ネタ・おもしろ カテゴリの記事一覧

各社のエイプリルフールネタまとめ
すまほんも毎年エイプリルフールネタをやっていますが、携帯キャリアやプロバイダ、Webサービス事業者なども同様です。簡単にまとめてみました。NTT docomoNTT docomoは「MOONプロジェクト」で月を圏内に。月面基地を完成、協力はJAXAではなくJAKU-SA。 食べられるタブレット「dtabel 4.1」も。ドコモのタブレット「dtab」とかけた、よくできたネタです。KDDI au K...

【エイプリルフール】1周間の注目記事まとめ
今週の話題 「ワイモバイル」の買収劇Yahooo!が「ワイも、ワイも!」と鳴り物入りで携帯事業の買収に乗り出しましたが、SotfBankの孫正儀社長は「ずるいぞ、俺も、俺も!」と声明を発表。今度はSotfBankが「ワイモバイル」を買収し、社名を「俺! mobile(オレモバイル)」に変更することがわかりました。この買収が実現すれば、「俺! mobile」の事業規模は非常に巨大なものとなるため、競...

北朝鮮の国連大使が「iPhoneユーザー」であることが判明
今月28日、スイスのジュネーブで開かれていた国連人権理事会は、日本とEUが提案した、拉致事件や人権侵害を非難する対北朝鮮決議を、賛成多数で採択しました。朝日新聞が報じたところによれば、北朝鮮の徐世平国連大使は、反対票を投じた国の代表への挨拶回りの際、おもむろにスマートフォンiPhoneを取り出し、操作する様子が周囲の各国代表の目を引いていたそうです。 (画像引用元:朝日新聞DIGITAL)言うまで...

落とされ、殴られ、水没させられても動くタフさを見せつける、防水非対応のはずの新型HTC One (M8)
もうやめて!HTC Oneのライフはゼロよ!海外の動画チャンネル「TechSmartt」は、発表されたばかりの新型HTC One (M8)に、耐久力テストを実施しました。実施されたのは、落下テスト、カギやナイフによるスクラッチテスト、ハンマーによる殴打、そして「水没」です。落下テストでは、背面から落ちた場合は、背面下部に若干の傷が付き、正面から落ちた場合は、ガラスに傷が付いてしまいました。ただし本...

中国で大人気の中国製スマホ「紅米Note」、早速中国メーカーにパクられる
中国の新興スマートフォンメーカー小米科技(Xiaomi)は、中国のSNS「QQ空間」で新型ファブレット「紅米Note」を正式発表しました。 本機は5.5インチのディスプレイで、比較的リッチな性能を備えながらも、799元(1万3000円)という非常に安価な値段に抑えられています。(スペックアップされた強化版は999元) チップセットMediaTek MTK6592 オクタコア 1.4GHz(強化版...

史上最強の抗インフルエンザ薬「イナビル」をアプリで体感せよ!
はじめにお断りしておきますが、このアプリは健康な時だからこそ少し面白く見えてしまいますが、インフルエンザに罹患し高熱にうなされながらやるものではありません。インフルエンザかなっと思ったら、お医者さんにかかり「用法及び用量」及び「使用上の注意」をよく聞き、安静にしてください。さて本題です。インフルエンザ、そろそろ鎮火気味とはいえ大流行の年でした。ちょっと前まではタミフルやらリレンザがインフルエ...

原因は「艦これ」!?――世界シェア2%のWinタブレット、日本市場では15%に急伸長
東洋経済オンラインは、日本におけるWindows OS搭載タブレットの急成長の背景に、人気ゲーム「艦隊これくしょん(以下、艦これ)」があることを伝えました。アメリカの調査会社ガートナーの調査によれば、世界のタブレット市場におけるWindows搭載機のシェアは、わずかに2%に過ぎず、日本でも昨年までは3%台で低迷を見せていたものの、昨年後半から急激にシェアを拡大。BCNの調査結果によると、台数ベース...

「Nokia X」、早くもroot化でただのAndroidスマホに
世界中の開発者が集まるオンラインコミュニティ「xda-developer」で、Nokia XをAndroidとして使うためのトピックが盛り上がっています。Nokia Xは、Nokiaの開発したスマートフォンです。OSにはAndroidを採用していますが、あくまでもMicrosoftなどのウェブサービスと親和性の高い、Nokiaの廉価端末という位置付けです。それもそのはず、NokiaはMicroso...

スマホの発熱、国民生活センターが注意喚起
やや旧聞に属する話題ではありますが、国民生活センターが、スマートフォンが高温に発熱する事例が増えているとして注意を喚起しました。これまでフィーチャーフォンの時代は発熱するといった報告はほとんど無かったものの、2009年4月~13年12月の期間ではスマートフォンの発熱に関する相談があり、やけどを負ったケースも75件あるとのこと。国民生活センターの公開した記事には特定の機種名は書かれておらず、事例とし...

ノキア・HTC、Twitter上でサムスンを攻撃。
SAMSUNG Unpacked 5が開催され、GALAXY S5が正式発表されました。しかし、ユーザーからの大きな期待に反し、実際には実行用メモリが2GBで解像度はFull HDなど、事前の噂(3GBメモリ搭載、2Kディスプレイ搭載)ほどはハイススペックではなく、背面のデザインが独特ということもあり、ネットユーザーの間では賛否両論となっています。(GALAXY S5の背面を揶揄してネットユーザー...

HP Slate7 Extremeのコマーシャルムービーが予想の斜め上を行き過ぎていた
Hewlett Packard(ヒューレット・パッカード)が日本国内で展開する7インチタブレット HP Slate7 Extreme のコマーシャルムービーが Youtube で表示されたのですが、その展開が予想の斜め上を行きすぎている逸品でした。 女性受付員が本作の主人公です。どこからともなく HP Slate7 Extreme を取り出して……。ゲーム「Fruit Slice」で遊んでいます。...