すまほん!!の最新記事

ようやく。Galaxy Tab S8のレンダリング画像がリーク
Samsungが開発中とみられるハイエンドAndroidタブレット「Galaxy Tab S8」のレンダリング画像やスペックが著名リーカーのSteve H.McFly氏によりリークされました。同氏とタッグを組んだzoutonの記事によると、Galaxy Tab S8の本体デザインはキープコンセプトを貫いており、Galaxy Tab S7と大きな違いは見受けられません。SoCにはSnapdragon...

禁輸ファーウェイ新機種「Nova 9」、独立したはずの「Honor 50」に酷似……
Huaweiはミドルハイスマホの「HUAWEI Nova 9」をグローバルにて発表しました。Huaweiはnova 9を若い世代向けのフラッグシップスマホとして定義しているようですが、猛威を振るっていたころのコスパは見る影もなくなってしまいました。HUAWEI nova 9は一か月ほど前にHUAWEI nova 9 Proとともに中国で発表されており、今回それがグローバル版として発表された形となり...

ちょい安い。Xperia 10 III「充電器なし版」選ぶと10ユーロ「値引き」
SONYのミドルレンジスマホ「Xperia 10 III」が、一部の国で充電器の同梱を取りやめるようです。GSMArenaが伝えました。それによると、ドイツにて一部のの小売チャネルでは、Xperia 10 IIIに充電器が同梱されなくなる代わりに希望小売価格が10ユーロ(約1300円)引き下げられるとのこと。Appleをはじめ充電器を同梱しないメーカーは増えていますが、どさくさに紛れて同梱を取りや...

ドコモ、NTTコミュニケーションズとNTTコムウェアを子会社化へ
日本経済新聞は、NTT子会社のNTTコミュニケーションズとNTTコムウェアの2社を、NTTドコモが2021年内を目処に子会社化すると報じました。10月25日正式発表とのこと。これまで法人向けの弱かったドコモですが、クラウドやセキュリティー等ICTを法人向けに提供するとのこと。複数の通信機器メーカーの製品を組み合わせた5G基地局構築の技術蓄積も輸出するとしています。当初2021年夏にも子会社化したい...

噂:OPPO初の折り畳みスマホ、来月発表か?
OPPOは折り畳みスマホのコンセプトモデルを比較的多く公開しており、折り畳み系のスマホに非常に強い意欲を見せていましたが、ようやく折り畳みスマホが発表、発売されるというリークがweibo上で活動する熊猫很禿然氏より伝えられました。GSMArenaが伝えました。それによると、OPPO初の折り畳みスマホは11月に発表されるとみられ、おそらく8インチのSamsung製ディスプレイを採用し120Hzのリフ...

噂:これマジ?iPhone SE 3はiPhone XRベースで「側面指紋認証」搭載か!?
来年春に発表予定と噂される、iPhone SE 3は小型モデルではなくなるかもしれません。中国メディア「快科技」が伝えました。同メディアによると、iPhone SE 3はiPhone XRをベースモデルにするとのこと。これまでのリーク情報では、iPhone SE 2の筐体デザイン、フォームファクタを引き続きiPhone SE 3でも採用すると言われていました。今回の中国メディアの報道は、これまでの...

高コスパ端末「iQOO Z5x」仮想メモリと液冷ひっさげ登場!
iQOOは中国市場向けに新たな高コスパ機「iQOO Z5x」を発表しました。Dimensity 900を搭載したミッドハイで、5000万画素カメラ、120Hz駆動の液晶、そしてAndroid 11ベースのOriginOS 1.0を採用しています。特徴的な機能が「仮想実行メモリ」。6GBメモリ版では最大1.5GB、8GBメモリ版では最大4GBまで仮想的に増加可能。最近この手の機能を備える中華メーカー...

怪物!Apple M1 MaxのGPU性能、M1から3倍高速に
Appleが新型ノートパソコン「MacBook Pro (14 / 16)」に搭載する独自開発の半導体「Apple M1 Max」「Apple M1 Pro」は、1世代前と比べて性能が大幅に向上していることがわかりました。Apple M1 Maxは570億個のトランジスタでできており、前世代機に当たるApple M1チップの160億個から3.5倍。途方も無いですね。機械学習関連の処理をするNeur...

中国的高級感。折りたたみスマホ「心系天下W22」発売
Samsungは、中国で折りたたみスマホの「Samsung 心系天下 W22 5G」を発売、今日から予約した顧客に配送を行います。本機はGalaxy Z Fold3の現地最大のキャリアである中国電信(China Telecom)限定版のようなものであり、高級感のあるデザインをアピール、価格はさらに高くなっています。Galaxy Z Fold3と大きく違う点はそのデザイン。ヒンジの色は金色となってい...

希望の星!「Xiaomi Pad 5」はしっかり「Widevine L1」対応、高画質で動画を見まくれるぞおおおおッ
しっかりツボを抑えてます!Xiaomiが新たに日本市場向けに発表したタブレット端末「Xiaomi Pad 5」について、Xiaomi広報に確認したところ、Widevine L1に対応していることがわかりました。Widevine DRMはGoogleの提供する著作権保護技術。端末がセキュリティ要件を満たし、本DRMに高レベルで対応しているほど、高画質な動画再生が可能。一方で低レベルの場合は劣悪なSD...

Appleロゴ入りの「布」発売。価格1980円、既に入荷待ち「10~12週間」の大人気商品に
Appleが画面を拭く布ことポリッシングクロスを発売しました。価格は税込み1980円。このポリッシングクロスは、新旧iPhoneからNano-texture(ナノテクスチャ―)ガラス採用のPro Display XDRモニターなど、あらゆるApple製品の画面表面を傷つけない柔らかな素材で作られているといいます。最新の高額な電子機器を販売するメーカーであるAppleが布を発売した、ということで大き...