すまほん!!の最新記事
東芝、中国で「世界最悪のテレビ」と酷評される
2017年、テレビメーカー世界最大手の中国・ハイセンスに事業売却された、東芝のテレビ部門。同じように東芝から中国メーカー「美的」に売却された白物家電部門は「予算が増えてできることが増えた」と伝えられ、「幸せな縁組だったのかな」と思っていたのですが、テレビの方はどうなのでしょうか?中国メディア「家電消費網」が4月5日に伝えたところによると、東芝の大画面テレビを購入したら数ヶ月で半分カラー、半分白黒...
中国大手ネット出前サービスに「性風俗」出店発覚、管理体制に批判集まる
Uber Eatsや出前館といった、出前注文インターネット・プラットフォーム(以下「ネット出前」)が近年急速に発展、特にここ1年は外食への締め付けから対応店舗数も増え、「コロナ禍」のなかで数少ない「便利になったこと」と感じています。中国では元々「自炊をあまりしない」こともあり、ネット出前は日本よりも早く発展、料理に限らず日用品の宅配もされており、2019年の中華人民共和国建国70周年記念閲兵式では...
野良アプリ配布大手「APKPure」にトロイの木馬発見。端末内データ収集や別のマルウェア誘引
Android向けにアプリパッケージファイル(.apk)を提供している大手サイト「APKPure」の公式アプリに、アドウェアなど悪意のあるコードが含まれていたことがわかりました。概要これは、サーバーセキュリティ大手のカスペルスキーが行った調査によって明らかになりました。レポートによりますと、APKPureが提供するapkファイルダウンロードアプリのバージョン3.17.18に、トロイの木馬を端末にイ...
噂:「Galaxy Z Fold3」は電池容量「削減」?
サムスンの次期折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3(仮)」のバッテリー容量が4380mAhになると、韓国の電子工学メディアThe Elecが伝えています。これは昨年発売されたGalaxy Z Fold2の4500mAhよりも、3%小さい容量です。 画像出典:LetsGoDigitalディスプレイについても、メインディスプレイ7.5インチ、カバーディスプレイ6.2インチに、わずかに...
シャオミの新ロゴ、中国ネット民に不評。雷軍「慣れればいい」
2021年シャオミ春の新製品発表会にて、シャオミは国際的に有名な日本のデザイナー、原研哉の手による新ロゴを発表。デザインへの感想は人それぞれですが、私は「え、ほぼかわってなくね?」と思いました。4月6日、シャオミファン「Open Day」、CEO雷軍はSNSでライブ配信を実施、新ロゴについての思いも口にしたと、「网易科技」が次のように伝えました。インターネット上では新ロゴのデザイン料に200万元(...
噂:廉価版Galaxy Tab、2シリーズで6月に登場か
Samsungが2シリーズの廉価版タブレット「Galaxy Tab A7 Lite」および「Galaxy Tab S7 Lite」、「Galaxy Tab S7+ Lite」の発売を計画していると、SamMobileが報じています。Galaxy Tab A7 LiteロシアのSamsung公式サイト上に型番がSM-T225の端末の専用サポートWebページが公開されており、こちらの端末がGalaxy...
早くも廉価版?「Galaxy S21 FE」がリークされる
サムスンが開発中の、Galaxy S20 Fan Editionの後継機種となる「Galaxy S21 Fan Edition(以下Galaxy S21 FE)」のレンダリング画像が、著名リーカーのSteve H.McFly氏によってリークされました。 (画像出典:voice)公開された画像からは、「Galaxy S21 FE」の大まかな外観が確認できます。基本的なデザインは、先日国内でも発売がア...
iPhone 13 Pro、最大120Hz「可変駆動」対応か
次期iPhoneのハイエンドモデルは、リフレッシュレート最大120Hz駆動に対応したLTPOディスプレイを搭載するとDigiTimesが報じました。MacRumorsが伝えています。iPhoneは11シリーズの発売以降、Proと無印の2シリーズ展開ですが、高駆動ディスプレイを搭載するのはハイエンドモデルであるProシリーズのみになりそうです。ちなみにAppleはiPad Proにおける120Hz駆...
「Xperia 1 II」レビュー。これがあなたの望んだXperia、そのものよ
ずっと待ってた、Sony本気のXperia。これぞ代表作。Sonyのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 II (エクスペリアワン マークツー)」をレビューします。筆者の使用機体はau向けモデル「SOG01」および日本市場SIMフリー「XQ-AT42」の2台です。良いところ・悪いところ👍ココが良い!👎ココが悪い!+高級感あり美しい、情報量に比して持ち易い+...
レノボ「Legion Phone Duel 2」発表。冷却ファン搭載、分割電池計5500mAh
Lenovoから同社のゲーミングPCブランドの名を冠したゲーミングスマホ、Legion Phone Duel 2(中国版名:Legion Phone 2 Pro)が発表されました。SoCは、フラッグシップゲーミングスマホではお約束の最高峰、Snapdragon 888を採用。メモリは12GB・16GBのラインナップに加え、ROG Phone 5 Ultimateに続いての搭載となったSKHynix...
噂:シャオミ超狭額縁「Mi MIX 4」、画面下カメラを搭載して今年後半に登場か?
著名なリーカーのIce Universe氏が、TwitterにてXiaomiの「Mi MIX 4(仮称)」についてツイート。それによると、Mi MIX 4は画面下カメラ技術や曲面スクリーンを採用し今年後半に登場する模様です。発端となったのは、噂情報や予想をもとに高品質なレンダリング画像を作成するBen Geskin氏によるツイートです。同氏は、Xiaomiの次期フラッグシップ「Mi 12 Ultr...