すまほん!!の最新記事

新型Xperiaと思われるLT30aにて撮影された写真がPicasaに登場!
発表は近いかも!?未発表のSony製Xperiaスマートフォンと思わしきLT30aにて撮影された写真がPicasaに投稿されています。画像の情報によると写真の解像度は4128×2322、F値は2.4となっています。端末のファームウェアバージョンは7.0.A.1.112_56_f100のようです。LT30aは数日前からSony MobileのUser Agent Profile一覧に登場している端末...

Galaxy S IIIは今季最強のスマートフォンなのか!? はい、私は最強だと思います。
発売予定日の6月28日が迫り、Galaxy S3(SC-06D)への注目がさらに高くなっている。しかし、その注目には賛否があり、良くも悪くもお祭り騒ぎの状態だ。なお、この記事では特別な脚注がない限り、日本で発売されるGalaxy S3について言及している。詳細なスペックシートは、すまほん!!内のGalaxy S IIIのページを参照して欲しい。ドコモ夏モデル 性能は横並びドコモ夏モデル、NEXTシ...
Windows Phone 7.5端末はWindows Phone 8にアップデートされない!
既存の端末はWindows Phone 7.8へMicrosoftはWindows Phone Summitにて既存のWindows Phone 7.5端末がWindows Phone 8にアップデートされないことを発表したようです。既存のWindows Phone 7.5端末はWindows Phone 7.8へとアップデートされ、Windows Phone 8にはアップデートされないようです。...

Microsoft Windows Phone 8を正式発表!Windows 8とソフトウェアの大部分が共通化!
ついにWindows Phone 8が発表!Microsoftの次世代モバイルOS、Windows Phoneの最新版であるWindows Phone 8がWindows Phone Summitにて正式に発表されました。Windows Phone 8は大部分にわたってカーネルがWindows 8と共通化し、プラットフォーム間の移植性を向上、また、Windows用グラフィックAPIおなじみのDir...

Microsoft、自社製タブレット「Surface」を発表!ARM版に加えIntelCPU版も!
待望のWindowsタブレットがMicrosoftから登場!Microsoftは自社のWindows RT(並びにWindows 8)を搭載したタブレット端末であるMicrosoft Surfaceを発表しました。Microsoftは初のMicrosoft自社製タブレットとなり、ARM CPU版とIntel CPU版が用意され、またキーボードやタッチパッドにもなるカバーが付属し、USBポート、HD...

がっかり!docomo版Galaxy S IIIにはDropbox 50GBが付属せず!
まさかのDropbox特典なし!NTT docomoから発売されるGalaxy S III SC-06DにはどうやらDropbox2年間50GB無料特典が付属しないようです。Dropboxのページによると、いくつかのキャリアから発売されるGalaxy S IIIについてはDropbox 50GBの無料特典が付属せず、その中に国内キャリアであるNTT docomoも含まれています。せっかくLTEで高...

ARM、新型GPU”Mali-450 MP”を発表!Mali-400 MPに比べ2倍の性能に
Mali-400 MPに比べ2倍の性能!ARMが次世代のグラフィックスコア、Mali-450 MPを発表しました。Mali-450 MPはGalaxy S IIやXperia Pに採用されているMali-400 MPの後継となるグラフィックプロセッサで、性能はなんとMali-400 MPの2倍にもなるとされています。他にもハイエンド向けGPUのARM Mali-T658シリーズの後継となるコードネ...

HTC Desire CのUnboxing動画がCloveより公開
CloveにてHTCのローエンドモデル「Desire C」のUnboxing動画が公開されていました。スペックは以下の通りコードネーム:GolfSoC : Snapdragon S1 MSM7225A 600Mhz通信方式 : WCDMA 900/2100 MHz GSM 900/1800/1900 MHzカメラ : フラッシュなしメイン500万画素サブカメラなしRAM : 512MB電池容量 ...

HTC China、EVO4G LTEデザインの「HTC One XC」を発表、発売!
HTC ChinaはEVO4G LTEデザインの「HTC One XC (x720d)」をChina Telecomから発表、発売した。HTC One XCはデュアルSIMスロット搭載機種で、デュアルスタンバイ対応となっている。スペックは以下の通り型番/コードネーム:X720d/JelSoC : Snapdragon S4 MSM8660A 1.5Ghz通信方式 : CDMA 2000 1x / ...

Sprint EVO4G LTEのレビュー など!
6月3日に発売になっていた「EVO4GLTE」をやっと手に入れることが出来ましたので、レビュー等を書き込んで行きたいと思います!スペック等は以下の通りです型番/コードネーム : PJ75100/JewelSoC : Snapdragon S4 MSM8960 1.5Ghz通信方式: CDMA2000/LTEカメラ : メイン800万画素、サブ130万画素RAM:1GBROM:16GB重さ : 13...

RetinaなMacbook Proをストアでチェックしてきました&レビュー!
新型Macbook ProのRetinaモデルを、昨晩にAppleStoreにてチェックしてきました。少し人の減った時間で、じっくり色々試す事が出来ましたので、ちょいちょいレポートさせて頂きます。Retinaディスプレイやはり目玉のRetinaディスプレイはすごくキレイ。特に文字はハッキリと美しく見えます。文章を書く方やコーディングされる方にはおすすめですしたいです。すごく目に優しい感じがします。...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。