すまほん!!の最新記事
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/2017-12-22-08.46.01-327x184.jpg)
どうするソシャゲ?Apple、「ガチャの確率表記」を義務化。
ソーシャルゲームと切っても切れない関係にある、マネタイズの根幹である「ガチャ」。そこに、ついにメスが入る日が来たのかもしれません。国内ブログ「企業法務マンサバイバル」は、Appleが「App Store審査ガイドライン」を改定したことを伝えました。それによると、支払いに関する項目3-1-1の最後の条文が突如として追加されたとのこと。内容は、「『ルートボックス』またはランダム購入式の仮想アイテム提供...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/amazon-tube-327x137.jpg)
アマゾン、「Amazon Tube」でYouTubeに対抗か?
米Amazonは、米特許商標庁に「AmazonTube」「OpenTube」なる商標を出願したことがわかりました。Googleの動画サービス「YouTube」に対抗するサービスの名称になると予想されています。あくまで商標出願されたのみで、実際のサービスが展開されるかどうかはまだわかりませんが、検討自体されていると考えて良いでしょう。Amazonは動画配信サービス「Amazon Prime Vide...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/xperia-xz2-327x541.jpg)
ようやくXperia XZ2もベゼルレス化するらしい
iPhone XやGalaxy S8、LG G6、OPPO R11sなど、主要各社のスマートフォンはベゼルレスへと舵を切っていますが、Xperiaは未だにベゼルは太いままで、時代の流れから取り残されつつありました。しかし海外にて、Sony Mobileの次期フラッグシップスマートフォン「Xperia XZ2」のものとされる画像が出回っています。非常にベゼルの狭い、今風のデザインになっています。三辺...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/08/iphone-8-copper-rose-gold-327x177.png)
iPhone X、2018年2月にゴールドカラー追加か
台湾メディア「経済日報」は、Appleがフラッグシップスマートフォン「iPhone X」のカラーバリエーションに、ゴールドカラー(腮紅金)を追加すると報じました。iPhone Xは、iPhone 10週年記念モデルの位置付けで登場。昔ながらのガラス筐体で白と黒の2色展開が行われています。ここにゴールドが加わるとなると、iPhone Xのカラーは3色展開となります。元々、iPhone Xが正式発表さ...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/0D7BA1EF-EE56-414A-8331-C56F839CCE40-327x184.png)
なぜソシャゲ「きららファンタジア」は簡単にチートし放題であると話題なのか?炎上まとめと考察
きららファンタジアがファイル書き換えでチートし放題であると話題になっています。どういうことなのか、ゲームの概要から炎上の経緯までを解説し、考察します。きららファンタジアとはソーシャルゲームアプリ「きららファンタジア」は、iOS / Android向けに2017年12月11日に配信開始されました。芳文社IP「まんがタイムきらら」を活用し、ドリコムが開発/運営を担当します。「まんがタイムきらら」系列の...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/4C0F145F-AD7D-41D9-8744-C6DC2E3C6C9D-327x334.jpeg)
緊急メンテの嵐で話題の「きららファンタジア」はぴょんぴょん出来るか?レビュー
緊急メンテ連発で話題のソシャゲ前回の記事の後からも毎日のように緊急メンテを連発、殆どプレイできない状態だった「きららファンタジア」ですが、なんとかプレイできるようになってきましたので、レビューします。動く、歌うオープニングオープニングはアニメ仕立てのもので最後はまんがタイムきらら各作品のメインキャラが勢揃いします。ひだまりスケッチのゆのっちの登場には萌えました。気が済むまでリセマラ初回の召喚は結果...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/docomo-simple-plan-1.jpg)
ドコモ、月額980円のシンプルプランの適用対象を拡大。個人向け大容量プランでも利用可能に
NTT docomoは、月額980円(記事中全て税別)の基本料金「シンプルプラン」を提供しています。低廉な基本料金且つ、家族間の通話が無料というものでした。しかし、これはあくまで家族との「データシェアパック」が条件でした。シェアを組む家族がいない人は門前払いというわけです。NTT docomoは新たに、個人向けの大容量データ通信プラン「ウルトラパック」も組み合わせられるよう、シンプルプランの適用対...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/nvidia-shiield-327x265.png)
NVIDIA SHIELD TV向けの大作ゲームをAndroidスマホにインストールする方法
スマホゲームはカジュアルゲーが多い最近のハイエンドスマートフォンでは様々なモバイル向けゲームが動作します。しかしどちらかというとGoogle Playストアはカジュアルゲームが多数を占めているのが実情です。いくら性能があっても、それに見合う充実したゲームというのは思いのほか少ないものです。SHIELD TVは高性能、大作タイトルも遊べるこれに対し「Nvidia SHIELD TV」は、テレビと接続...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/11/amazon-logo-327x185.jpeg)
Amazon、銀行買収か。
CFRAの銀行アナリストKen Leon氏は、Amazon.comが2018年に小規模または中規模の銀行を買収するとの予測を発表しました。Amazonは自動車ローン、クレジットカード、住宅ローンなどの消費者融資において消費者や中小企業をターゲットにしたがっており、戦術的・戦略的な飛躍になると氏は分析しています。Amazonはすでにマーケットプレイス事業者向けに運転資金ローンを提供する「Amazon...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/005NBBJGgy1fmgg78widvj30g40fvta5-327x322.jpg)
ポケットでPCゲーム!GPD WIN 2の変更点・スペック・発売日まとめ
中国GPD社は、「GPD WIN 2」を正式発表しました。GPD WINとは?GPD WINは、5.5型ディスプレイを搭載した小型PCながらもWindows 10が動作するということで大きな注目を集めました。 (前モデル『GPD WIN』)ゲームパッドを搭載するほか、Atomプロセッサの中でも実用的なものを搭載することで、動作の軽いPCゲームならこれで遊ぶことができました。GPD WIN 2の変更...
![](https://smhn.info/wp-content/uploads/2017/12/youtubevr-327x215.jpg)
「YouTube VR」がSteam上にリリース。
Googleは、YouTubeのVR版である「YouTube VR」をリリースしました。配信はSteamにて行われます。これによりVRヘッドセットでYouTubeの360度動画を存分に楽しむことができます。360度対応でない動画も視聴可能。これまで、YouTubeはGoogleのDaydream VRプラットフォームで使用できましたが、PC用のVRヘッドセットでは正式対応していませんでした。今回、...