すまほん!!の最新記事

パナ、タフネス「TOUGHBOOK FZ-T1」を10月発売

2018/06/08 17:45すまほん編集部

FZ-T1PanasonicTOUGHBOOK

パナソニックモバイルコミュニケーションズは、5インチ頑丈ハンドヘルドデバイスとして「TOUGHBOOK FZ-T1」を発表しました。発売日は2018年10月。TOUGHBOOKやTOUGHPADといえば、Panasonicの頑丈なPCとして有名。米国防総省のMIL規格を満たしており、法人向けのみならず、米軍や米警察機関での採用例もあります。そんなブランドから、スマホもリリースしているということです...

BlackBerry KEY2発表。デュアルカメラ・国内三社対応・Simeji搭載

2018/06/08 12:28すまほん編集部

BlackBerryBlackBerry KEY2BlackBerry KEYone

TCLは、BlackBerry KEY2を正式発表しました。引き続き物理QWERTYキーボード、ショートカットも進化画像はThe Vergeから。前モデルのデザインを踏襲し、よりスリムに。キーボード上のナビゲーションボタンはバックライトに変更。アスペクト比は3:2の4.5インチ液晶。キーボードはご覧の通り。21.6%大きくなっています。前モデルから大きな変化はありません。が、右下のShiftキーが...

参議院内閣委員会にて「新CAS問題」が追及される。NHKが推し進める新たな国民負担とは

2018/06/07 19:23すまほん編集部

4K8K放送ACASB-CASNHK参議院

6月5日、参議院内閣委員会にて、自民党和田政宗議員が「新CASチップ問題」に関する追及を行いました。そもそも「CAS」とは?おさらいCAS(Conditional Access Systems)とは、限定受信機能のことです。テレビ放送の著作権保護と、有料放送加入者識別が可能です。従来のB-CASカードを用いたARIB限定受信方式と、地上波放送に用いられているソフトウェア方式の地上RMP方式(ARI...

任天堂公認Ankerモバイルバッテリーが登場、スイッチ向け

2018/06/07 14:14すまほん編集部

Nintendo SwitchUSB PD

Ankerバッテリー「ニンテンドースイッチエディション」Ankerは、Nintendo Switchを安全に急速充電できる大容量モバイルバッテリー2種類を発表しました。名前に「Nintendo Switch Edition」を冠します。製品購入はAmazonまたはAnker公式オンラインストアから。いずれも任天堂の公式ライセンスを取得した公認モデル。Nintendo Switchとの高い適合性と安...

モトローラ、SIMフリースマホ「moto g6/plus/e5」を6月8日より国内発売

2018/06/07 12:39すまほん編集部

moto e5moto g6moto g6 plusMotorola

モトローラは、DSDS対応、国内三社のネットワークに対応したSIMフリーAndroidスマートフォン「moto g6 plus」「moto g6」「moto e5」を国内発売すると発表しました。moto g6 plus5.9インチIPS、18:9 FHD+、スナドラ630、実行4GBメモリ、64GBストレージ+microSD、Android 8.0、1200万画素+500万画素デュアルカメラ(デュ...

Lenovo Z5正式発表。これは酷い。

2018/06/06 23:08すまほん編集部

LenovoLenovo Z5常程

「新国民旗艦」と大々的に煽られていたLenovo Z5Lenovoグループ副総裁の常程氏は、新国民旗艦宣言と銘打ち、次期フラッグシップモデルLenovo Z5のティザーをWeiboにて公開しました。ベゼルもノッチもないことを想像させる、凄まじいイメージが連日公開。投稿には画面占有率95%を示唆する文言も。ノッチを排除、画面下部まで画面専有する超ベゼルレスフォンが登場するとして、海外で大きく話題を呼...

携帯キャリアによる中古端末へのSIMロック解除拒否、ガイドラインで禁止へ

2018/06/06 18:20すまほん編集部

SIMロック中古端末総務省

総務省は、4月27日に「モバイル市場の公正競争促進に関する検討会」を開催しました。モバイル市場の公正競争促進に関する検討会(pdf)これを踏まえ、総務省は「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針」と「電気通信事業法の消費者保護ルールに関するガイドライン」をそれぞれ改正することを正式発表。改正案が公開されました。「モバイルサービスの提供条件・端末に関する指針の改正案(PDF)「電気通信事業法の...

ソニー、RX100M6を6月22日発売。新開発レンズで広角から望遠までカバー

2018/06/06 13:32すまほん編集部

Cyber-shotDSC-RX100M6RX100 ⅥSony

ソニーは、サイバーショットRX100 VI(DSC-RX100M6)を正式発表しました。RX100シリーズとして初となる、新開発の「24-200mm F2.8-4.5ズームレンズ」を搭載。これにより、広角から望遠までをカバーします。さらに200mmの望遠域において、4.0段分の補正効果を持つ光学式手ブレ補正機能を備えます。現行のRX100Ⅴと同様に世界最速0.03秒の高速AFに対応。AF/AE追従...

auのデータプリペイド契約、eSIM対応Always connected PCに提供。

2018/06/06 12:44すまほん編集部

Always-Connected PCaueSIMKDDIWindows 10

KDDIは、Microsoftの「Windows 10 April 2018 Update」の「モバイル通信プラン」に対応すると発表しました。モバイル通信プランは、eSIM対応のAlways connected PCにて利用できます。eSIMなので、従来のようなSIMカードを物理的に抜き差しする必要はなく、利用は画面上で完結します。auの「LTEデータプリペイド」を契約可能。契約事務手数料不要月額...

クアルコム、スナドラ850発表。Windows向け

2018/06/05 23:37すまほん編集部

QualcommSnapdragon 850

米Qualcomm Incorporatedは、Snapdragon 850モバイルコンピューティングプラットフォームを発表しました。本SoCは常時接続のWindows 10のAlways Connected PCを念頭に置いたSoC。X20 LTEモデムを内蔵し、下り最大1.2Gbpsの高速通信が可能となっています。Always Connected PCは、インターネットへの常時接続するモバイル...

WWDC2018まとめ。iOS12やmacOS Mojaveなど

2018/06/05 10:37すまほん編集部

AppleiOS 12MacOS

Appleは、米サンノゼにて開発者会議WWDC2018(2018 Apple Worldwide Developers Conference)を開催しました。ハードウェアの発表はナシソフトウェア関連の発表が中心のWWDC。昨年のWWDC2017では珍しくハードウェア関連の発表があったので、今年も何らかの新製品がお披露目されるのではと予想されていましたが、見事にソフトウェア関連の発表ばかりで、ある意...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

あけましておめでとうございます

2025-01-20 22:03 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない