すまほん!!の最新記事

決済サービスの利用調査、クレカは楽天カード、QRコードはPayPayが断トツでトップに。

2024/02/14 20:41riku

MMD研究所PayPaySuicaVisaタッチタッチ決済

国内のモバイルマーケティングに関する市場調査を行うMMD研究所は、2024年1月に決済・金融サービスの利用動向調査を実施。結果を公開しました。今回の調査対象は、18歳から69歳までの男女2万5000人。なお、母集団の構成通りに回収データを修正するウエイトバック集計(重みづけ)により分析が行われています。まず、普段利用している支払い方法について多いものから順に調査したところ、現金が78.1%でトップ...

AI PC旗艦「dynabook R9」発表!日本メーカー初のCore Ultra搭載、実行32GBメモリ、軽量1.05kg

2024/02/14 18:48會原

Dynabookdynabook R9取材記事

初の日本PCメーカーからのCore Ultra製品発表!Dynabook株式会社は、14.0型液晶搭載「Dynabook R9」の最新モデルを発表しました。Intel Core Ultraを搭載し、2024年4月下旬に発売します。価格はオープン価格。想定価格は税込み29万円台。 Copilotボタン搭載のdynabook R9を説明するDynabook株式会社 国内マーケティング本部本部長 杉野文...

日本通信、独自SIM開発や総務省からの携帯電話番号取得へ。ドコモと音声通信網等の相互接続合意で

2024/02/14 17:26會原

NTT docomo日本通信

日本通信は2月13日、NTTドコモとの間で、音声通信網及びSMS網との相互接続に関して合意したと発表しました。携帯電話番号に関する規制の問題等があり、音声通信網との接続は、実現できていなかったところ、2021年12月に、総務省情報通信審議会にてMVNOに対して携帯電話番号を付与する方針が示されました。これを受けて日本通信は、2022年6月にドコモに対し、音声通信網との相互接続を申し入れており、今回...

楽天、配当金「無配」に。優待「楽天モバイル音声eSIM データ30GB」を用意、2024年末に800万~1000万回線契約見込む

2024/02/14 16:51會原

取材記事楽天モバイル

楽天は、2023年度 通期・第4四半期決算を発表しました。依然としてモバイル以外の事業で好調、増収を続けているものの、通期で3394億7300万円の赤字となっています。株主配当は無配に。ただし優待として「楽天モバイル音声eSIM データ30GB/月(1年間)」を用意します。モバイルに関しては月次Non-GAAP EBITDA(減価償却前・利払前・税引前利益)年内黒字化に向けて2024年度各種施策を...

ハイエンドVRデバイス「Varjo Aero」の販売が終了。今後は法人向けの製品にフォーカス

2024/02/14 16:25芋ノ文

VarjoVRフィンランド

フィンランドに拠点を置くVarjo社は、同社のVRデバイス「Varjo Aero」の販売終了を発表しました。同社は、2016年に設立された会社で人間の目と同等の解像度を持つVR・XR製品の開発で有名。2023年末には最新XRデバイス「Varjo XR-4」をお披露目しています。今回販売中止となった「Varjo Aero」は2021年にリリースした製品で、片目ディスプレイ解像度が2880×2770と...

LINEMO、最大2万円PayPay還元

2024/02/14 14:59會原

LINEMO

ソフトバンクは、オンライン専用ブランドLINEMO向けのキャンペーン「LINEMOフィーバータイム」を、2024年2月14日から2月29日までの期間限定で開催すると発表しました。まずスマホプラン(月20GB 2728円)にMNPの場合1万6000円相当、新規の場合8000円相当、PayPayポイントを進呈。そして特典適用期間中にPayPayの加盟店で、PayPay残高で決済すると、決済金額の20%...

「aiwa tab AS10-2/AB10L-2」を発表。Widevine L1対応やSIMフリーモデルも

2024/02/14 14:23riku

aiwaaiwa tabaiwa tab AB10L-2aiwa tab AS10-2aiwa tab AS10-2(4)

アイワマーケティングジャパン株式会社は、同社が所有するaiwaブランドより新たにタブレット「aiwa tab AS10-2」「aiwa tab AB10L-2」を発表しました。「aiwa tab AS10-2」は、解像度1920×1200の10.1インチIPS液晶を搭載。デジタルコンテンツ保護規格のWidevine L1に対応し、Amazon PrimeビデオやDisney+などの月額定額制映像配...

端末レンタル「いつでもカエドキプログラム」実使用レポ。返却までやってみた

2024/02/13 20:40Jiyoung

MNPNTT docomoいつでもカエドキプログラムレビュー

docomoでは残価設定型24回の分割払いでスマホを購入し、23ヶ月目までに返却すると24回目の分割支払金の支払いが不要になる「いつでもカエドキプログラム」なるものがあります。よく、自動車を購入する際に残価設定ローンを勧められますが、それのスマホ版という認識で筆者は考えています。残クレ方式で契約すると端末は自分の所有物ではないようなものですし、故障した際は別途で料金を取られるなど、いろいろ注意すべ...

「d払い」アプリと「モバイルSuica」連携開始

2024/02/13 17:00會原

d払いモバイルSuica

NTTドコモと東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は、2024年2月13日から「d払い」アプリ(Android版)と「モバイルSuica」の連携を開始すると発表しました。「d払い」アプリからSuicaの新規発行の申込みやチャージが可能に。チャージ金額の0.5%(200 円につき 1 ポイント)相当のdポイントを進呈。Suicaへのチャージはdポイントも利用できるとのこと。また、d払いアプリでSui...

楽天モバイルがインフレ1.4%抑えた?ついに初の「家族割」導入へ

2024/02/13 16:48會原

取材記事家族割最強家族プログラム楽天楽天モバイル

楽天モバイルは、2024年2月13日、東京都にて新サービスに関する記者説明会を開催。「最強家族プログラム」を発表しました。楽天モバイル株式会社 代表取締役会長三木谷浩史氏が登壇、これまでの楽天モバイルの歩みを振り返りつつ、新しい家族割引サービスについて説明しました。楽天モバイルは2020年4月にMNOとして参入。2023年6月1日からは「楽天最強プラン」を提供。携帯サービスの民主化を目指し、使わな...

Apple Vision Pro、実は結構頑丈だった?海外ユーザーが強度テスト動画を公開

2024/02/13 16:38スミーレ

AppleApple Vision Pro

Apple情報を扱う海外のYouTubeチャンネル「AppleTrack」は2月3日(現地時間)、「Apple Vision Pro」の使用感や強度テストに関する動画を公開しました。「Apple Vision Pro DURABILITY Test! Worth $3500?」と題するこの動画では、 Vision Proを装着して複数の強度テストを実施。厳密なテストではなく、あくまで参考程度の情報...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない