されたとき、iPhoneがどんどん縦に長くなっていくパロディ画像が沢山出回って話題になりましたが、海外でそんなiPhone(?)のプロモーションムービーがYoutubeで公開されていました。もちろんパロディですよwAppleの公式ムービーを意識して作られていますが、確かにこんな変態ガジェットが手元にあったら便利かもしれないと感動させてくれるような見事な...

Android 4.0搭載 KDDIと提携CATV各社がセットトップボックスを提供開始
11月28日KDDIが提携するJCNにケーブルテレビ向けセットトップボックス「Smart TV Box」の提供を開始しました。ケーブルテレビは主に首都圏を除く地域で強く普及しており、その背景には地上デジタル放送への移行時に、地デジの電波が届きづらい地域はケーブルテレビで補おうという意図がありました。セットトップボックスとしての性能は十分Android OSを搭載しているという点に注目が集まりがちで...

ドコモショップで「nanoSIMカード」が発行できなくて困った顛末
SIMフリー版iPhone5をdocomoのnanoSIMで使うために、ドコモショップに行きました。どの機種で使うのか問われたので、SIMフリー版iPhone5を提示しました。特に問題なく発行されるだろうと思っていたのですが、「技適マークを見せて下さい」と言われました。技適マークは、総務省の技術適合で認可された通信機器なら電波を発してもよいことを証明するマークです。あなたの持ってるスマートフォン...

Xperia VL購入者にSmartWatch MN2を特別価格で販売するキャンペーンを開始
docomo Xperia AXの時と同じくau Xperia VL購入者にもSmartWatch MN2を特別特価で購入できるキャンペーンを開始しました。特別価格:6,980円(定価:9,480円)キャンペーン期間:2013年1月7日までその他、購入方法やSmartWatch MN2については「Sony Xperia AX購入者にSmartWatch MN2を特別価格で販売するキャンペーンが開始...