すまほん!!の最新記事

64bitコアKryo採用Snapdragon 820は今年後半サンプル出荷
MWC2015において、チップメーカーQualcommは、次世代SoC Snapdragon 820を開発中であることを発表しました。Snapdragon 820は、CPUコアにARMではなくQualcomm独自開発の64bit対応「Kryo(クライオ)」を採用、FinFETプロセスで製造されるとのこと。Snapdragon 810は、パフォーマンス重視のコア・省電力重視のコアを組み合わせるARM...

ソニー、自由度の高いXperia用テーマを作成できる「Xperia Theme Creator BETA」を公開
Sony Mobileは同社製スマートフォン・タブレットシリーズであるXperia向けのテーマを作成することが出来るツールとなる「Xperia Theme Creator BETA」を開発者向けサイトで公開しました。Xperiaでは、Android 4.3をベースとするファームウェアから「Xperia テーマ」機能が拡充され、マーケットからテーマファイルをダウンロードしてインストールすることで通常...

レノボ、コンデジ風スマホ「Vibe Shot」発表。
Lenovoは、MWC2015においてカメラ特化モデル「Vibe Shot」を正式発表しました。背面から見るとコンパクトデジカメのようなデザインにも見えます。1600万画素 BSIセンサーと光学手ブレ補正、3色LEDフラッシュ、サファイヤコーティングレンズなど充実したカメラ仕様。UIも本格的です。ディスプレイは5インチFull HD、ゴリラガラス3。前面カメラは800万画素。スペックはSnapdr...

ソニモバ社長、Xperia売却を否定
フランスメディア「フィガロ」に掲載された、Sony Mobileの十時裕樹社長へのインタビュー記事によると、同社が売却される動きは現時点でないとのこと。ロイター通信が報じました。先月に流れたXperiaを擁するSony Mobileを、Sonyが売却するとの情報について、「全く真実ではない」と言明しました。このような噂は1月から流れていました。ソニー、Xperiaを捨てる可能性も。一方で十時社長は...

セキュリティ特化「Blackphone 2」発表、初のタブレットも
暗号化ソリューションのSilent CircleとFirefox OS搭載機を開発するGeeksphoneが立ち上げた合弁会社Blackphoneは、MWC2015で新型スマートフォン「Blackphone 2」を披露しました。同社は昨年のMWC2014で第一世代「Blackphone」を発表しており、今回発表された機体は第二世代目にあたります。「Blackphone 2」は、Androidベース...

シャオミィ、64ドルの格安アクションカメラ「Yi Action Camera」を発表。
中国Xiaomiは、GoPro風のアクションカメラ「Yi Action Camera」を正式発表しました。カメラは1600万画素 CMOS Exmor Rを搭載。撮影可能な動画はフレームレート60fps、解像度FullHDとなっています。内蔵ストレージは64GB。ボディはわずか72g。40mの深さまで潜れる防水に対応しているとしています。これに比べて、競合となるGoProは、500万画素、重量11...

Xperiaからウォークマン消滅。
Sony MobileのXperiaにおいて、Z4世代以降の端末のアプリからWalkmanという名前が消滅したことがわかりました。これはXperia M4 AquaおよびXperia Z4 Tabletにおいて確認されているもの。アプリ名がMusicへと変更されていることがわかります。アイコンもWalkmanロゴを模したものではなく、ただの音符マークに。これはSonyが10月を目処に進めている、ビ...

ソニー、防水防塵5インチのミッドレンジXperia M4 Aquaを発表。
Sony Mobileは、MWC2015にあわせAndroidスマートフォン「Xperia M4 Aqua」を正式発表しました。ミッドレンジながらもフラッグシップXperia Z3風のデザインを採用、IP6/8の防水防塵にしっかり対応。Snapdragon 615 オクタコア 64bitプロセッサーを搭載します。 OSAndroid 5.0 Lollipop SoC64bit Qualcomm S...

ソニー、Xperia Z4 Tabletを正式発表。2K液晶・スナドラ810搭載で薄型軽量400g以下、6月以降日本でも発売
Sony Mobileは、MWC2015にあわせてタブレット端末「Xperia Z4 Tablet」を正式発表しました。高輝度を謳う10.1インチ2Kディスプレイ(2560×1600)ディスプレイや、Snapdragon 810 オクタコア64bitプロセッサーを搭載。白色のモデルは前面ベゼルも白色に。筐体はZ2 Tablet比で全体的にブラッシュアップされ、より狭いベゼル、薄型軽量なボディを手に...

台湾メディアテック、64bit対応の新型チップセット「MT8173」「MT6753」を発表
台湾の半導体メーカーである MediaTek(メディアテック)は、スペイン・バルセロナで開催されたMWC2015にて、新型のスマートフォン・タブレット向けチップセットである「MT8173」と「MT6753」を発表しました。MT8173ARM Cortex-A57 コアを2つ、Cortex-A53コアを2つの計4コアとなるチップセットで、消費電力効率を最適化するbig.LITTLE構成となっています...

マイクロソフト、Lumia 640と640XLを発表
マイクロソフトはWindows Phoneの新モデル Lumia 640 と Lumia 640 XL を発表しました。両モデルともに Windows 10 for Phones へのアップデートに対応し、1年間利用可能な Office 365 Personal の利用権が付与されます。また、1テラバイト(1ギガバイトの1000倍)のOneDriveや、60分のスカイプの無料通話分も付与されます。...