すまほん!!の最新記事

モトローラが次期「moto X50 Ultra」のティザー動画を公開!高級感とAI機能強化をアピール

2024/03/04 22:18スミーレ

F1Lenovomoto X50 UltraMotorola

画像 Weibo(微博)Lenovo傘下のスマホメーカーMotorolaは2月29日、新型スマートフォン「moto X50 Ultra」のティザー動画を同社公式Weibo(微博)アカウントで公開しました。動画はF1カーの走行シーンを流しつつ、合間にmoto X50 Ultraの短い映像を挟む形式。具体的な性能には触れていませんが、映像を見る限り、背面はレザー調で高級感を演出していることがわかりま...

次期iPad mini、一つ飛ばしてA17搭載?未発表Apple製品16モデルの搭載チップが判明

2024/03/04 19:46ryoppi913

AppleiPadiPad miniM4

MacRumorsは、匿名の情報筋からAppleの未発表製品計16機種の情報を入手、それぞれが搭載するチップについて公開しました。伝えられたところによれば、既知のSoCを採用する製品が計8機種、そしてA18やM4とみられるSoCを搭載する製品が8機種存在するとのこと。既存のSoCが搭載されたデバイスについては、A14 BionicおよびA17 Proを搭載したモデルがそれぞれ2つずつ、さらにM2を...

EmdoorVR社、Ultraleap製ハンドトラッキング搭載のMR「リファレンスデバイス」公開!

2024/03/04 19:29芋ノ文

AR中国

中国のEmdoorVR社は、ハンドトラッキング領域の大御所Ultraleapとの提携を発表。Ultraleapの技術を搭載したMRデバイスの「リファレンスデザイン(デバイス)」を公開しました。Ultraleapは、10年以上MRやVRデバイス向けのハンドトラッキング技術の研究を手掛ける企業で、VR/ARデバイスの「Lynx R-1」などが同社の技術を実装しています。「リファレンスデザイン」は、他の...

Viture、自社製ARグラス「One Lite」リリース。「Steam Deck」との接続にも対応!

2024/03/04 12:28芋ノ文

AndroidARグラスSteam Deck

アメリカのデバイス企業Vitureは、自社製のARグラス「One Lite」をリリースしました。価格は349ドル(約5万2000円)で、同社のARグラス「Viture One」の廉価版的な位置付けです。「One Lite」は、スマートフォンとペアリングして動作。ディスプレイ解像度は片目1920×1080で、視野角(FOV)は43度です。OSはAndroidで、「Xbox Cloud Gaming」...

タフネススマホメーカーAGM Mobile、日本市場への進出拡大を表明!

2024/03/04 09:15會原

AGM Mobile取材記事技適

AGM Mobileは、2024年における日本での戦略的な拡大計画を明らかにしました。2024年に日本で、タブレットやタフネス/通常スマートフォンといった多様な新製品を発表することを予定しているといいます。日本市場への投資をさらに強化、日本の消費者のユニークな嗜好に合わせるとのこと。技適取得の意向について広報担当者を取材したところ、2月時点で日本市場向けに認証を取得しているのは防水タブレットAGM...

タフネススマホのBullitt Groupが破綻か。その衛星通信事業を使うスマホメーカーUlefoneが声明

2024/03/04 07:05會原

Bullitt GroupUlefoneタフネススマホ

日本でもタフネススマホを手掛けるFCNTが経営破綻、京セラが個人向けスマホから撤退しましたが、海外でも同じようです。CATやMotorola Defy 2、Land Roverなどのタフネススマホで知られる英Bullitt Groupに経営破綻が伝えられています。現在Bullitt Group公式サイトのスマートフォン紹介ページは閲覧不能となり、X公式アカウントも更新が半年ほど途絶えています。同社...

HTC U23 proが日本発売?マイナポータルから判明

2024/03/04 00:42會原

HTCHTC U23 Proマイナポータル

総務省のマイナポータルにある、スマホ用電子証明書対応スマホの一覧が更新されました。国内で手に入るスマホのうち、対応している機種の一覧が載っています。そこに日本未発売のHTC U23 proがリストアップされました。このことから、HTC U23 proが日本発売に向けて準備されていたことがわかります。ただし、基本的にはこうしたリストには発表後に載るのが基本で、まだ日本で発表されていない機種が載るのは...

MIL規格/暗視カメラ(!?)搭載のタフネスタブ!「Oukitel RT8」登場、電池容量は20000mAh

2024/03/03 22:22ryoppi913

OukitelOukitel RT8

タフネススマートフォンやタブレットを日本でも販売するOukitelは、GSMArenaに今後販売予定のタブレット、「Oukitel RT8」の情報を提供しました。Oukitel RT8は2万mAhという異次元のバッテリーを搭載したタフネスタブレット。モデルとしてはOukitel RT6の後継に当たるもので、RT6では900時間の待機が可能であるとしたうえで、33Wの急速充電にて50%まで71分、満...

噂:Pixel Watch 3、ついに「2サイズ展開」に?

2024/03/03 22:03ryoppi913

GoogleGoogle Pixel Watch 3PixelPixel Watch

Googleが開発中とみられる次期Pixel Watchは、以前より複数サイズ展開がうわさされていますが、ついに今回そのサイズが判明したようです。9to5Googleが伝えました。初代および2代目のPixel Watchはいずれも41mmのサイズ1本のみが提供されています。これはApple WatchやGalaxy Watchの小さいモデルのサイズとほぼ同等ですが、とくにApple Watchは長...

OPPO、AIアシスタントに対応したスマートグラス「Air Glass 3」のコンセプトモデルを発表

2024/03/03 21:50ryoppi913

Air Glass 3MWC 2024OPPOOPPO Air Glass 3

OPPOは、スペインバルセロナにて行われていたMWC 2024において、AIアシスタントを統合したスマートグラス「OPPO Air Glass 3」のコンセプトモデルを発表しました。OPPOはスマートグラスの開発に積極的で、スカウターのような形状で眼鏡の上につけるOPPO Air Glass、眼鏡とほぼ見分けがつかないとするOPPO Air Glass 2といったコンセプトモデルを発表しており、今...

世界初の「四眼カメラ」搭載縦折りスマホ!?「HUAWEI Pocket 2」発表

2024/03/03 21:34ryoppi913

HuaweiHUAWEI Pocket 2折りたたみスマホ

Huaweiは、中国にてフリップ式の折り畳みスマホ「HUAWEI Pocket 2」を発表しました。ファーウェイらしさを感じる折り畳みスマートフォンです。デザインHUAWEI Pocket 2のデザインはここ数年のHuaweiのデザイン言語を継承するもの。円形カメラバンプを模したディスプレイと、縦折り式のスマートフォンとしては世界で初めて4眼カメラを搭載したカメラ群、そしてその中央に鎮座するLED...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない