ネタ・おもしろ カテゴリの記事一覧

手から滑り落ちる単位を風刺した最高にアレなLINEスタンプ「留年少女」が熱い
大学生の皆様、単位の情況はいかがでしょうか。大学4年生の皆様、卒論の進捗はいかがでしょうか。一般的な大学生には関係の無い話ですが大学には留年という制度があり、必要な単位を取得していないと留年します。卒業して数十年たてば「あの頃は若かった」で片付いてしまう話かもしれませんが現在進行形で単位数が危ない方も少なからずいらっしゃるでしょう。そんな大学生の単位事情をネタにしたLINEスタンプ「留年少女」が最...

ドコモ、コミックマーケット87は艦これとコラボ。dアニメストアで初出展
もはやコミケの風物詩となった「痛移動基地局」ですが、来る C87 においてドコモは艦隊これくしょんとコラボレーションした痛移動基地局を展開するとともに、自社アニメ配信サービスの「dアニメストア」を企業ブースに出展。dアニメストア会員限定のクリアファイルを頒布することがわかりました。ドコモがコミケで出展を行うのはこれが初めてとなります。 展示予定の痛移動基地局dアニメストアはラインナップの豊富さや...

Nexus 6は、本当はLG製のはずだった?
Motorolaが製造を担当する、Googleのリファレンススマートフォン「Nexus 6」が、実はLG製となるはずだったそうです。これはevleaksの「中の人」で知られる有名リーカーEvan Blass氏が語ったところによるもの。Nexus 5の製造メーカーであるLG電子は、Nexus 6も引き続き製造していましたが、そのモデルは今年初め、「Android Silver」プログラムに転用された...

腕をスマホ化するスマートバンド?
まるで腕がスマートフォンになったかのようなスマートバンド「Cicret」が開発中だそうです。これまでスマートウォッチというのは、スマートフォンの情報の一部を小さなディスプレイに表示するものが大半でしたが、「Cicret」は小型プロジェクターを内蔵することで、腕にスマートフォンのディスプレイを投影するとのこと。ディスプレイに投影するのみならず、タップ操作をセンサーで検知して実際に操作も可能になるのだ...

「iPhone 6は模倣」 中国メーカー、アップルの特許侵害主張
中国メーカーDigioneは、AppleのiPhone 6が模倣であると主張しました。主張によれば、模倣されたのはDigioneのスマートフォン「100+ V6」。薄型、長方形のデバイスといった意匠を特許申請済みであり、Appleは特許侵害にあたるとのこと。ホームボタンがないなどの違いも多くありますが、確かに側面やラウンドした形状など、よく似た点はいくつかあります。Digioneは特許侵害に関して...

抱腹絶倒間違いなし? ドコモ、動画「3秒クッキング 爆速エビフライ篇」を公開。フルLTEでエビフライもネットワークもサクサクに。
Youtubeのドコモ公式チャンネルにて「3秒クッキング爆速エビフライ篇」が公開されました。「3秒でエビフライが本当に調理できるの?」「というか通信キャリアがなぜエビフライを?」という疑問は尽きませんが、エビフライは本当に3秒で調理されているようです。動画の詳細によると「2つの帯域がLTE専用」というフルLTEの特徴を表現するということをコンセプトに、レーンなどの調理装置は今回のために開発・製作さ...

1981年に変わっていたかもしれないソニーロゴ
Sonyが1981年に、Sonyロゴの大規模な刷新を図っていたことをTHE VERGEが伝えています。Sonyは1955年から73年まで、微妙な調整はあれども、基本的にほとんど同じ書体のオリジナルロゴを使っていました。さらにテレビなどのCMでも、Sを出せばSonyを連想させるよう、音と文字を連携させるコマーシャルを行っていました。Sの形と、消費者のSonyのイメージを紐付ける作戦が取られていたわけ...

渋谷の街全体が舞台。スマホのNFCを使ったリアル謎解きゲーはじまる
株式会社シブヤテレビジョン、株式会社 SCRAP は渋谷の街全体を舞台とし、NFCタグを活用したリアル謎解きゲーム「渋谷アイドル監禁事件」を10月30日より開始しました。参加料は無料です。簡単に設定のストーリーを紹介すると「道玄坂ヒミツキチラボに所属するアイドル誘拐事件が発生。プレイヤーは事件を極秘に捜査する探偵のひとりとして、街のどこかに監禁されているアイドルを探しだす」というもので、端的に言え...

XPERIA Z3を具にハンバーガーを加熱調理→無事に動作
Xperia Z3を具に、ハンバーガーを調理してしまう動画が公開されました。これはYouTubeのチャンネルnixanbalによるもの。野菜を切り、ひき肉を準備し、それでXPERIA Z3を包み込んでしまいます。そのまま肉ごと加熱。あれよあれよという間にハンバーガーが完成してしまいます。しかしXperia Z3は無事に稼動。驚くべき耐久性を発揮してくれました。XPERIA Zシリーズといえば、初代...

XPERIA Z3を「水中開封」! 携帯販売店が斬新な試み
英国の携帯販売店「Carphone Warehouse」は、世にも珍しい「水中開封」を実施しました。今回、開封に使用されたのはSONYの最新フラッグシップモデルXPERIA Z3です。当然ながら取扱説明書や付属品が濡れてしまっていますね。でもXPERIA Z3自体は防水防塵に対応。さらにZ2では規格上IPX5/8(水深1.5mまで耐えられる)だったのが、IP65/68(水深2mまで耐えられる)に強...

やはり「iPhone 6ユーザーの皆さん 2012年へようこそ!」で間違いなかった
Arsthecnicaの編集者Ron Amadeo氏が、ソーシャル上に「iPhone 6ユーザーの皆さん 2012年へようこそ!」と題した画像を投稿したことで話題となりました。I couldnt help myself, sorry. pic.twitter.com/NrwbqHMVL4— Ron Amadeo (@RonAmadeo) 2014, 9月 9iPhone 6は2014年9月19日発...