すまほん!!の最新記事

米中貿易戦争の余波。グーグル、Androidを「RISC-V」に対応させる方針
Googleは、Androidがオープンソースライセンスで提供・開発が進められているアーキテクチャのRISC-Vをサポートすることを宣言しました。Ars-Technicaが伝えました。AndroidのエンジニアリングディレクターであるLars Bergstrom氏は、RISC-Vのサミットにて、AndroidがRISC-Vに対応するためのロードマップを公開。正式なサポートは今後数年かかるとしていま...

特価:ワイモバイルMNPセール。最大3万6000円引き
ソフトバンクのサブブランド「ワイモバイル」オンラインストアにてセールを開催中です。シンプルM/L契約の場合、他社回線からののりかえで3万6000円割引と謳います。OPPO Reno 7Aが5040円、Libero 5G IIIが360円、Xperia Ace IIIが4320円など。ソフトバンク/LINEMO/LINEモバイル(ソフトバンク回線)/ソフトバンク回線MVNOからの乗り換えは値引き対象...

レノボ、13.3インチ×2画面のド変態ノートPC「Yoga Book 9i」発表!
Lenovoは、先日行われていたCES 2023において、業界初の「フルサイズOLEDデュアルスクリーンラップトップ」を謳うYoga Book 9iを発表しました。外観そのものは一般的なノートPCですが、本来キーボードがあるはずのC面がそのままディスプレイになっており、これにより13.3インチのデュアルディスプレイが実現。ヒンジは一般的なコンバーチブル型PC(2 in 1 PCとも)と同じで、画面...

オンキヨー株式会社、シャープにブランドライセンス
オンキヨー株式会社は、シャープ株式会社にブランドライセンス契約締結を本日発表しました。まず「ポータブルスピーカーランタン“any”(DL-FS01L)」に”Powered by Onkyo”をライセンス提供するとのこと。オンキヨー株式会社は本製品にて、音響面でもシャープと協働、低音から高音まで楽器とボーカルがバランスよく聞こえるように調整し、開放感あるクリアな音を実現したなどと主張しています。なお...

国内Galaxy Watch5/4シリーズ/Buds2 Proにアップデート提供。
サムスン電子ジャパンは、Galaxyのウェアラブル機器への国内最新ソフトウェアアップデートについて告知しました。ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2 Pro」のアップデートを本日2023年1月17日より提供開始。これによりBluetooth LE Audioを活用し、イヤホンマイクから360度の音を拾って録音やビデオ撮影が可能になるとのこと。さらにスマートウォッチ「Galaxy Watch...

モトローラ、「にこスマ買取」との連携を発表。
モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、中古スマホやタブレット買取の「にこスマ買取」との連携を発表しました。モトローラのWebサイトにあるリンクから「にこスマ買取」に遷移し、見積金額の確認や買取の申し込みを行うことが可能になるとのこと。「にこスマ買取」は本人確認から端末検査、目安査定、買取申込までオンラインで完結可能。運営会社である伊藤忠グループのBelongは、数百万台を超える取扱実績がある...

特価:Xiaomi 12T Proが7万6千円、AQUOS sense7が2万9700円の爆安!OCNモバイルONEセールにて
OCNモバイルONEにて人気のスマホSALEが開催中です。複数機種がセール価格となっています。セール期間は2月6日まで。中でも注目はXiaomi 12T Pro。120W急速充電対応、Snapdragon 8+ Gen 1と2億画素カメラを搭載したハイエンドモデルです。ソフトバンク版の価格は14万3280円ですが、OCNモバイルONEでの販売価格は9万4695円。さらにMNPまたは新規契約の場合さ...

arrows N、他社バンド非対応であることが明らかに。
FCNTは、arrows N F-51Cの対応周波数を公開しました。それによると、5G対応周波数はn78/n79となっており、ソフトバンクに対応しません。さらに4GプラチナバンドはKDDIのB18、ソフトバンクのB8に非対応となっています。せっかくeSIMに対応するものの、国内では無意味な機能となっています。障害や災害のための冗長性を持たせることは出来ません。持続性や永く使えると謳っているのに反し...

ドコモ、今度は「dゲーム」「dコイン」サ終。
NTTドコモは、ゲームポータルサイト「dゲーム」を2023年9月27日午後2時にサービス終了すると発表しました。これに伴い、「dマーケット」で利用可能なデジタルコイン「dコイン」の販売を2023年3月27日午後2時に終了するとのこと。未使用の「dコイン」の払い戻しはしないため、有効期限内に利用するよう案内しています。既に「dゲームプレイチケット」は、2022年12月26日(月曜)に新規販売を停止済...

ワイモバイル、Android13搭載の「Android One S10」発表。
ソフトバンクは、ワイモバイルブランドにおいて5G対応スマートフォンで京セラ製の「Android One S10」を発表しました。1月19日より販売開始予定で、すでに予約受け付けを開始しています。Android One S10はSoCにDimensity 700を搭載。エントリーからミドルクラスに位置する製品で、AnTuTuベンチマークスコアは30万点程度。普段使いには十分な性能です。メモリは4GB...

Apple、「現実の色からスポイトできる」Apple Pencilの特許を取得
SF作品に出てきそう!Appleは昨年末、Apple Pencilに用いるであろう新たな特許を提出していたようです。Patently AppleとMacRumorsが伝えました。それによると、この特許ではApple Pencilの先端にカラーセンサを搭載し、現実世界の表面色を取得することができるといいます。取得したデータはタブレット等に送信し、描画ソフトなどに利用できるようで、いわば現実世界から色...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。