ニュース カテゴリの記事一覧

XPERIA AXが首位奪還!iPhone5の王座陥落、Note2やSH健闘 週間売れ筋ランキング
このところ携帯電話の販売台数はiPhone5が圧倒的でしたが、BCNによれば、11月5日~11日のランキングにおいて、XPERIAが首位を獲得しました。1位Xperia AX SO-01E2位iPhone 5 32GB(SoftBank)3位iPhone 5 16GB(SoftBank)4位iPhone 5 16GB(au)5位iPhone 5 32GB(au)6位GALAXY Note II S...

やたら速い!SBのRAZR M 201M、サービス開始前だが機能的には既にテザリングに対応している模様。
SoftBankから販売されている冬モデルMotorola製「RAZR M 201M」ですが、テザリングオプション開始前にも関わらず、テザリング機能自体がすでに組み込まれている模様です。確かに、Androidの設定項目の中にテザリングの項目は見当たりませんが、機能自体は存在するようです。サムスンやLGのスマートフォンでこうした例が他社にもあったので、「テザリングON/OFF」などのアプリでショート...

ブラックベリーで「Xiトーク」が使える!ついに「BIS」がXiプランに対応のようです
BlackBerry FanSiteさんによると、NTT docomoはXiプランにおいて、BISに対応することを発表しました。BISは、BlackBerryを推奨される方法で使うために必要な月額490円のISPサービス。カナダRIMのサーバーを通じ各種インターネットサービスに接続できます。サーバーからメールやSNSなどの新着情報を、消費電力を抑えてプッシュ受信するためにも必要です。これまでもXi...

XPERIA AX & VLの液晶が黄ばんでいるって本当?
結論から言うと、黄色いと思います。iPhone5のカメラで撮ったので色調補正のせいか、画像が全くもってわかりづらくて申し訳ないです。SONYのXPERIAシリーズのディスプレイは内製だけれども品質にムラがあって、実際に自分が以前購入したXperia acro IS11Sは、黄色いなあと感じていました。全てのacroのディスプレイが尿液晶であったというわけではないです。これまでのXPERIAシリーズ...
やっと待たずに買える!「iPhone 5」SB・au版全モデルが即日購入可能に
今まではどこへ行っても64GBモデルを除いて予約待ちでしたからね。KDDI、SoftBankの公式サイトによると、iPhone 5の全モデル、ホワイトとブラックともに同日持ち帰りが可能となっています。発売日にアップルストアに並んでSoftBank版iPhone 5を買おうと思い、16GBが無かったので、なかなか嬉しい話です。SoftBankの4G LTEが使いたくなったら買い替えようと思っています...

久しぶりにAndroid auを見た気がする。最新携帯販売ランキング
久しぶりに販売ランキングでKDDIのAndroid端末が浮上しています。BCNによると、11月5~11日の携帯電話の売れ筋は以下の通りです。1位iPhone 5 32GB(SoftBank)2位iPhone 5 16GB(au)3位iPhone 5 32GB(au)4位iPhone 5 16GB(SoftBank)5位iPhone 5 64GB(SoftBank)6位iPhone 5 64GB(a...

AndroidのUSBテザリングをMacで利用するためのドライバが登場!
ついにAndroidのUSBテザリングをMacで利用するためのドライバが登場しました。 USBテザリングの方がwifiやBluetoothよりも速度が出ることが多く安定して接続することができるので、待ちわびていた人もいるのではないでしょうか。 開発元では、GalaxyNexusで動作確認が行われており、SnowLeopard(10.6.8)からMountainLion(10.8.2)の間で動作す...

サムスン、アップルに供給するプロセッサの価格を20%値上げ
熾烈な戦いを繰り広げるアップルとサムスンですが、サムスンが攻めの一手です。現在、アップルのiPhone5に搭載あれるA6プロセッサや新しいiPad(4th)に搭載されているA6Xプロセッサの製造は依然としてサムスンが行っています。そのサムスンがアップルに対して供給しているプロセッサの価格を20%ほど値上げすることがわかりました。部品単価の面で見れば微々たるものなのかもしれませんが、散るも積もれば山...

Amazon Cloud Player が日本でも開始 広がるAmazonの輪
Kindleをはじめとして、徐々に通販以外のサービスを日本でも展開しているアマゾンですが、Amazon MP3ストアで購入した楽曲をクラウドストレージ上に保存し、パソコンやスマートフォンといった、ネットワークに接続できる端末から音楽が再生できるサービスの提供を開始しました。楽曲はダウンロード、またはストリーミングでの再生が可能でPCではブラウザから、iOSやAndroidといったスマートフォンでは...

au HTL21 HTC J Butterflyの動向をチェック、パンフレット配布開始や11月20日にプレスイベントUSTREAMを配信!
au by KDDIから販売される予定の「HTC J Butterfly」ですが、発売があと半月となり個人的に夜も眠れなくなるほど楽しみな機種となっています。その「HTC J Butterfly」の機種パンフレットが配布/スキャンされ、インターネット上にアップロードされているようです。パンフレットは以下のアルバムに公開されています。http://imgur.com/a/mtR0b/allその内容を...

docomo GALAXY NEXUS SC-04D Android4.1へアップデート提供開始
発売当時docomoが、最新OSとして販売されていたGALAXY NEXUS SC-04DへのAndroid4.1へのアップデートが提供されました。バージョンアップ内容は、Android4.1 Jelly BeanへのOSアップデートの他に天気や交通状況が瞬時にわかる「Google Now」、その他通知バーの機能がアップしたことやレスポンスが向上するようです。アップデート方法本体からアップデート出...