すまほん!!の最新記事

iPad側面で無線充電できるジェネリックApple Pencil「GOOJODOQ GD13」レビュー!
ジェネリックApple Pencilの最新版「GOOJODOQ GD13」を購入しました。進化点を中心にレビューします。ジェネリックApple PencilとはApple Pencilの代替とすることができ、約3000円という安価で販売されているiPad用スタイラスペン(タッチペン)は「ジェネリックApple Pencil」と呼ばれています。数年前から存在し、安いのに純正に近い使い勝手であることか...

特価:いきなり爆安「moto g52j 5G」一括1万4800円!IIJ、夏のお得なトリプルキャンペーン開始
IIJにて「夏のお得なトリプルキャンペーン【通話定額オプション割引特典】」が実施中です。キャンペーン期間は2022年6月1日~7月31日まで。トリプルキャンペーンの名の通り、内訳は「1100円初期費用割引」「通話定額割引(410円×6ヵ月間割引)」そして「端末特価」の3つ。ここでは端末特価に注目します。端末特価の条件は音声契約にMNPで端末を購入。上限は「1契約者様(mioID)あたり1台まで」。...

第11世代Coreに進化。マイクロソフト、Surface Laptop Go 2を6月7日にリリース
マイクロソフトは、Surface Laptopの廉価版となるGoシリーズの新作「Surface Laptop Go 2」を発表しました。すでに公式サイトにて予約販売が始まっており、6月7日9時からリリースとしています。本機種は、2020年10月に発売している先代「Surface Laptop Go」の純粋な後継機種となります。12.4インチのPixelSenseディスプレイや、軽量な約1.1kgと...

mineoが「マイそく」に月額660円の新コース追加。基本料金とかけ放題の割引キャンペーンも開始
mineoの使い放題プラン「マイそく」に、月額660円、最大速度300kbpsの「ライト」コースが登場しました。2022年8月下旬より提供を開始するとしています。マイそくは、平日12〜13時の間に通信速度が制限(最大32kbps)されるかわり、安価な月額料金でデータ通信が使い放題になるプランです。現在は、最大1.5Mpbsの「スタンダード」、最大3Mbpsの「プレミアム」の2コース展開。今回「ライ...

moto g52j 5G本日発売。防水FeliCa機能対応、120Hz駆動スナドラ695で4万円弱
モトローラは本日6月3日、日本の公開市場においてmoto g52j 5Gを発売しました。価格は税込み3万9800円。販路はAmazon、直販ストア、MVNO、家電量販店。これまでモトローラが対応できていなかったおサイフケータイとIP68相当の防水防塵の両方に対応します。検証済みのNFC Type-F FeliCa機能としてモバイルSuica、モバイルPASMO、モバイルWAON、nanaco、iD...

昨年比571%の成長、縦折Galaxy Z Flip3爆売れ?「折りたたみスマホ」市場急拡大の実態が明らかに
ディスプレイ関連の市場調査会社DSCCは、2022年第1四半期の折りたたみスマートフォン市場における出荷台数の調査結果を発表しました。同社の調査によると、2022年第1四半期では、前年の同時期と比較して571%増加した、222万台の折りたたみスマートフォンが出荷されたとのこと。企業別ではSamsungが大半の74%のシェアを占め、依然として市場のトップを走っています。 (画像出典:DSCC)特に、...

スナドラ480搭載廉価モデル「Xperia Ace III」、6月10日発売。
ソニーの廉価モデルXperia Ace IIIについて、取扱事業者NTTドコモ、au、UQ mobile、Y! mobileが発売日を6月10日と告知しました。前モデルのはHelio P35でしたが今作はSnapdragon 480にパワーアップ、最低限の性能を確保。5G Sub6にも対応します。5.5型HD+液晶を搭載。画面側に高強度ゴリラガラスヴィクタスを採用。幅約69mm、厚さ約8.9mmで...

ソニー旗艦「Xperia 1 IV」本日発売。
Sonyは最新機種「Xperia 1 IV(エクスペリアワンマークフォー)」を国内携帯大手三社の夏商戦モデルとして投入。取扱事業者のNTTドコモ、KDDI、SoftBankは本日6月3日に本機を発売しました。価格は19万円台。ドコモ版は19万872円、au版は19万2930円、SoftBank版は19万9440円となっています。Xperia 1 IVは三眼4K 120fpsスローモーション撮影や最...

特価:LINEMOミニプラン、基本料半年間実質無料!
ソフトバンクのネット専用サブブランド「LINEMO」は、5月20日に「ミニプラン基本料半年間実質無料キャンペーン」を開始しました。新規契約もしくはMNPが対象。キャンペーン終了日は未定。PayPayポイント990円相当を最大6カ月間毎月プレゼントするとのこと。LINEMOは月間3GB税込み990円の通信プランなので、半年は「実質無料」というわけ。楽天モバイルが段階制プランから0円を廃止し、980円...

「メタバース」から「喫茶店の電話」までを手広くカバーする。音漏れ防止付きマイク「mutalk」がマジ画期的すぎる
異形のマスク!実は優秀。株式会社Shiftallを取材、開発中の新製品「mutalk(ミュートーク)」についてテストしました。見た目のインパクトばかり凄すぎて何が何だかわからない読者も多いかと思いますが、本機は「メタバース対応音漏れ防止機能付きマイク」です。後述しますがメタバース以外の仕事、日常的な利用シーンでも役立ちそうなすごいヤツです。マイクを内蔵し、音響工学に基づいた構造により、話している内...

マジかよ……d払い、dカード以外のクレジットカードでの還元を終了。
ドコモの決済サービス「d払い」は、dカード以外のクレジットカードへの還元を終了することを発表しました。本日2022年6月1日から。従来は「クレジットカード払い」という区分に対して還元していましたが、新たに「dカードからの支払い」と「dカード以外のクレジットカードからの支払い」に区別。「dカード / GOLD」を支払いに設定していれば従来通り支払い金額に応じたポイント進呈を受けられますが、それ以外の...