すまほん!!の最新記事

Xperia 1 IVの問題点「望遠カメラ」、ソフトウェアアップデートで改善か?

2022/06/13 06:20會原

SonyXperiaXperia 1 IV

海外モバイル情報サイトGSMArenaは6月8日、Xperia 1 IVに関するレビュー記事を更新。Sonyが配信を開始した最新のソフトウェアアップデートを適用した結果、望遠カメラに改善がみられたことを追記しました。Xpeira 1 IVは3.5倍から5.2倍の間で無段階に可変する1200万画素光学望遠の潜望鏡型カメラを搭載したものの、前モデルのXperia 1 IIIよりも悪化しているとの報告が...

ワイモバイル、SIM単体MNP契約で最大1万5000円キャッシュバック

2022/06/13 05:06會原

Y! mobile

ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルは、オンラインストアにて、MNPでのSIM単体契約で1万5000円キャッシュバックキャンペーンを開始しました。シンプルLかつタイムセール(毎日21時から朝9時)申込時。物理SIMへのMNPのみ対象で、eSIMは対象外。ソフトバンク/LINEMO及びソフトバンク回線MVNO(LINEモバイルを含む)からのMNPは対象外。特典は1人あたり1回のみ。キャッシュ...

ZTE Axon 40 Ultraが日本登場?と思いきや単なる配送

2022/06/12 20:05ryoppi913

Axon 40Axon 40 UltraZTE

国内ではY!MobileのLiberoシリーズやRakuten BIG程度でしか見かけなくなってしまった中国スマホメーカーのZTE。先日、ZTEのフラッグシップスマホである「ZTE Axon 40 Ultra」がグローバルにて発表されましたが、これが日本でも購入できることがわかりました。ことの発端はZTEの公式Twitter。ZTE Axon 40 Ultraグローバル版のリリースに寄せられた、「...

OnePlus 10T、レンダリング画像がリーク。「2022年最後の10シリーズ」

2022/06/12 16:31ryoppi913

OnePlusOnePlus 10OnePlus 10T

OnePlusの高いカメラ性能が特徴的なハイエンドスマホ、OnePlus 10シリーズ。今年発表された機種はOnePlus 10 Proと廉価モデルで兄弟機種のOnePlus 10R・Aceの実質2機種にとどまっています。一方で、これまで通りの命名規則であればこちらも廉価機種となる「OnePlus 10T」の存在やスペックのリーク、レンダリング画像が投稿されました。Phone Arenaによると、...

UMPCではなく13型タブ。ONE-NETBOOK T1発表

2022/06/12 12:05ryoppi913

One-NetbookUMPC

中国深圳のOne-Netbook Technologyは、13インチの画面を備えるタブレットPC「ONE-NETBOOK T1」を発表しました。すでにIndiegogoにてクラウドファンディングの募集が始まっているほか、同社の正規代理店であるテックワンがクラウドファンディング終了後に販売開始予定。ONE-NETBOOK T1は、キーボードを取り外すことでタブレットのように使える、いわゆるデタッチャ...

HTC、メタバーススマホを6月28日発表!

2022/06/11 23:49ryoppi913

HTCHTC ViveViverse

台湾HTCは、同社の得意とするVR関連に焦点を当てたスマートフォンの発表を告知しました。Facebook上の台湾向けアカウントにて告知がなされており、6月28日に発表予定。このデバイスは以前に家電見本市のMWC2022で語られていたもの。HTCは世界で初めてAndroidを搭載した端末を発表したほか、かつてはWindows Mobile端末でトップシェアを誇るなどスマホ業界を力強くけん引していまし...

特価:MNPでRakuten Handが実質0円、そして後継Hand 5Gが実質4900円!

2022/06/11 23:10會原

Rakuten HandRakuten Hand 5G楽天モバイル

楽天モバイルは、独自端末の値下げや大幅還元を行っています。初代「Rakuten Hand」は当初2万円(記事中全て税込み)で販売されていましたが、1万2980円に改定した上で、7980円のプランセット値引きにより5000円に。そして最大5000ポイント還元により、本体価格実質0円。さらにこの後継モデル、最新の「Rakuten Hand 5G」は価格3万9800円のところを、実質4900円に。Rak...

上位モデルがDimensityに鞍替え!大幅性能アップの「Honor 70」シリーズ正式発表。

2022/06/11 22:46riku

Dimensity 8000Dimensity 9000honorHonor 70Honor 70 Pro

中国Honorは、同社最新のフラッグシップスマートフォン「Honor 70」シリーズを正式発表しました。Honor 70 Pro/Pro +Honor 70シリーズの上位モデル2機種では、SoCを大幅に変更。Honor 60 ProではSnapdragon 778G Plusを搭載したのに対し、今シリーズにおいては台湾MediaTekのSoCが採用されており、「Honor 70 Pro+」にはDi...

Xiaomi 12 Ultra、レンダリング画像がリーク。巨大カメラ部を確認

2022/06/11 22:36ryoppi913

LEICAXiaomi 12Xiaomi 12 Ultra

何度も発表が期待されているXiaomiの最上位スマホ、「Xiaomi 12 Ultra」のレンダリング画像をはじめとした複数のスペックが、高い精度を誇るリーカーのOnLeaksことSteve H.McFly氏により伝えられました。本体はかなりシャープな印象で、Galaxy S22 UltraやAQUOS R6を彷彿とさせる形状。ディスプレイは左右側面がエッジしており、画面サイズは6.6インチ。カメ...

特価:久しぶりにOCNモバイルONEで「人気のスマホSALE」が開催

2022/06/11 20:40會原

 OCNモバイルONEはスマホセールを開始しました。毎月恒例の特価が最近鳴りを潜めていましたが、久々の開催です。開催期間は6月30日午前9時まで。音声SIM契約が条件。おサイフケータイ対応のハイエンドXiaomi 11T Proは4万3300円と他事業者に比べても最安レベルとなっています。...

激安ながら意外と使える?BMAX MaxBook Y11 Plusレビュー

2022/06/11 20:03あやさん

BMAXMaxBook Y11 PlusノートPCレビュー

先日、ヨドバシカメラ西口本店の前を通りかかったとき、ふと「パソコン、そろそろ仕事用と個人用を分けようかなあ」と思いつき、「最近のCPUってよくわかんないのよねぇ」と心の中でつぶやきつつフラフラとパソコン売場をのぞいてみました。どうやらレノボやHPでいい感じのスペックのノーパソを探すと、18万円くらいするようで、「うーん、そんなにハイスぺでなくていいんだけどなぁ」と思いつつ売場をあとにしました。とは...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない